katsura's note

katsura's note 以下に移転するかも!
http://katsura06.blog20.fc2.com/

青汁の比較

2016年07月25日 | Weblog
旦那さんがここ半年以上続けている炭水化物ダイエット←元々はダイエット目的ではなく、定期検診で見つかったある症状を改善すべく取り組んでいる事。そのお陰で、夕飯作りもだいぶ作る物が変わってきました。

夕飯時はお米自体を食べない事が増えたことで、副菜や主菜を増やす必要に迫られているものの、タンパク質を増やした分、身体への負担の軽減、および、タンパク質の消化を促す為にも十分なカリウム接種が必要→野菜料理を増やさなくちゃいけないものの、1歳児の食事の準備も併行しているので、十分に手がかけられず、どうしようかと模索中でした。

そうしたところいきついたのが、青汁。現代人の食事に圧倒的に足りない野菜を補いつつ、乳酸菌も接種できるのは有難い。

ただ、青汁ってそもそもどこのが美味しくて、どこのが自分が必要としているものに近いのか。色々考える必要に迫られ…

とりあえず、3種を比較試飲中です。

サントリー:極みの青汁
アサヒ緑健:緑効青汁
青汁三昧

この3つは入っているもの自体も成分比率も違うので、一概にどうと言えないものの、個人的に味の面で飲み易さは上の2つだな、と直感的に思います。
緑効の方は緑茶が入っているので、カフェインを夜接種したくないので、朝飲むようにしています。
青汁三昧はゴーヤやケールが多く含まれるのは魅力。
他に今、ファンケルのとフルーツ青汁も注文中。
さぁ、長く飲み続けるとしたら、どれがいいのか、自分也に色々検討死体と思います。

気がつけば、帰国してもう2年半が過ぎました

2016年06月09日 | Weblog
気がつけばあっという間に帰国して2年半が過ぎていました。先日旦那さんと話していて気がついたのは引越。まだまだこの家に住みたい気持ちでいるのだけど、「もう半年きっちゃったからね」とのこと。

会社の規定で、駐在後の3年間は家賃補助が出るようになっているので、今のお家に住めていますが、3年経つ11月には補助がいきなりゼロになっちゃうので、今のお家に住み続ける=出費がかさむ→引越しないと厳しい状況になっちゃいます。

その前に駐在の話があれば別ですが、まだいつになるのか、どこになるのかも全く見えない状況故、駐在なかった場合のシナリオを想定しつつ、動かなくちゃという事で、そろそろ増え過ぎた物の整理をしなくてはなりません。

はぁー、また引越なのねー。
面倒臭さはあるのだけど、そうでもしないとなかなか物を処分出来ない私。

ジモティーやフリマサイトが便利で使い易くなっているので、徐々に出品等しつつ、整理したいと思います。

因に先日はオランダ時代から連れ添った子供椅子を出品し、すぐに売れてくれたお陰で、廃棄物にならず、かつ粗大ゴミ代を浮かす事に成功!
子供のものってその時期しか使わないけれど、ないと困る物が結構あるので、在庫処分して行かなくちゃですね。

はぁー、気が遠くなりそうな作業ではありますが、向き合わないといけない問題。
ガンバねばー。

健診

2016年06月06日 | Weblog
今月誕生月だから覚え易いと言う事もあり、がん健診に行ってきました。息子の妊娠中に通っていたクリニックに久々に行くと、カルテを見た担当医がにこにこしながら、「(息子さん)丸々として健康そうですね」と言ってくれました。このクリニックで30週位迄お世話になった事を思い出すと、とても和やかな気持ちになれます。優しいお医者さんってほんとに有難いと思います。

私の検査中、息子は看護婦さんに抱っこされていたのですが、なぜか泣き出してしまっておりました。が、何度かお世話になった優しい助産師さんなので、こちらは安心して預けられました。

さぁ、結果は2週間後だそうで、親切にも郵送してくれるそう。

区の補助があり、今回は500円で受けられた検診。有難い事です。

ピーマン?!

2015年11月12日 | Weblog
今日のLineで年少時代のママ友で話題となったお遊戯会の衣装。今年はなんと野菜がモチーフみたいで、一体どんなのを作る事になるのか?!

N君のママが「うちはトマト」と言うので、娘に聞くと、「Aはピーマンだよ」と言う。

えっ?!ピ、ピーマン?!

と聞き返すと、「そうだよ、ピーマン。他には○○君と△△ちゃんと…」と続く。

どんなのを作らされるのか、土曜日の幼稚園の集まりに行かないと分からないけれど、頭の中で?が渦巻いてます。

これまでは動物物が多いと聞いていたけど、まさかの野菜。

さーて、どんな事になるのやら...

