カズTの城を行く

身近な城からちょっと遠くの城まで写真を撮りながら・・・

「豊川~岡崎国道1号線周辺ドライブ」名古屋鉄道舞木検査場

2024-05-25 17:45:44 | Weblog

龍泉寺から背後の山を時計回りに走って行き、途中で県道327号に合流し、東に向かって行くと、県道は旧東海道になり、藤川宿を抜けて行きました。藤川宿の東端で左に折れ、国道1号線を潜って右折し、名鉄名古屋本線と並行に田んぼの間を走って行くと、左側に見える建物を見ました。

名鉄の電車が走っていましたが、その上の施設が遠くからでも見てみたかったのです。

名古屋鉄道舞木検査場です。国道1号線を走っていると、左手に見えます。何度も見ていますが、この田んぼの間の道は、撮り鉄さんの撮影スポットでもあるようで、藤川から本宿間を走る電車を撮っているようです。

私は、それほどの撮り鉄ではありませんが、時々電車も撮っています。それよりも1号線を通ると見える検査場の電車が見てみたかったので、ここまで来ました。

いつも同じ電車が外側に停まっているわけではないので、数種類の名鉄電車が停まっていると通り甲斐があります。

今回は、実際に本線を走る電車も二種類見ることが出来、検査場もいくつか停まっていたので収穫ありでした。

このまま1号線へ出て、本宿方面へ向かいました。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「豊川~岡崎国道1号線周辺ド... | トップ | 「豊川~岡崎国道1号線周辺ド... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事