カズTの城を行く

身近な城からちょっと遠くの城まで写真を撮りながら・・・

「鉄道旅・尼崎から明石へ・・・⑥」明石城・・・(ニコン一眼撮影分)

2024-06-02 13:45:09 | Weblog

明石城へやって来て、二台のカメラを持って歩きました。そのうちの一台の安い一眼レフカメラですが、明石城のように櫓があるようなお城へ来た時には、首にベルトを掛け、もう一台のコンパクトカメラでもたくさん撮りながら、ところどころ 一眼で撮って行きます。

駅から北の通りの堀側を最初に歩きました。

時々ですが、大きめの城跡には水堀があり、そこに鯉が泳いでいることがあります。

そんな鯉を時々撮影しますが、たぶん餌欲しさに寄って来るので、近くで撮れます。

お城とは関係ないかな?

水堀沿いに入り口を目指しました。

暑いし、入り口横のサービスセンターや広場は、人が多かったので素通りしました。

石垣を眺めながら、石段を上がって行きました。

休憩所からの巽櫓です。

展望台からの左右の櫓と、広場や明石駅方面の景色です。

駅の向こう側に見えるのは、淡路島です。

明石海峡大橋も見えました。

天気が良いと、カメラの種類に関係なく、腕は悪くても比較的綺麗に撮れるものですね。

今回の鉄道旅は、尼崎城と明石城の2ヶ所だけでしたが、駅近でサクッと寄れるので遠くても楽しめました。

これで明石城ともお別れです。

とにかく暑かったです。

奥方様と汗をかきながら駅へ向かいました・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする