katsura's note

katsura's note 以下に移転するかも!
http://katsura06.blog20.fc2.com/

野球観戦+α

2005年07月31日 | Weblog
今日は東京ドームにて初のプロ野球観戦。
これまで東京ドームにて社会人野球を見たことはあるし、プロ野球なら福岡で行ったこともあるのだけど、東京ドームでプロ野球(しかもジャイアンツのホーム試合!)を見るのは初だったんですね。

今回ご一緒した(いやっ、ご一緒させて頂いた)のはおじさま、おばさま達。
その方たちとは青砥繋がり。

そう、私が青砥に住んでいた時にお世話になっていた大家さんでもあるKさんの呼びかけによるもの。Kさんは自らが野球チームを長年主宰されていることもあり、また、水道橋の近くにおいしい焼肉屋さんがあると聞きつけ、企画してくれました。

Kさんの娘のような存在でもあり、私にアパートを貸してくれたMちゃんも来るはずが今日は来れず、、、とは言え、以前お会いしたことのある顔ぶれの中に私も交えてもらい、焼肉屋さんで美味しくご飯&お酒を頂いた後、野球場へ。

あいにく試合は巨人の負け。
しかもあっけない位に負け。
福岡繋がりともあって特に応援していた小久保選手(元ダイエーの主砲だけあった貫禄は今もそのまま?)がホームラン打ってくれた時こそ盛り上がりがあったものの、そのほかは。。。あれれ?という内容。

まぁ、巨人ファンでもないからいいんですけどぉ。。。

それより今回の観戦で一つ面白い驚きがありました。
それは、電光掲示板。
回が変わるタイミングでスポットCMのようなものが流れるのですが、ふと見ていたら、なんと!うちの会社のマスコットらしきV君がぞろぞろと画面に現れまして、、、最後に社名が!やはりうちの会社のものでした(笑。
こんなCM、社員の私ですら見たこと無いのに。。。(笑。意外な所でお目にかかりました。

そんな野球観戦が終わり、次なる場所へ。
当初は場所(駅)を変えて飲みに行く予定でしたが、急遽ドームホテルの屋上のバーに変更。
夜景が凄まじくキレイでした!

そして、お酒を片手にいろんなお話を伺ったのですが、皆さんむちゃくちゃ明るくてアクティブでポジティブで元気なんです。共通の趣味でもあるスポーツを熱心にされる方たちで健全。昨年からゴルフをする為に北海道に行っているのだとか。来年は長崎、その翌年は四国なんて話が次から次へと。

その後話しはスキューバーダイビング、スカイダイビング、今ハマっている健康グッズ、等など話題は尽きず。。。

皆さん各自が経営者と言うのもあり、思い思いに仕事し、めいっぱい遊ぶ。子供のように無心で楽しむ様子が経験談を聞いているだけでひしひしと伝わってくるんです。

人生の愉しみ方を十分に体言している方たちとご一緒して、今日もとても良い時間を過ごすことができました。

美味しいものを頂き、スポーツ観戦を楽しみ、その後ゆっくりとお酒片手に歓談。とても充実した休日となりました。

追伸1:

今日ご一緒したみなさん、とても気さくなのもあり、私に「あっ、そうだ来月の北海道一緒に行く?ゴルフしたことある?まっ、したことなくてもいっかー。」なんて話も。
あいにく来月は行けそうにないけれど、「そうそう、来週花火があるからおいでよ。」との声も。
懐の広い、人懐っこい人たちの器の大きさにただただ感心してしまうのでした~。

追伸2:

今日ご一緒した方の中にとあるお宝鑑定のテレビ番組にも出演されている方がいらっしゃいました。その方は常時鑑定士として出演している訳ではないそうですが、やはり専門分野の問い合わせがあると出演依頼があるのだそう。
今度テレビにてお目にかかるのも良いな~なんて思いつつ、世の中いろんな方が意外に近いところにいたりするのだなぁ~って思ったりしたのでした。

花火

2005年07月30日 | Weblog
ずっと楽しみにしていた隅田川の花火大会。
ここ数年、友人宅の屋上から仲間と一緒に見るのが恒例となりつつあります。
いわば、一年一度の同窓会のような感じかしら。

