気儘に書きたい

受験勉強よりもイラストを書くのが好きだった高校生の頃---、無心に絵を描く喜びをもう一度味わえたらいいのだが。

妻の還暦祝いⅡ

2015-05-15 00:58:33 | 風景画
 旅行の二日目は寝起きの朝風呂から始まった。五月晴れの空を背景に北アルプスの山々を眺めながらの入浴は格別だった。
 
九時過ぎにホテルを出て車で長峰山に向った。昨晩のアルコールがからだに残っているのと睡眠不足とで、ボゥとしているうちに山頂に到着した。展望台を見て駆け出す孫たちの跡を追った。展望台から眺めた景色に感動して、ショルダーバッグに忍ばせていたスケッチブックを取り出した。快晴でも高度が高いので気温は低く、屋根のある展望台の中は日が射さず、体が冷えてきた。下絵をざっと描くと、展望台を出て、視界の開けた山頂広場に場所を変えてスケッチを楽しんだ。家族は各自遊んだり散策したりして大自然を満喫していた。

 昼をまわったところで長峰山をあとに松本市に車を走らせた。昼食は長男が信大生のときにアルバイトで世話になったラーメン屋にしようと前日に決めていた。店主は私が想像していたとおりの人情味溢れるおばあさんだった。長男が妻と子供を連れて訪ねてきたことをきっと喜んでくれたのだろう。注文した並ラーメンが全員大盛になっていた。
 
 楽しい時間のあとは寂しい別れがやって来る。
 孫に約束したおもちゃをショッピングセンターで買ったあと松本空港で解散となった。長男一家が去り、長女夫婦と次男が去って、空港には私たち夫婦だけが残った。
 昨日と逆の行程で帰路についた。
 4時30分発福岡行きフライトは10分遅れで松本空港を離陸したが、長男のスケジュールどおり夜の8時には家に帰り着いてNHKの大河ドラマに間に合った。夢のような36時間の楽しい旅が終わった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする