goo blog サービス終了のお知らせ 

HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

ヒデリコ(日照子)

2024-10-21 | イネ・カヤツリグサ・シダ類など
もう稲刈りは済んだ。だから今年は少し遅かったような気がする。     ヒデリコ(日照子)  カヤツリグサ科テンツキ属 Fimbristylis littoralis☆▲ 明石公園、藤見池のクロテンツキ ▲------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------ヒデリコ2022 クロ . . . 本文を読む

スキザクリウム・スコパリウム プレイリーブルース

2024-10-17 | イネ・カヤツリグサ・シダ類など
学名は変更されている。それでもこんな草を花壇に植えることは無いだろうし、花は咲かないから誰も困ることは無い。    スキザクリウム・スコパリウム プレイリーブルース イネ科ウシクサ属 Schizachyrium scoparium 'Prairie Blues'(=Andoropogon scoparius 'Prairie Blues')(2024.10.15 明石 . . . 本文を読む

チョウセンガリヤス(朝鮮刈安)

2024-10-17 | イネ・カヤツリグサ・シダ類など
幾つかの名前が語られる。ササガヤやアシボソのような顕著な芒はないけれど何とか見える程度の芒はある。区別されているらしいヒメアシボソには芒はないそうだがいずれも未見。     チョウセンガリヤス(朝鮮刈安)イネ科チョウセンガリヤス属 Cleistogenes hackeliiササガヤ(笹萱・笹茅)イネ科アシボソ属 Microstegium japonicumアシボソ(脚細)イネ科 . . . 本文を読む

ホソミキンガヤツリ(細実金蚊帳吊り)2024-2

2024-10-16 | イネ・カヤツリグサ・シダ類など
緑を失った。     ホソミキンガヤツリ(細実金蚊帳吊り) カヤツリグサ科カヤツリグサ属 Cyperus engelmanniiキンガヤツリ(金蚊帳吊り)Cyperus odoratus別名:ムツオレガヤツリキハマスゲ(黄浜菅) カヤツリグサ科カヤツリグサ属Cyperus esculentus別名にショクヨウガヤツリ近縁にセイタカハマスゲ(Cyperus longus . . . 本文を読む

スズメノヒエ(雀の稗)2024-1

2024-10-12 | イネ・カヤツリグサ・シダ類など
早晩埋め立てられて宅地になると思っていた休耕田。西隣の休耕田には分譲のテラスハウスが3棟建ったけれどそれ以前から耕作されずに残った場所は今年もそのままだ。思いがけずそこにスズメノヒエ。   ▲ スズメノヒエの葯は黄色、柱頭は黒紫色 ▼      (2024.10.12 林崎町)☆    スズメノヒエ(雀の稗)イネ科スズメノヒエ属 Paspalum thunbergiiタチスズメノヒエ P . . . 本文を読む