今日集まったのは、8人。
共通のキーワードはカナダ。
今回集まった中の8人中、私を含む7人がバンクーバーにワーホリないしは学生で滞在経験ありなのです。

そういう共通キーがあるからなのか分からないけれど、みんなとても協調性があるし、たとえそこに誰かの友達が混じったとしてもそんなに違和感もなく場が和んでしまうという、不思議な気心知れた感じがなんとも心地よいのです。

そんな仲間と夕涼みがてら、ビールやお菓子などを気の赴くままに手にして、花火を見る。「おおっ、これは珍しいやつだ!」とか、大輪の花のように夜空に大きく瞬く花火だと「おおっ~!今のいいね~♪」なんて声も聞こえたり。

花火が一通り終わると、そのまま屋上にて夜風を愉しみながらまったりと。
今度はなつかしい話や近況も交えた話などとても楽しく歓談して、、、

楽しいひとときだったのもあり、時計に目をやることも忘れていたら、、、
あれまぁ、終電がない!

焦りつつも慌てて片付けして、車で来ていた友達に山の手の最寄り駅まで送ってもらうことに。
慌しくも車の中でまだ酔いからさめていない一人を除いて、結構いろんな話もできたりして、これまた有意義な時間。

その後、遅れて到着した山の手に間に合い、うちに泊まる予定の友達と一緒に帰還。

はぁ~、楽しかった!
花火もきれいだったし、楽しいひととき。

帰り際に、「じゃっ、また来年!」という挨拶がとても爽やかなみんな。
カナダにいた頃の自由気ままな生活とはうってかわり、みんな仕事しながら思い思いに頑張っているのが嬉しい。

私もここ1年での近況報告ができたことで、意外な事実も発覚!
はやり再会ってイイですね~~~。

追伸1:

意外な事実とは、8人中3人がなんと大手町で働いていることが発覚!
近いし、よく通りかかるビルだったりしてお互い「え?」って(笑。
しかも私以外の2人は、フロアーが2階違うだけだった模様。
本人達もびっくりしてたけど、意外や意外。
今度ランチすることが決定!

追伸2:

花火終わってまったりしていると、電話が。
中国短期留学時代の友達で神戸にいるSちゃんから。

久々だしどうしたのかな~と思ったら、「いや~、私ね~結婚が決まってね。良かったらお式に来てもらえたら嬉しいんやけど。。。」とのこと。
これはおめでたい!

しかしながら時期を聞いたらちょっと行けるかどうか微妙な感じ。
せっかくのおめでたい席のこと。迷惑をかけたくはないので、本人にもその旨伝えたら、「まだすぐに回答してもらわないといけない訳でもないから、とりあえず招待状送っても良いかしら?」と。

という訳で、秋に神戸に行くことになるかもしれません。

ランチの巻

2005年07月28日 | Weblog
昨日、今日ととても有意義かつ優雅なお昼のひとときを過ごさせて頂いておりました。

それも知り合いのお陰。

普段は自分からお声かけすることもあるのですが、昨日今日はお誘い頂きました。しかも、社内の繋がりというよりは社外の繋がり。

昨日については、日頃お世話になっている方(Hさん)が「きっとこの方と貴方は合うと思うから、会ってみ!」とわざわざご紹介頂く方をお呼び頂いただけでなく、Hさん自ら、そしてHさんの部下の方も交え会食。
初めてお会いしたIさんは同業種ながらもかなりのキャリアをお持ちな上、とてもきさくなお姉さんという雰囲気で、とてもとてもステキな方でした。

こんな方に合う機会をセッティングし、かつ同席までしてくださるHさんには感謝感謝です!

そして、今日。
会社繋がりのMさんから、「知り合いとランチするからおいでよ」とお声が。
今日お会いしたMさんのお知り合いのMさん(どっちもMさんで分かり辛いですね(苦笑。)は外資系のすごい会社にお勤めなのだけど、この方もまたもやきさくな方。Mさんの部下の方たちも交え4人でお食事。

私が以前いたIT業界の話も聞きつつ、すごく和やかな雰囲気の中お食事。
まったりとした時間の中でお豆腐料理を頂き、楽しいひと時も束の間。ちょうど話が盛り上がっている最中に残念なことに私は退席。

というのも社内MTGがあったため。
しかも、私が主催のもの。

先週から引き続き、とてもすごい方たちにお会いすることができ、パワーを感じるというか、これからもっともっと頑張らなきゃいけないなって思うこと多々あり。
。。

ただ、どういった形でというのが課題かな。

とは言え、ここ数日も含めこうやってお誘い頂くというのは、とても恵まれた、とても有難いお話。

素直に感動、素直に感謝ですね!

