goo blog サービス終了のお知らせ 

HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

マンサク シナマンサク(支那満作)或いはマンサクとシナマンサクの交配種

2020-02-05 | 冬 橙色系
ここで撮るのは二度目になる。花色はほぼ二種。ただ以前から「マンサク」表記のままになっている。シナマンサク(支那満作)マンサク科マンサク属 Hamamelis mollis或いは マンサクとシナマンサクの交配種 Hamamelis x intermedia(2020.02.03 上が池公園)☆ 左はシナマンサクと言われている種類。▲ マンサクの花は、枝全体に花数は疎ら、花弁はやや短く細めでレモンイエ . . . 本文を読む

マンサク シナマンサク(支那満作)或いはマンサクとシナマンサクの交配種

2020-02-01 | 冬 橙色系
ここでは二種の花色…だが、マンサク表記。花が咲く頃には葉はすっかり整理されているのだけれど開花前はかなり葉が残っている。二種の花色も年々、少しずつ変化している。シナマンサク(支那満作)マンサク科マンサク属 Hamamelis mollis或いは マンサクとシナマンサクの交配種 Hamamelis x intermedia(2020.01.31 上が池公園)☆▲ ここで撮った仮おしべ▲ . . . 本文を読む

キダチアロエ

2020-01-21 | 冬 橙色系
冬に暖色の花が咲くから、あちこちに植えられている。目立つ花だけれど、植えられたのは大昔…というものが多い。多肉質の葉にお世話になった人たちも多いのだろう。食用には向かないけれど民間療法?で使う人たちも多かった。今、そこここに咲いている花は、当時の名残だ。キダチアロエ  ツルボラン(←ユリ)科アロエ属 Aloe arborescens (2020.01.20 林)------ . . . 本文を読む

コセンダングサ(小栴檀草)

2020-01-14 | 冬 橙色系
まだ枯れ残っている。まだ花も残っている。アイノコセンダングサやコシロノセンダングサは見えない。コセンダングサ(小栴檀草)キク科センダングサ属 Bidens pilosa var. pilosa(2020.01.11 林崎町)☆▲ コセンダングサ   ▲ アイノコセンダングサ Bidens pilosa var. intermedia  -▲ コシロノセンダングサ ----------------- . . . 本文を読む

キダチアロエ

2019-12-25 | 冬 橙色系
やはり冬になると咲き始める橙色。穂咲きだが、花は下から順に咲いてゆくし咲き終わるのも早いからすぐに汚れた雰囲気になる。キダチアロエ  ツルボラン(←ユリ)科アロエ属 Aloe arborescens (2019.12.23 林)--------------------------------------------------------------キダチアロエ  アロエ・ノビリス . . . 本文を読む

クロッカス(Crocus)

2019-02-25 | 冬 橙色系
記憶が遠いのだけれど、このクロッカスをここに植えたのは牧村さん。何年か前に東京に転宅、一度『夢の島植物園に勤めています』のメールがあった。遠い場所だしここの指定管理者からはずれて以降この場所も県立公園では無くなった。それでも幾つかの記憶と共に木は残っている。(2019.02.22 明石西公園)☆空き地然としているのだけれどいつも某かの花が咲いていたりする。たぶん何時だかに植えられた球根が残っている . . . 本文を読む

シナマンサク(支那満作)或いは マンサクとシナマンサクの交配種

2019-02-14 | 冬 橙色系
鳥羽の緑道と呼ばれている場所に一株、マンサクが育つ。何年か前に見つけて以来、気にはなっているのだけれど年々勢いが失せている上に花の頃になっても葉が残ったままで、咲いている花も花弁は極端に短い。シナマンサク(支那満作)マンサク科マンサク属 Hamamelis mollis或いは マンサクとシナマンサクの交配種 Hamamelis x intermedia(2019.02.12 鳥羽)☆▲ 上が池公園 . . . 本文を読む

シナマンサク(支那満作)或いは マンサクとシナマンサクの交配種

2019-01-26 | 冬 橙色系
去年の葉をすっかり取り払った貰ったからだろう。少し寒い風も吹き始めたけれど、マンサクがほころび始めた。表記はマンサクのままだけれど、どう見てもマンサクとシナマンサクの交配種。黄色が強かったり、橙色が強かったりする上に少しだけ混じっているものも増えてきた。いずれにしても特定出来るだけの知識も技量も持ち合わせていないから要らぬお節介は焼かないことにしている。シナマンサク(支那満作)マンサク科マンサク属 . . . 本文を読む