アラエイも気持ちはエイティーンの青春ブログ

2019年7月29日から
ロンカイン市生活スタート
令和5年2023年1月1日数え79歳ワクワク人生

Breakfast 朝食 その2

2009-05-27 11:38:03 | Weblog
Wednesday, May 27, 2009 Part 2

平成21年5月27日 金曜日 その2

9時過ぎにゆきお さんが朝食を持って3Fに。
これまた見るからに美味しそうで
写真を撮りました。

左からリンゴ イチゴジャム ハチミツ ミルク お水
トーストとベトナム風お好み焼き バナナと干しブドウと
コーンフレーク ポテトとカボチャの卵つつみ バター

これまたあっという間に平らげました。
流れる雲 青空 入道雲をバックに
この食卓を入れた写真も撮っています。
そよぐ風が心地よく
飛び立つ飛行機の音がとてもいい。

昨日宮本武蔵と円山応挙の死亡年齢をあげたが
インターネットでもその様なサイトがある。

享年62歳63歳の人

高坂正尭 千葉周作 与謝野鉄幹 根上 淳 円山応挙
宮城道雄 鶴田浩二 いずみたく 野口雨情 藤子F不二雄
乃木希典 徳川綱吉 江口 滋  平 清盛 池田満寿夫
城 達也 内田良平 与謝野晶子 ハナ 肇 三好達治
東条英機 壇 一雄 山本周五郎 ポール牧 はらたいら
古今亭志ん朝 など

最近の人は殆んど病気で亡くなっていますね!!
せめて来年7月11日まで生きて
時折この人たちのことを想おうと!!

--- 2nd intermission --- 10:05am

まだ自宅で居座っている。
しかし何人かにメイルをして
行動に兆しあり!!

Tienさんがお昼のお弁当を3Fまで
持ってきてくれる。
食後は久しぶりにスタート地点にもどり
1区のezaki先生を訪問しよう。

これから昼食です。
ちょっぴり樟葉のモールが懐かしいです。

--- 3rd intermission --- 12:35pm

昼食後メイルしたり連絡待ちしたりしていると
雨季です。 雨が突然やってきます。
2-30分で止むだろう思いつつ
部屋でぼんやり過す。
3Fは結構広いです。
25m そして天井4m
雨で涼しくなってくると部屋にいても楽しい。

雨は2時間半も続く。
大木その木々の葉っぱが大きく揺れ
小雨になると雨音も心地よくなってくる。

トンボが雨宿りに金網にとまっている。
この雨の中では飛びにくい気持ちわかる。
小一時間すると突然飛び立つ。
なんとスズメの半分くらいの大きさの小鳥が
金網にやってきた。
この静かな世界でも雨宿りすら命がかかっているんだ。
それをぼんやり一時間以上も眺めている
この俺って幸せかも???

先日の爪の清掃の影響か
左手中指の爪の境のところが赤く痛く腫れている。
すぐにクロマイとフルコートを塗布
2時間後ほぼ痛みなく腫れもかなりひく
油断大敵 熱帯の感染症。

メイルにいろいろ反応があり
結局本日は自宅でくつろいでいます。

明日はサイゴンスタートの原点
ezaki先生と食事と相成りました。


涼しけらば終日家にいて好きなことをやっていれば
サンデー毎日も行けそうです。
--- 4th intermission --- 5:40pm

夕方7時Tienさんが3Fに夕食を持ってきてくれ
淋しいですねと!!

そういえばホームステイしてから夜一人で
食べるという事はこの9ヶ月間なかった。
師匠の方はビンロンでひろし君よしお君
二人のひ孫のような息子達と
賑やかな食事をしている事でしょう。
土産話が楽しみです。

冷奴 フルーツ;ブドウ オレンジ バナナ
野菜サラダにメインディッシュ照り焼き
デザートはヨーグルト
とても美味しかったです。
有難う御座います。

Good Night 7:25pm

ホーチミン生活:私の感動をブログしています。
バナーのクリックをお願いします!!

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