katsura's note

katsura's note 以下に移転するかも!
http://katsura06.blog20.fc2.com/

国によって…

2009年09月29日 | Weblog
政権が変わってから気になっていた各種制度。その中でも医療制度が気になり、日本とは違うけれどアメリカの制度について描いた映画を見ることに。知っている方もいるかと思いますが、ある意味問題児とも捉えられている監督の「シッコ」を借りてきました。

確かに一部暗い内容もありますが、知っておくべきだと思われる情報も沢山あり、すごーく考えさせられます。もしこれを見た上で旅行していたらもっと違う見方だったのかな、なんて思えたり。留学なんてもっての他、そんな気すらしてしまいます。

医療費が全てタダの国もあるなんて…と、日本の医療制度に暮らしていると驚いてしまいます。ワーキングホリデーでカナダに渡航していた時、ホームステイ先のホストマザーが治療を盾にして随分長いこと有休休業していたことを思い出したり、ルームメイトが医療費はタダだよと言っていたのを思い出しました。ルームメイトの話は半信半疑でしたが、本当だったのですね。カナダの医療制度はすごく良いと言っていたのが今分かった気がします。

映画で取り上げられていた各国(米、カナダ、英、仏、キューバ)の違いを知るとともに、どこの国に住むかによって医療制度のみならず、何を持って豊かと言うかというものさしが大きく違うことを痛感しました。

今回見た限りだと言語等の壁を除いて考えるとフランスはとても良い国のように思えてなりません…

映画をこれから見る人の為にもあえて具体的な内容は書きませんでしたが、社会勉強にもなりますし、一度見てみては?

追伸:
こういったドキュメンタリー映画、たまに見ると新鮮です。「不都合な真実」以来の衝撃かもしれないなぁ。

ついつい…

2009年09月25日 | Weblog
最近、DVDレンタルを返却ついでについまた借りてしまう悪い癖?があり、それが自分を苦しめている気も…

借りたからにはできるだけ見なくては…と思ってしまい、返却日近づくと何かに追われるかのように一気に見る羽目に…(反省)

とは言え、予想以上の良い映画に出会うと嬉しいものです。最近邦画ばかり見てしまいますが、ドリカムの名曲がタイトルの「未来予想図」(スペインロケのようだったのでつい手にしてしまいました、一部あり得ないベタな演出がありますが…)と「クローズドノート」(ストーリーはある程度見えてましたが、それでも味がある良い作品かと)は良かったなぁ~。「ハチミツとクローバー」は原作を知らないせいか面白く感じず、疲れてしまいました。あと、洋画ですが「魔法にかけられて」はディズニーらしい作品。ベタな演出があるものの、それでもふと笑ってしまう場面も。

今、仕事をしていないのでシルバーウィークの延長のような生活を送っていていいのだろうか?とふと思いつつ、芸術の秋を自宅にてゆっくり堪能?しております。

お鍋のお陰で

2009年09月24日 | Weblog
今日の夕飯はかぼちゃのスープと白身魚のワイン蒸しを作りました!ワイン蒸しはカナダメンバーからもらったルクルーゼの鍋が大活躍!簡単なレシピなのに美味しくできるから不思議。

料理番組や料理本を見ながら調理するのですが、何度か作らないとレシピも頭に入らない中、このレシピはレシピ自体を紛失していたけれど、白ワインの分量だけ尾覚えていたのですぐできました!

かぼちゃのスープは2つの本を見ながら作ったのですが、1つには生クリームが必要だったので買いに行こうか迷ったのですが、もう一つの方は小麦粉で代用してあり、今回は後者で作ったのでカロリー的にも安心。これまた意外に簡単に作れるのでまた作りたいと思います(生クリームって余らすと使い道に困るし、カロリーがどうしても気になってしまいます。因みに明日Yは健康診断故、カロリーや脂肪分を抑えたヘルシー系にしたかったので、2つ目のレシピで大正解であることを願って…)。

何度か作った料理だと失敗が少なく、コツも掴めてきますね~。但し、煮物等、甘めの料理が苦手な私はどうしても煮物を作らない傾向にあるので、それが悪影響がないといいな~と。九州女子ならがめ煮とか作るべきなのかしら~、なんて密かに思っていたりして~。

