katsura's note

katsura's note 以下に移転するかも!
http://katsura06.blog20.fc2.com/

影響受け易い?!

2010年05月31日 | Weblog
先日胎教のクラスで聞いた玄米コーヒー"ブラックジンガー"、欲しくなって早速購入。
先日胎教関連のDVDで聞いたレシチン、早速プロテインと一緒に摂取できるものを購入。

出産前にできるだけコンディションの良い身体作りをしておくことで、出産後にありがちな脱毛や貧血等を防げると聞き、早速取り組んでいます。

影響を受け易い人だな~と客観的にも思いますが、身体に良い事→赤ちゃんにも良いかな~と思って。

明日で帰国して1ヶ月になります。既に赤ちゃんも産まれていい時期に入っているので、あまり予定を入れないようようにしているのが逆に暇さ加減を助長しているようで、最近は「早く産まれてきていいよ~」なんてお腹に手をあて話しかけている私。

出産経験者に言わせると今の時期が一番のんびりリラックスできて、かつ、幸せな時間だから貴重なんだよと言われるけれど、せっかちなんでしょうね、私って。

早く産まれるとその分早く首も据わってくれるのかな~なんて期待もあったりするもので。出産後2ヶ月位でオランダに戻る予定なので、早く首が据わってくれた…なんて淡い期待を持ってたりします(子育てってそう簡単ではないとよく聞きますし、生後3ヶ月位で首が据わると言うのは個人差もあるようで4ヶ月の子もいるとか…)。

ただ、胎教の教室に行き始めて少し驚いたのですが、赤ちゃんに「○日に生まれてきてね~」とかお願い事をしても良いと言う事を聞き、半信半疑ながらもちょっとお願いしてみたり。

その話をYにしたら、そんなに焦らせなくても「いつでもいいからね~」でええやん、と言われてしましました。私も胎教のクラスに行くまでは、親の身勝手さみたいのを感じて、なんて図々しいお願いなのかしら~と思ってたんですけどね。○○してもいいんですよ~なんて言われちゃうと、そうなのか~と素直に影響受けちゃう私。

日々健康で、何不自由ない今がきっと出産後には愛おしく感じちゃうんでしょうけど、早く赤ちゃんに会いたいな~と言う気持ちに切り替わってきています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