ぶらりと。。。

2005年07月28日 | Weblog
今日のお昼過ぎのこと。

社内のとある方に用事があり、別フロアーへ。
私の所属する部署は同じ階に2フロアー、そして別の階にも1フロアーに分かれており、少々不便を感じることがある。

とは言え、お持ちするものがあり訪ねてみたけどお目当ての方はあいにく不在。
そのわりに、近くにいた席にて昼食中の方とおしゃべりをしたりしながら、ぶらりとフロアー散策。

普段は同期がいると、同期と「最近、どう?」なんて話したりするのだけど、今日は今まであまりお話したことのない方にも声をかけてみた。

その方と初めてお話したのは、ちょうど今朝のこと。
週1で行われる合同MTGの際にグループスタディみたいなことをしていて、それで3人で組むことに。私以外のお二人は私より入社時期が若干早い先輩にあたる方なんだけど、それまであまりどころか一度もお話したことがない方たち。

ただ、グループスタディの中でお互いの意見などを言ったり、また余った時間を利用していろんなお話をしていたせいか、お話する前までとは全く違った印象に見えてくるから不思議。

そんなお二人と話していたら、やはり入社時期が違うと言えど情報交換等は大事だよね!ってこと。今度気軽にお話しましょ~なんて言っていた矢先、たまたま訪れた別フロアーにてお一人の方をお見かけしてお話してみた。

そして話してみると、意外にきさくな話し易い方。
きっと今日のグループスタディがなければ、自分から話しかけるようなことはなかったであろうその方にしても、そして、もうお一方にしても、話してみないことにはどういった考えを持っているのか、どういった活動をしているのか等見えてこないなぁと。

時々こうやってぶらりと別フロアーにやってきて用事ついでにお話するのも、良い気分転換になるだけでなく、いろんな発見もあるものだな~と。

ほんと人って話してみないとわからないことが多いですね。
皆さんも、是非いろんな方とお話してみてくださいね。

追伸:

今朝の日比谷線。
かなり満員だったのだけど、広尾駅にて乗ってきた親子連れがいました。
どうやら外国人の方らしいのですが、お母さんと目が合った瞬間、満面の笑みで会釈してくれた。知り合いでもないのだけど、これが外人の良さ。目が合うとさも見てなかったかのように目を逸らす日本人の習慣ってありますよね。
海外に行くと、目が合うとニッコリするというが逆に普通。その違いにふと気が付き、ふと思い出した私。
そうだよね、このお母さんのようにニッコリすれば、きっと気分も変わってくるよね!
あまりニッコリしすぎるとちょっとオカシイ人に見られかねない危険性を孕みながらも、少し意識改革していきたいなと。

スマイルセラピー如何です?(って、アリーマイラブが懐かしい。。。(涙。)

お夜食

2005年07月27日 | Weblog
今日、会社帰りに友達と食事しに行った。
時刻は11時近く。

大手町に開いているお店も少なく、大半がオーダーストップがかかっている時間。
なので、場所を変更。

で、向かった先は恵比寿。
友達は渋谷を基点としているので、まぁ、ちょうど良いかもと思いまして。

メニューはと言うと、写真のとおり。
この松○というお店は、夜中でもおそばが食べたくなる人が通うお店。
芸能人も足しげく通うとの噂は聞いていたけど、お家の近くにあるのにまだ足を運んでいないお店の一つだった。

まぁ、お時間的にもヘビーなものは避けた方が賢明だろうと予測し、このお店に。

お店に入る前はさほど人がいる気配も感じなかったのだけど、お店に入るとかなりの混み具合。
人の込み具合から見てもさすがは、有名店。
(別に有名店だから来たかった訳でもないのですが。。。)

今日の私のオーダーは納豆ぶっかけそば。
普段温かいおだしの麺類をよく口にする私ですが、関東のおそばは例外。
しょうゆのきついおだしより、断然かつお派なので。。。

そういういきさつもあり、また、ぶっかけが食べたいなぁと思っていたので注文。
友達も同じものを注文。

待つこと十数分だったか、二十分位だったか?
現れました、おそばが。
で、食してみると、、、

これがおいしくて!
久々のヒットでした!

