goo blog サービス終了のお知らせ 

HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

ハマメリス・インターメディア(交配種 Hamamelis x intermedia)

2022-02-26 | 冬 橙色系
黄色、橙と分割していたけれど咲いている花をカメラ構えずに見ていると黄色、橙、赤橙と三色に見えてくる。当然だけれど、少しずつ色は混じっている。このページの花は、赤みの強い橙色▲ 背景の黄色とはかなり違っている。▼▲ 背景の黄色とはかなり違っている。▼マンサク(Hamamelis japonica)とシナマンサク(Hamamelis mollis)の交配種Hamamelis x intermedia( . . . 本文を読む

ハマメリス・インターメディア(交配種 Hamamelis x intermedia)

2022-02-26 | 冬 橙色系
黄色、橙と分割していたけれど咲いている花をカメラ構えずに見ていると黄色、橙、赤橙と三色に見えてくる。当然だけれど、少しずつ色は混じっている。マンサク(Hamamelis japonica)とシナマンサク(Hamamelis mollis)の交配種Hamamelis x intermedia(交配種の標準的な学名表記/ハマメリス・インターメディアと表記されることが多い)(2022.02.23 上が池 . . . 本文を読む

ハマメリス・インターメディア(交配種 Hamamelis x intermedia)

2022-02-20 | 冬 橙色系
ページタイトルが長ったらしいけれど、交配種である事だけは確かだから「マンサク」表記を敢えて交配種としてあげる。カタカナ書きではハマメリス・インターメディアだけれど誰もそう呼ぶ事はない。去年のページにそう書いたのだけれど、やはり「マンサク」表記のままだ。黄色が目立つものと、橙色が目立つものの二種類がここには植栽されている。この花弁の状態を見る限りは交雑種とする方が現実的だと思う。だから敢えて今年もそ . . . 本文を読む

ベニジウム(カンザキジャノメギク/寒咲き蛇の目菊)

2022-02-16 | 冬 橙色系
以前はキク科ベニジウム属 Venidium fastuosumだったので、ベニジウムと呼ばれることが多い。和名が長ったらしくて覚えにくい、あまり格好良くないなどの理由??で学名の一部で呼ばれている花は多いのだけれど、変更された後に困ることになる。ベニジウム(カンザキジャノメギク/寒咲き蛇の目菊) キク科ハゴロモギク(アークトチス)属 Arctotis fastuosaジャノメギク(蛇の目菊)キク科 . . . 本文を読む

キンセンカ(金盞花)

2021-12-22 | 冬 橙色系
昔、家の庭作りに精を出す方からお叱りを頂いた事がある。詳しい中身は覚えていないのだけれど園芸種の名札を何度か間違えていらっしゃったから花屋さんのつけたラベルは、正しくその花の横に挿さないと…と言った事がお気に召さなかったようだ。いちいち人の間違いを指摘するのはどうかと思う…そんな言葉が返った。もう一つは、花壇を整備するのも趣味の一つだから花壇の花を撮って載せているのも、 . . . 本文を読む

ハマメリス・インターメディア(交配種 Hamamelis x intermedia)

2021-02-12 | 冬 橙色系
ページタイトルが長ったらしいけれど、交配種である事だけは確かだから「マンサク」表記を敢えて交配種としてあげる。カタカナ書きではハマメリス・インターメディアだけれど誰もそう呼ぶ事はない。▲ 上の「黄色系」と下の「橙色系」 二種類に便宜的に分けた。▼マンサク(Hamamelis japonica)とシナマンサク(Hamamelis mollis)の交配種Hamamelis x intermedia(交 . . . 本文を読む