小杉行政書士事務所 小杉 幹のブログ

自然を愛し、単独で山を歩き廻ることを好み、たまにはロードや近くの山を走る、50代オヤジのブログです。

箱根・小田原

2024年02月02日 | その他雑記

新築工事中の小田原市立病院

 

この日は午前中に箱根仙石原の施設を訪問し、午後イチで小田原の司法書士事務所で用事を済ませ、その後小田原市立病院へ。

仕事なのかドライブなのかわかりませんが、実際に仕事に費やした時間はおよそ2時間くらいなのでほとんどドライブですね。

最近は箱根というとほぼ仕事ばかり。

というか、遊びでは全然行っていない。

17~18年前に家族旅行で行ったきり。

それ以外だと30年以上も前なら、何度か芦ノ湖に釣りに行っている。

渓流釣りや鮎釣りの合間にルアーやフライなどもやっており、当時は小型船舶操縦士免許(四級)も持っていたので、芦ノ湖でエンジンボートをレンタルしてルアーやフライフィッシング、たまにトローリングもやった。

トローリングで40cmオーバーのレインボートラウト(要はニジマスですが)を釣り上げ、意気揚々と自宅に帰ったら、途中で「帰るコール」をしないまま夜に帰宅したことからカミさんの機嫌を損ねて半月ほど口をきいてもらえなかったことがあった。

それでもその日は夜遅くに釣果のレインボートラウトを三枚におろし、数日かけて刺身やらムニエルなどで美味しくいただきました。

すでに釣りからも足を洗ってカタギになり、小型船舶免許も長期失効中で芦ノ湖で釣りをすることもなくなっております。

そういえば、小型船舶免許はワタクシが取得した当時は一級~四級および湖川限定四級に分かれていたが、現在は一級と二級なのだとか。

そして小型船舶免許は失効しても完全にはなくならず、失効講習を受講すれば復活させることができる。

要するに運転免許とは違って改めて免許を取り直す必要はないということ。

ワタクシが失効講習を受ければ、今度は四級ではなく二級小型船舶操縦士ということになる。昨年あたりは「来年は失効講習を受けて小型船舶操縦士に復活するぞ!」なんて意気込んでいた時期もあったが、ここのところテンションは下がってきている(笑)

結局のところ、取り直したところでやることがないんだよね・・・

釣りもしないし。

レンタルボートでクルージングを楽しむなんてのもアリかもしれないけど、まあ面倒だし金もかかるし。

どうしましょうかね・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 立川合同庁舎と西東京30K | トップ | 支え合いについて考えるー支... »

コメントを投稿

その他雑記」カテゴリの最新記事