ハロウィーンパーティ

2015年11月03日 | Weblog
気がつけば、本帰国してから丸2年が経とうとしています。その間、ハロウィーンが2回、昨年も今年もMや幼稚園ママ達のお陰で、イベントに参加でき、娘は大満足+大満喫しておりました。

私も便乗するかのように、社会科見学的好奇心を満たされつつ、色んな場所で色んな人達と素敵な時間が過ごせた事、有難く思います。

それにしても日本でのハロウィーン普及と言うか過熱っぷりは凄いですね。なんだか違和感を覚えてしまってますが、まぁ、人に迷惑をかけない程度に楽しむ事ができれば+その方達が幸せであれば、いいのかなぁ~。

気がつけばもう秋も終盤に差し掛かりますね。最高気温が20度超えって日もまだあるのがさすがは日本。まだ薄着でも良いのが有難いなぁと思う今日この頃です。

過信しちゃいけないですね~

2015年10月23日 | Weblog
母、夏が終わる頃ぐらいから私が薦めたフットケアサロンで魚の目をしっかり削ってもらって、だいぶ足の悩みが解消されたのですが、そのすぐ後あたりから、足の不調が続いておりました。本人もたまたまなのか、それとも魚の目を削った事が影響しているのか定かじゃない物の、痛みやらしびれ等もあった為、かなり不自由だったらしい、と聞いていました。

で、ここのところどうなんだろう?と思ったら、今度はめまい、物が二重に見える等他の症状も出て来て、それがフットケアから繋がっているのかも不明。めまいに関しては耳鼻科だろうと、耳鼻科に行くと、脳神経外科の受診を薦められ、検査してみたら、(脳腫瘍じゃないかと思われる)怪しい陰が見つかったらしく、今度はMRIを取る事に。

これまで病気とは無縁、元気印な人だっただけに、なんだか心配と言っていたのが気になり、検査前日に実家に連絡してみると、出産で実家に今居候している妹が出て、「吐き気があるとかで今寝込んでるよ」と。これはただ事じゃない!とかなりの不安にかられたものの、起こして無理させるのは良くないので、検査が終わる迄はとそっとしておくことに。

検査を受ける予定だった水曜日、検査を受けれたか確認のメールをしてみると、”腫瘍の疑いもあったけど、女性によくある陰らしいけど、腫瘍じゃないらしい。心配かけてごめんね”とのこと。

それを聞いて、かなりほっとしたものの、実は検査を受けると聞いた時からもし母の寿命がもうそんなに長くないとしたら...とか色々考えてしまいました。母には「まぁ、検査が終わってみないと何も対処できないんだから、考えない方が良いよ」なんて言ってた割に、私がかなりくらーい気持ちになってたんですよね。

父を病気で亡くして、かれこれ8年が経ったものの、父を亡くしているからこそ、母には長生きして欲しいと思っています。

母=元気だと根拠もなく過信しちゃってましたが、母も年齢を重ねている訳で。

母に少しでも元気でいてもらえるよう、何か出来る事がないか、考えてみたいと思います。

息子、6ヶ月を過ぎました~

2015年10月23日 | Weblog
前回の投稿が7月末だったから、早3ヶ月が経過してしまった事をついさっき知った訳ですが、息子、6ヶ月を過ぎ、もうすぐ7ヶ月。離乳食もスタートし、今は7分粥に野菜を混ぜて食べさせているのですが、食べっぷりはまずまずといった感じ。すごーく欲しそうにしていた訳でもないし、よだれもものすごーい訳ではないので、もしかしたらもうちょっと後でも良かったのかも知れませんが、鉄分不足になる前にそれなりに食べれるようにしてあげたかったので。

最近、うつ伏せにしている時間も長くなり、一昨日からわずかながら後ろ這いがスタート。ボールを転がしてあげると、お腹を中心によくコロコロ左右自在にかなりのスピードでくるくるしております。娘が音楽に合わせて踊ったり、いないいないばぁをすると笑い、仲良し兄弟っぷりが微笑ましい今日この頃。

娘は私が息子だけ褒めるとヤキモチを焼く事はあっても、息子をいじめるようなそぶりは全くなく、すねるだけ。まぁ、これまで一人っ子で、家族の中心だっただけに、環境の変化についていけてないのかもしれませんね。5歳3ヶ月、色々複雑なお年頃なのかもしれません。

私はと言うと、気になっていた抜け毛はまだ続いているとは言え、さほど酷い方ではないらしく、髪もそれなりにコンディションが良いらしい←美容師さん曰く。体重は元に戻ったのが早かったけれど、お腹がまだちょこんと出ていたりしてるので、そろそろヨガでも始めようかと。

娘が2学期に入って、習い事の発表会、幼稚園行事や提出物があったりと、何かと落ち着かないですが、明後日の運動会が終われば、なんとか少しは落ち着けるかなーと思っております。家が今えらく散らかっている(子供達のサイズアウトした服等の整理が中途半端で…)状態を除けば、平和に暮らしている方かな~。

