2025.03.26 画像追加 . . . 本文を読む
アオキは雌雄異株 雌雄異花ここには果実の気配はない。 (2025.01.22 北王子町)☆ アオキ(青木) ガリア(←ミズキ)科アオキ属 Aucuba japonicaAPG提案を勘案したマバリー体系ではガリア科に変更されているが、独立したアオキ科としている場合もある。(2025.03.26 北王子町)------------------------- 以下に過去ログ . . . 本文を読む
▲ ソメイヨシノの前にポツリぽつり ▲☆ここではソメイヨシノの後に咲く。 ▲ 伸びた枝の樹皮の赤味が目立つ。▼ (2025.02.20 玉津町)☆ アーコレード(Accolade) Prunus 'Accolade' (Prunus sargentii × Prunus subhirtella)(2025.03.26 玉津町)☆ ▲ ㊧ 去年のアーコレード . . . 本文を読む
子どもの森に一株だけ残されている。 (2025.02.25 明石公園)☆まだまだ蕾、そろそろ開花。 チョウセンレンギョウ(朝鮮連翹)モクセイ科レンギョウ属 Forsythia viridissima var. koreana☆花と同時に葉が出始めるシナレンギョウ。 シナレンギョウ(支那連翹)モクセイ科レンギョウ属 Forsythia virid . . . 本文を読む
二の丸から桜堀に下る途中にトネリコバノカエデの巨木。何時の頃かに無残に伐採された。それでも強い木は切り株から何本も細い幹が出ている。どこかしら怒っているようにも見える冬芽・葉痕。 トネリコバノカエデ(秦皮葉の槭樹) ムクロジ(←カエデ科)カエデ属 Acer negund(2025.03.25 明石公園)☆ ▲ 高木なので冬芽をしっかり撮ったことはないけれど、なんとなく似て . . . 本文を読む