ツバメ日記

登山と日々の出来事

国生み神話の島へ   沼島を巡る 4月12~13日

2019-04-13 23:17:47 | 日記
金曜日は販売しているメーカーの会合が淡路島の洲本温泉で有るので

午前中は兵庫県のユーザー先を回って洲本温泉へ

どうせ夕食は御馳走なので、お昼は質素に済ませます。

ばら寿司が甘かった、、、、



今日は朝食を食べたら別行動で国生み神話の島へ急ぎました。

沼島(ヌシマ)



土生港発の汽船の出発時間がAM9時

無事、10分前に到着して港のコインパーキングに駐車(¥500/日)

結構、立派な船ですね。(往復料金 900円)



10分の短い船旅で沼島到着

最初の訪問は弁財天神社




八幡神社にもお参り



おのころ神社へ向かいます。

ワカメ干し



こんな階段を登って



石段を登って



おのころ神社到着





神代の昔、まだ天と地がわかれたばかりで日本の国土が生まれる遥か前の事、天上は高天原と

呼ばれていた。

そこに住まわれる神々が相談して国をつくることになり、その役割を担った「イザナギ」、「イザナミ」

の国生みの道具である「天の沼矛」から滴り落ちた物が積もりつもったのが「おのころ島」で

沼島らしい。

沼島を一周します。



所々で展望が開ける。



絶好の釣り場なので太公望が多い、汽船もほとんどが釣り客でしたわ。




最大の見どころがチラッと覗く



ズームで寄せる上立神岩



高さ30m、天の御柱で竜宮の表門らしい



隣の崖に展望所が設けられてました。



上立神岩の後ろの磯にも釣り客が湧いてます。



島内一周は続きます。

不意に現れた黄色い鳥居





どこまで続く

山ノ大神社まで続いてました。(大漁、商売繁盛の祈願の神)



沼島灯台




港まで下って来ました。

昼時なんで魚食べるぞ



刺身定食、アジに桜鯛が美味い




港にはクラゲが湧いとりました。



温泉で汗を流して淡路SAで淡路玉ねぎ天とたこ焼きでビールを流し込んで夕食は

淡路玉ねぎラーメン



酔い覚ましで黒澤明監督作品を2本借りてきました。



ひと眠りして時間調整をしたら渋滞にも合わずにスムーズに帰って来ました。









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
魅力的な島ですね (梨丸)
2019-04-14 20:49:14
毒々しい模様のクラゲはいただけませんが港の海水でもメチャ綺麗ですね
あんな綺麗な海水なんですから、その周辺で育った魚もさぞかし美味しいのでしょう

島内巡りは面白そうですが、岩礁で釣糸垂らしての大物狙いがメチャ面白そうです
泊まり込みで行って見たいと思いました
返信する
淡路島好き ()
2019-04-15 07:39:56
梨丸さん

普通なら沼島観光だけで明石大橋は渡れません、なんせETC割引でも高い!!

ホントは松山の道後温泉の予定が見学予定の製紙工場の施設点検日で、工場が稼働しない事が判明して淡路島になりました。

四国の山を2山ほど登る予定で、計画を立てていたのに残念でした。

沼島で食事をした店の大将が言ってましたが波止でもメジロみたいな大物が釣れるようですよ。

魚好きなんで10連休は鹿児島で美味しいカンパチを堪能してきます。
返信する

コメントを投稿