これなら夏のうだるような暑さでも、食欲失せても、食べれるんじゃないかしら。
なって思いつつ、またいつか足を運ぼうと思います。

静かな夜

2005年07月26日 | Weblog
今日、関東地方に台風上陸?とのことで、交通機関の乱れや、一部交通機関のストップおよび航路・海路の運行中止のお知らせもありました。

会社で仕事していた、3時過ぎ。
メールが送られてきました。

GMからのメールで、要約すると「早く帰れる人はできるだけ早く帰宅するように」とのこと。

それを見てみな口々に、「気持ち的には早く帰りたいけど、早く帰ったら帰ったで明日やることが増えるからなぁ。。。」なんて声も。

私も類に漏れず、、、ということもあり、しばらくお仕事続行。
その後、私のいる島の人々は帰る気配なし。
2時間経過、4時間経過、、、

ちらほらと、「では、お先に~」と遠くで声がする。

そして、その声を聞き+残っている人は口々に「じゃ、キリがいいトコまでやって帰ろう!」と。
私も類に漏れず、、、(笑。
(別に状況的に人と足並み揃えようとかでもないし、他の人より先に帰るのがどうとかそういうのではないですよ(^J^)。)

で、ある程度キリを見越して、19時過ぎに退社。
それでも普段とあまり変わらない位に人がいたりして。。。

とは言え、外の状況が分からない為、暴風雨なの?なんて思いながら外に出てみると。。。

確かに雨は降ってるけど、さほどひどい様子はないし、普段と変わりなし。
台風がほんとに来るの?ってくらいに、梅雨のありふれた一日のよう。

とは言え、一つ違っているとすれば、、、
今日はとても「静かな夜」だということ。

テレビの影響か、台風が来るんだろうとそれなりに想定しているせいか、外があんまり静かだとなんだかとっても変な、妙な気がしてしまう。

だって、いつも以上に静かなのだもの。
とは言え、普段より早めに家路についたので、ついでに久々に自炊してみた。

普段外で食べていることが多いせいか、なんだか新鮮。

静かな夜に静かにおとなしく過ごすのも悪くないかーなんて思ったり。
静寂もいいなーって思ったり。

そんな、台風待機状態の静かな夜でした。

Never saw blue like that ...

2005年07月25日 | Weblog
私の好きなボーカリストの一人に、Shawn Colvinという女性ボーカリストがいるのですが、彼女の曲を今日、外でBGMとしてふと耳にすることがありました。

"~ I never saw blue like that, before... Across the sky ... Around the world, you've giving me all you have and more ... no one else ever show me how, to see the world the way I see it now, ... never saw blue like that, before ... ~♪"

その瞬間、とても心が静まり返りました。
(歌詞については、楽曲のデータが今現在手元にない為、覚えているところだけ抜粋している+もしかすると文法的におかしいところがあるかもですが、そこはあえて目をつぶっておいてください。大事なのは、ニュアンスなので。)

彼女の曲はアップテンポとかではなく、メロディーがとても繊細かつ静かな、穏やかな印象で、詩はとても深い精神性を持っているものだったり、神聖さを秘めているような感覚に陥ることがあります。急に深くおちる感覚というか。。。ただ、それは恐怖心を伴うようなおちる感覚ではなく、心地よいところにふう~っとおちる感覚。(って、分かりづらいですよね。。。)

思えば、、、
私がカナダにいた97年。
カナダのラジオ局で流れていた曲といえば、AQUA、OASIS、今はGWEN STEFANIがソロとして活躍中のNO DOUBT、MARIAH CAREY、HANSON等など。

その中できらっと、派手さはないけどみずみずしく聴こえてくるShawnの歌声に何度か反応していた私。それに気付いたルームメイトのデビーが、こそっとCDを買ってきて、確かクリスマスか何かのタイミングでくれたのが、当時あまり名前まで把握してなかったShawnのアルバムでした!

