カズTの城を行く

身近な城からちょっと遠くの城まで写真を撮りながら・・・

「豊川~岡崎国道1号線周辺ドライブ」三河・山中城

2024-05-22 20:20:45 | Weblog

国道1号線を走って豊川市から岡崎市へ。本宿を通り越して山中小学校北の交差点まで走って左折しました。そこから数百メートル進むと、左側に駐車場があります。

住宅側に城跡用の駐車場が完備されています。ここから西側の山へ向かって田畑の間を進みます。

山中城。西郷氏の築城。城跡(山)の姿は何度も見ていますが、訪問は三度目です。最初は登城口(舞木口)まで行き、獣除けの柵を前に退散。二度目は南西側の羽栗口から柵を開いて登城。こちらでは珍しい雪の日だったので本丸は雪景色でした。そして今回が三度目です。

「どうする・・・・」真っ只中だったので、岡崎周辺の城跡は、どこも家康の旗が風になびいていました。

さて、舞木口へ行ってみます。

大切にしよう。

あ、よく見たら書いてあった!

この日は、登城する気はありませんでした。移動して羽栗口へ向かいました。

羽栗口です。

通行止めって書いてありましたよね。

登城する気はなかったけれど・・・。

少し回った所から見ました。

そのうち舞木口から登城してみようかな。実際、羽栗口から本丸へ行きましたが、それは山城の半分くらいだから、まだまだ見る所はたくさんあるはずです。

そうしよう・・・。

次へ向かいます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「豊川~岡崎国道1号線周辺ド... | トップ | 「豊川~岡崎国道1号線周辺ド... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事