■白身魚の白ワイン蒸しレシピ■
深さのある鍋にトマト、たまねぎ、じゃがいも(左記どれも1cmの輪切り)、白身魚を順番に鍋の大きさに合わせて敷き詰め、白ワインを50cc入れて20分位火にかける。途中おつゆに漬かっていない野菜があれば、おつゆにひたるように下に沈める。具に火が通ったら(じゃがいもが煮えているかチェック!)火を止め、塩コショウ等で味を調える。コショウは黒が良いかもです。なお、トマトやたまねぎ等野菜が余っていれば上に重ねてもOK。すっごく簡単なのに美味しいですよ~。

畏まった手紙

2009年09月23日 | Weblog
Yがここ数日取り組んでいる手紙。仕事上のものらしく、しかも手書きで畏まったもの。横文字の会社名の場合宛名をどう書くべきか、縦書きの時どうしたらよいか?とか聞かれると、意外と分からないことが多いことに気づかされます。

思えば横書きに慣れていると、縦書きならではの“常識的な作法”に苦手意識を知らず知らずに持つようになり、つい“(面倒だし)横書きにしよっ!”ってなってしまいがちですよね。

しかも畏まった手紙の場合、修正ペン等が使えず、書き損じは最初から書き直す羽目になり、意外と神経使うし、書き直しがあれば尚更疲れるものです。

とりあえず書き終えてほっとしているようですが、今度は封の仕方を問われ、私が教えてやり方は略式らしく、もっと本格的な作法を知りたい様子。今はネットがあるお陰で夜遅く調べ物したい場合でもすぐに調べられる時代。有難いことですよね。

今思うと、ネットが逆になかったことが不思議なくらい。なくてはならないツールですね。きっと礼儀作法も同様でなくてはならないものだけれど、現代においてはさほど畏まる必要がなければほぼ全て略式で済まされてしまいますが、その分人間力、常識力を問われそう、とちょっと背筋を正す思いです。

ポイント活用の巻!

2009年09月22日 | Weblog
買物する際、ポイント活用で節約したり、得するのが楽しみな私。今日は某薬局が10倍ポイントデー。ポイントって使える単位が決まっていたりするので、使えるポイント数になるように1度先に買物をし、その後薬を買う際、そのポイントを使い値引きしてもらいました~。また、支払いの際はクオカードを使用。事前に金券ショップでクオカードを額面より安く仕入れているので、その分(恐らく税金分位)は得しているのですよね~。

加えてクオカードがない時や使えないお店だとedyやsuicaで支払うことで実際現金扱いでポイントがカード払いよりも多くなったりします(チャージする際、カード決済なのでカードのポイントも貯まります)。

また、航空会社のマイレージも然り。飛行機乗り始めた頃からずっと貯めてきて活用し続けており、日本10往復はしてます。家族登録しているので、私のが足りない時は母のを使わせてもらったり(現に先日の北海道旅行、私の往復は母のマイルを活用)、また、先日は妹夫婦が沖縄に行くのに私のマイルを使ってコストダウンに貢献。

因みに昨日買った本&CD、ギフト券を活用し、かつ買ったお店のポイントキャンペーンで貯まったポイントで端数を払い、小銭要らず。助かります~。

こういう細々としたのが苦手だったり億劫な方にとっては「そこまでしなくても~」と言われそうですが、こういうのが好きなのでマイペースに活用してまーす。

追伸:
最近活用しはじめたのが切手。元々記念切手とか沢山持っていたのですが、ちょうど良い額のがない場合等、金券ショップで購入したりします。フツーに買うより割安。このお得感、H家のK子さんには同感して頂けるかしら~?!

めっけもん!

2009年09月21日 | Weblog
今日本屋さんに立ち寄った際、ふと目に入ったDVDコーナー。昔の名画DVDが格安なお値段で出てました。私の場合、いつもあるタイトルを駄目もとで探すのですが、今日なんと見つけてしまいました!

レンタルビデオやDVD屋さんでもなかなか置いてない作品なのですが、先日飛行機で久々に見て再度涙した名作“素晴らしき哉、人生”。ワンコインで買えるなんて、感激!思わず買いたい本よりも先に手にしてしまいました。

いや~、諦めないって大事だな、めっけもんや~!と思わず嬉しくなったのでした!

季節物

2009年09月21日 | Weblog
食欲の秋、食いしん坊の私にはとっても嬉しい季節。

最近はまっているのはイチジク。お値段も安くなってきて、思わず目に留まってしまいます。梨もあまーくていい感じ!

