オシム監督になってからの初戦です。
クラブチームの試合も重なっている関係から、メンバーも随分と変わっているので代表の試合って感覚があまりない観戦になりました。
気になる選手は鈴木ですかね。
試合の序盤は気迫がみなぎってるなぁと思わせる頑張りぶりです。
動きがあるからパスが回るし、なかなか楽しかったです。
ただ、夏の試合なのでそれ以降は徐々に動きが鈍くなり始めますが。
当たり前ですな。
サントスが2得点です。
二点目の動き出しは良かったですね。
山瀬は怪我から復帰してたんだ?!がんばってほしいものです。
トゥーリオはホーリーホックに所属してたので従兄が気にしてました。
これから監督が志向するサッカーが表れてくるんだろうから、勝つための試合運びよりやろうとしてることにどんどんチャレンジの試合の印象でした。
解説の人も実況の人も頑張ってください。
「今日の試合はね、点差というよりも・・・」
なんて言いながら、
「いやー、この時間帯に一点欲しいですね。」
何故こんなにもテレ朝で代表戦をやるんだ
クラブチームの試合も重なっている関係から、メンバーも随分と変わっているので代表の試合って感覚があまりない観戦になりました。
気になる選手は鈴木ですかね。
試合の序盤は気迫がみなぎってるなぁと思わせる頑張りぶりです。
動きがあるからパスが回るし、なかなか楽しかったです。
ただ、夏の試合なのでそれ以降は徐々に動きが鈍くなり始めますが。
当たり前ですな。
サントスが2得点です。
二点目の動き出しは良かったですね。
山瀬は怪我から復帰してたんだ?!がんばってほしいものです。
トゥーリオはホーリーホックに所属してたので従兄が気にしてました。
これから監督が志向するサッカーが表れてくるんだろうから、勝つための試合運びよりやろうとしてることにどんどんチャレンジの試合の印象でした。
解説の人も実況の人も頑張ってください。
「今日の試合はね、点差というよりも・・・」
なんて言いながら、
「いやー、この時間帯に一点欲しいですね。」
何故こんなにもテレ朝で代表戦をやるんだ