それにしても、片付け下手、断捨離下手な私。年内には頑張って少しでも片付けたいなぁ~。

久々の発作

2015年07月31日 | Weblog
持病がたまに顔だす今日この頃。今はクーラー使わずにいられない季節ともあり、鼻炎の為、ティッシュが手放せない日々ですが、今日はそれに加えて頭痛まで。お昼過ぎから頭痛信号を感じていたけど、だましだましなんとかなるかなーと思ったけど、どんどん悪化し、夕方頃には寝込むことに。

幸い母がいてくれた+娘と息子が同時に寝てくれていたお蔭ですぐ横になる事ができ、事なきを得ました。が、頭痛薬が効くまでの間のもどかしいことったらありません。

息子が生まれて2度目の発作でしたが、どういう訳か、娘も息子も寝てくれるんですよね~私の発作の時は。有難い。

まだまだ駐在の話は今のところありませんが、これが親の手も借りられない海外生活が始まると、困りもの。普段は元気にしているけれど、発作の時だけはどうしても余裕がなくなりますからね~。

まぁ、自分の体は一つしかない訳ですし、うまく付き合っていかなくては、と再認識したのでした。

おばちゃんのお家へ

2015年07月31日 | Weblog
日曜に東京から福岡に移動し、帰省を楽しんでおります。今年の夏は娘の習い事の関係で2回に分けて帰省する予定で、明後日までが1回目。今日は春日原に住む母の叔母夫婦のところに遊びに行きました。

私の祖母とはあまり気が合わない母も叔母とは実の親子のようで、私も小さい頃から可愛がってもらっています。帰省の度にお邪魔するのですが、今日も元気そうで何より。前回伺ったのが妊娠中だったので、息子を連れて行くと、「あら、まぁ、かわいらしい、丸々と太った子だね。男の子らしい顔して立派。なんとまぁ、立派な福耳だこと~」と言われました。息子、4か月になったのですが、体重や身長は成長曲線のど真ん中、標準体型なのだけど、大きく見えるらしいのです。

娘もおじちゃんの膝にちょこんと座り、まるで自分のじぃじかのようななつきよう。

穏やかな時間を過ごしていたのですが、途中娘が母とじゃれていたら、興奮したのかおもらしをしてしまうという事件が。

すると、バスタオルをスカートに見立てて履かせてみると、紐で結んでもすぐ取れるのでどうしようかと思っていたら、おじちゃんが「じゃぁ、俺のあれを貸そう!」と自分の部屋に行き、取り出したのはなんとご自分のベルト。いざ着けてみようとすると、当然のごとく、サイズが合うわけもないのですが、その姿を見ていた母とおばちゃんはお腹を抱えて大笑い。

私は授乳中で見れなかったけれど、それでも想像しただけで面白い。男の人って幾つになっても、なんともかわいらしい事したりするんだなと(笑。かつての社長さんもこんなお茶目な一面があるのね~とも思ったり。

娘のおもらしを叱りたくもあったけれど、母やおばちゃんがささっと娘の事をしてくれたおかげで、私も怒らずに済みました。

いつも明るく元気なおばちゃん達ですが、気が付けばおじちゃんは88、おばちゃんは70代後半。それなりにお歳を召してるけれど、いつまでも元気でいて欲しいものです。

予防接種

2015年05月28日 | Weblog
先日、私の産後1ヶ月健診に行った時の事、看護師さんから「風疹の数値がさほど高い方ではないので、予防接種受けられる事を薦めていますがどうされますか?」と聞かれ、ビックリ。MMR(麻しん風疹)の予防接種は娘がロンドンにいた時に追加接種させたのが記憶に新しく、自分が受けるとかあまり意識していなかったのだけど、妊娠中に受けられないものの一つで、産褥期の人に最近は特に推奨されているのだとか。杉並区の助成で49歳迄の女性は無料接種できる事もあり、想定外だったけど、母乳に影響も少ない様子だったのと、(子宮頸癌の予防接種で悪名高い)GS社のものでないようだったので、受ける事に。

すると、娘、自分が受けるのかと思ってビビってしまっていたものの、「お母さんも注射してもらう事があるんだよ」と説明し、多少痛くても逃げないんだよと説明。痛くないの?と不思議がる娘でしたが、私が注射するのを見て、何か感じるものがあったみたい。つい先日日本脳炎の追加接種を受けた娘、注射する事を内緒で病院に行き、直前に説明すると病室から逃げ出す始末。私が押さえつけて注射してもらい、ちょこっとだけ泣いたものの、ご褒美のシールを先生から受け取ると、その後ケロっとしていた割に、注射に対する警戒感は抜けないらしい。

母子ともに予防接種を受けた今月、息子も昨日で2ヶ月を迎え、早速今日から予防接種を受ける予定。さて、息子はどんな反応を示すのだろうか。発熱とか副作用がない事を願いたい。