HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

ブタクサ(豚草)

2019-09-13 | 草 果実・種子

去年、ほんの数株が見つかった場所。
今年はたぶん5㍍四方がブタクサ、それも高さは1㍍近くに育っている。
恐ろしい光景だろうから、花粉症の方は見ない方が良いだろう。



































ブタクサ(豚草)
 キク科ブタクサ属Ambrosia artemisiaefolia var. elatior
(2019.09.12 明石西公園)


▲ 去年撮った雌花。
--------------------------------------------------------------
ブタクサ ブタクサ・オオブタクサ 今年のヨモギ



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花粉症の方には嫌な画像。 (林の子)
2019-10-18 20:09:25
大昔はセイタカアワダチソウが花粉症を引き起こす…等と言われた時期もありました。
セイタカアワダチソウは虫媒花だから花粉を飛ばしたとしても
それほどの量にはならないから、同じ頃に風媒花のヨモギ、ブタクサが隠れて?花粉を飛ばしていたと言う事でしょうね。
ヨモギはブタクサと同じ頃にめしべが先に登場して
少し遅れてブタクサと競う様に花粉を飛び散らかす。
ですから、そろそろ果実の頃だと思います。
返信する
雌花 (こいも)
2019-10-18 19:28:43
林の子さん
ブタクサ…それでもオオブタクサと比べるとおとなしい感じがします。
雌花を見させていただきました。
すごいです。
花柱がちゃ~んと見えています。
これを忘れないように次を目指してみます。
しっかり身支度も忘れずにですね。
ヨモギはまだ撮ったことがありません。
小さくてごちゃごちゃした感じが頭にあります。
このようになっていたとはびっくりです。
とても見応えがありますね。
虫こぶも「ヨモギクキワタフシ・ヨモギハシロケタマフシ」見たことがないです。
なんだかとても素敵ですね。
知らないと言う事は本当に無防備です。
ヨモギも秋の花粉症の元凶・・・
二つのうちの一つなのですね。
ヨモギ…今年はもう遅いでしょうか~?
見てみたくなってしまいました...
返信する

コメントを投稿