今でもそのCDは福岡の実家においてあるのだけど、ふと取り出して聴く事も。ただ、今回のタイトルの"Blue like that"は、このアルバムではなく、「プリティ・ブライド」というリチャード・ギアとジュリア・ロバーツが「プリティ・ウーマン」で共演して以来の再共演を果たした作品のサントラに収められていた曲なんですね。

映画を見た後、なんだか無性にサントラが欲しくなって買ってしまった私。その中にはShawnの曲とは知らずに聴いていた"Blue like that"があって、何度か聴いているうちに、「あっ、この曲!Shawnにテイスト似てるな!」って思って、タイトル&アーティストを見て、「やっぱり!」って思ったのでした。

なぜ、今日このことを書いているかと言うと、
"never so blue like that, before"ってくだりが、とても印象的でかつスピリチュアルで、かつ、誰にでも感じることができる感覚じゃないかなと思って。

歌詞にもありますが、空でも海でも"青"を普段何気に感じていながら、その深さ、蒼さ、青から感じる印象の違いについて考えることってありますか?

そんなに頻繁ではないと思うんですね。

例えば、私の場合は今日海に行って、海の青さについて、Shawnの曲を耳にしたせいもあり、深みを持って感じることが出来た気がします。

色そのものを端的に捉えるのも一つですが、どう青いのか、今まで持っていた海のイメージだとか、これまで海に行った時に見た色とどう違うかとか。

そして、どう感じるか。

これは、空にも言えるかもしませんよね。
また、青という色を作り出しているのは、太陽あって、海あってのこと。

環境も自然も人も、お互いがあってのことだし。。。なんて、、、
最初は、海という青さから、小さいとこにフォーカスして、今度は大きくフォーカスして、ちょっとスケールの大きい次元にまで考えが及んでしまうこともありますが、

ただなんとなくその恩恵を当たり前に捉えて生きることも、捉えるだけでっていうのもありだと思うのですが、たまにはそうではなく、せっかく海という環境に身を置いたということもあって、海の青さにいろいろと想いを馳せてしましました。

海だって、空だって、常に変化しているもの。
Never saw blue like that, before ... と、言うように、二度と同じ青、同じものには出会えないかもしれない訳です。

そういった意味でも、日頃狭いところに視線を向けてしまいがちですが、もっともっといろんな角度から物事を見てみたり、角度を広げる為にいろんな方とお会いしてお話したり、、、そして、いろんなところに行ってみたり、、、

なんだか旅に出たくなってきました。。。(って、唐突ですか?(笑。)

追伸:

Shawnも確かカナダ出身のアーティストだったかと思いますが、Sarah MacLaclanもカナダを代表する静かで落ち着いた感じ+メッセージ性+神聖なイメージを持つアーティストの一人。テイストもある意味似ているかもしれません。彼女らの曲を聴くと、mother earth的観点というか、あからさまではないけど、そことなく織り込まれた母性的スケールの大きさを感じることがあります。

もし、派手さのある曲に飽きてしまって、もうちょっと静かな曲でも聴いてみようかなぁ。。。と思われた時、ふと手にしてみるのも良いかもしれません。

クルージング♪

2005年07月24日 | Weblog
今日、横浜にクルージングに行ってきました。
今日の天気は、曇り時々小雨。
すっごく晴天という訳でもなかったので、暑くもなく、寒くもなく、紫外線対策もさほど必要もなく、ちょうど良い感じ。

メンバーは、ご招待頂いた某自動車会社マリン部の方2名と、弊社の本部長、GM、先輩等で計8名。

今日乗ったボートは、総勢12名乗りで、2階建て構造。
エンジンは2つ付いてて、振動も少なく安定感があり、とても快適。
操縦かんは、1階と2階にそれぞれついてるので、雨でも出航可能。キャビンもこういったボートではなかなか実現できなかったという除湿機能のついたエアコンで快適。
しかもGPS+デザイン性もあるコンパスもついてるので、方向音痴でも走行可能?!

とかく、すごく良いボートでした。

出航して、心地よい風がたなびく中、最高速度35ノットまで加速。キロで言うと、50キロくらい?かなり爽快でした。

航路はと言うと、停泊していたマリーナからベイブリッジの下をくぐり、こんなに近くまで行っていいの?って位に氷川丸、山下公園のかなり近くまで行って、昼食後、マリーナへ。

ボートの話等も含め、ご招待頂いた会社の方、弊社の幹部にしても、あまりお話する機会もないですし、昼食で降り立ったお店でゆっくり昼食をとりながらいろんなお話を伺いました。

それにしても、風をきって走る爽快感たるや、、、そして、ビール片手に和やかな日曜の午後。
(と言いつつ、私はお茶(笑。)