因みに昨日はYがふぐを食べたいというのでてっちりを食べに行きました。まだ本格的に寒い季節ではないからか、期間限定のサービスで松茸がついてきました!これはラッキー。少しであっても風味を味わうと「秋だな~」って実感が増します。

先日電話した母は「(松茸の)土瓶蒸食べてきたよ~」と報告が。我が家は父を筆頭に熱烈な土瓶蒸ファン!母とも「お父さんとよく食べたよね~、って言うか、よく食べに連れてってもらったよね~」と懐かしくなります。

スーパーではさんまが安く売られていたりして、これも秋の顔ですね。

これから寒くなると肩こりもひどくなりそうですが、美味なるものを食しつつ寒いながらも楽しく過ごしたいですね~。

新鮮!

2009年09月21日 | Weblog
撮りためていたDVDハードをチェックしていたら、トップランナーが入ってました。篤姫等の番組音楽を手がけた作曲家、編曲家の吉俣さんの回。

そこで、質問コーナーがあり、何でも悲しく聞こえる演奏をしてくれたのですが、それが新鮮で面白かった!「サザエさん」とか「俺は死んじまっただぁ~」が本当に悲しくなるから不思議。思わず泣きそうになってしまうんですよね、まさにマジック!

発想って凄いですね。しかも期待を良い意味で裏切ってくれる発想、面白い!!

さすがは知名度とお値段だけありますなぁ…

2009年09月21日 | Weblog
先日行った人間ドック。一般料金だと7万強、私はオプション付けたので約8万かかりました。

体験した感想は、

<良い点>
1:知名度もある病院だけあって、さすがに合理的かつ安心感がある
2:一日に2百名近い人を診るだけあって、効率的な配置かつ順番となっている
3:事務の人にいたるまで接客(接患者)が徹底されている
4:きちんとした説明がある
5:個人情報管理が徹底されている
6:無駄なくシステム化が行き届いている
7:充実したラインナップの雑誌があり、暇つぶし策が講じられている
8:支払いがカードなので現金を用意しなくて良い
9:事前準備(アンケート等)によって考える機会を持つこと 等など

改善点はさほど見当たらない程、完璧なまでに流れができています。

ただ、気になるのは、
1:胃の検査が辛い(今回バリウムだったけど、バリウムですらはやり辛い…)
2:食事が当日朝から検査が終わるまで採れないのは辛い(検査後、お腹がすくかと思いきや、すきすぎ&バリウムで気分が悪いので食欲が起こらないのですが、軽食が用意してあるのはさすがに有難かった!すぐに検査着から着替えて外出する気にもなれず…)

別メニューにあった脳ドックこそ今回追加しなかったけれど、した方が良いのかな~なんて考え出したり。

そうそう、検査終了後に医師からは内容、看護師から今後の生活指導の説明がありました。
当日検査結果が出ているものについては、数値や記号(A、B等)の説明があり“結果が後日郵送されてきた時に内容やどう見たらよいか分からない”という悩みを緩和してくれます。

因みに私はBとCが少しあり、その点についても「このBは気にしなくていいですから」とか、「このCは疑いありなので、後日専門医に診てもらう機会があればできればチェックしてもらいましょう」とかコメントをもらいました。

医師から褒められたのは骨密度。左腕で検査したのですが、標準値の一番良い値に近く、女性はカルシウムが足りないと骨がすかすかになりますから、チェックしておいて良かったです(父方の祖母は骨粗しょう症、歳とともにチェックが必要ですね)。

まだまだ気づいたことはありましたが、今日はここまで。

皆さんの参考になれば幸いです。

今日は曇り...

2009年09月21日 | Weblog
連休中日の今日はどんよりとした曇り空。そんな天気のせいか分かりませんが、持病というか偏頭痛に悩まされております。

今後子作りとか考えるとできるだけ薬を飲まないようにしなくてはと思い、最近はあまり飲まないように頑張るのですが、一日だらだらと寝床で過ごすのもどうかと思い、数時間頑張るものの自然に治ってくれません。

因みに自分の治癒力を高めようと前回ハワイでマイグレインスティックを購入。こめかみに塗ることでアロマ効果なのか神経を宥めることにより偏頭痛が緩和するとのこと。何度か試しているものの、頭痛が消えるというところまでにはいかず…

しつこい頭痛、昨年レーシックを受けて視力回復により緩和されることを願っていたのですが、根本原因が視力によるものでないことが分かってきました。

今回は頭痛との格闘で午前中を棒に振りつつ頑張ってみましたが、断念。今後が思い遣られつつも服薬して回復してきたお陰で午後をなんとか有意義に過ごしたいものです。

追伸:
人間生きていればテンションが高い時も低い時もありますよね。私はこのブログで低い時のこともあえて書いたりしています。これも自分の一部だから…