goo blog サービス終了のお知らせ 

NO BEER,NO LIFE

ホーリーホックの観客動員が一人でも増えますように。
まごわやさしい。

残念でした、上村愛子。

2006-02-12 23:14:04 | Weblog
ちょうど夜勤の休憩時間をモーグル決勝の時間に合わせて、張り切ってTV観戦。

ほんとに残念でした
やはり基本は滑りの技術を争う競技ということなのでしょう。
上村愛子のタイムが28秒。メダル獲得者達は26、27秒台。
ここでの1秒以上の差は大きいんですね。
あまり知識がなかったので、エアばかりを注目してました。
しかし、そのエアでは魅せてくれましたよ
この上なく素晴らしいエアに、
「おぉ!!」
興奮をおぼえました。
思ったより得点が低いなぁなんて思いながらも2位につけたので、失礼ながら残りの競技者よ、ミスってくれ
と願い、ドキドキしながら観戦したが、結果は5位に
しょうがないっすね、上位の人たち滑りが上手かったですもん。
次のオリンピックも頑張ってください

そんで不満を
何も考えてないかのように(たぶん何も考えてない)むやみやたらとCM入れすぎです。
解説の方がコメントを話してる最中でもですよ!
注目種目の放映権が取れれば、視聴率は何もしなくとも稼げる。
あとはスポンサーのCM流して、日本選手だけをしっかり放送しとけばいいだろ。
なんて安易な考えが見え隠れ。
あと、カメラのアングルがあまりよろしくなかったです。
非常に見づらかった
最後は荻原のコメント。
競技に対するコメントが言えないせいなのか、変に感動を煽るようなコメント。
ただの自己満足ですよ。
すぐにTVのバッチリ電源OFFですよ。
あんたのおがげで、競技に対しての興奮とメダルを取れなかったことに対しての脱力感などの感情が波のように引いていきましたよ。
もう少し浸っていたかったのに