こんな日もいいですね~~~。

このような機会を作ってくれたT社マリン部さん、そして、弊社幹部。あまり気を遣わせまいという配慮もあってか、皆さんの人柄のおかげか、とてもまったり、のんびり、気持ちよ~く過ごさせて頂いたことに感謝したいと思います。

海に行って、心地よい疲労感を覚えながらも、海っていいな~って思ったのでした。

追伸1:

帰宅してしばらくして、友達からメールが。
ん、どうしたんだ?と思って開いたら、
「今日、クルージング行ってた?」と。

全然知らせてなかった相手からだったのでびっくり。
どうしてばれちゃったの?って(笑。

その後メールして判明。
なんと友達もクルージングに来ていたのだとか。
友達の会社の社長がクルージング用のボートを所有しているのだとか。
後日談によると、そのボートはメーカーこそ(友達には)分からないそうですが、GPSとエンジンが2つあったのだとか。もしや、、、T社さんの?

それはともかく、休日に社員サービス。
頭が下がります。

ちなみに、前々職の上司のOさんも毎年部下サービス?という訳でもないけど、クルージングに連れてってくれてた訳です。頭が下がります。。。

って、書いてたら、今度はまた別の友人から見かけた情報が。。。
そうかぁ、あの会社には複数知り合いがいるしね。
目撃情報、アリガトウ(^^ゞ。

追伸2:

海辺をよく見ると、くらげちゃんがぷかぷか浮いてました。
今まではよく、「お盆過ぎたら、くらげが出るから…」なんて言ってましたが、今はお盆前、お盆後あまり関係なく、くらげを見かけます。

ここ数年の福岡でもそうでしたし。
なので、海=(お盆前の限られた)シーズンが決まってるようで、天候が許す限り、場所とタイミングによってはオッケーということになるのかな。

懐かしくも。。。

2005年07月24日 | Weblog
先日、とある勉強会で興味深いお話を聞く機会に恵まれました。
何人かのスピーカーのそれぞれが語るストーリーあり、経験談あり、事業PRだったり、、、

その中でも今回のメインイベントにあたる部分ということで、当然のことながら注目していた方のお話がありました。見事なまでに期待を裏切らない興味をひきつけられるそのお話。とても感銘を受けるトピックの数々。。。来てほんとに良かった!と思える内容ばかりでした。

その内容はというと、、、

長年に渡り映像関係のお仕事をされてきた方のお話でした。
その方の手がけてきた番組の一覧を頂いただけでも、知名度が高いものも多いのですが、その中から2つだけお話したいと思います。

まずは、、、「知ってるつもり?」
このドキュメンタリー番組の名前を覚えている方も多いはず。
私はドキュメンタリー番組大好きで、しかも、この番組のメッセージ性、番組としてのテーマの掘り下げ方/見せ方、演出の仕方がとても好きで、毎週楽しみにしてみてました。

ある時、「宗家の三姉妹」が映画化される前にたまたまビデオを撮りながら見ていたのですが、放送直後にたまたま帰宅した父が、「お前どうしたんだ?」と聞いちゃうくらいに、目を真っ赤にしていた私。

そう、感動しまくってたんです!

その様子を見た父が、「その番組見てみよう!」と言う話になり、なんなら家族で見ようと提案。珍しく家族全員揃って見た数少ない番組なのです!
(因みに「宗家の三姉妹」は後に映画化されましたが、この「知ってるつもり?」の方が断然良かったです!しかも、この番組がきっかけで中国にもよく出張に行く父故、いろんな話が飛び出してきて、また、うちも三姉妹ということもあり、結構長いこと語り合っていたような。。。そんな記憶もございます。)

その他にも印象深い内容の数々にただただ感心。
その方の番組に対する、また様々な形で番組制作に関わった方々への想い等も含め、直接お話頂いたことで、リアリティーがありますし、時に身震いが起こりそうな程に、反応してしまっていた私。

まだまだ話し足りないと思える程ですが、あまり詳細を伝えてしまうとご迷惑がかかる可能性があるので、ここは割愛させて頂くことにします。

そして、2つ目。
それも、その方が携わった作品について。
これはどちらかと言うと、勉強会の後に参加させて頂いた2次会でお聞きした話。

皆さん、「あばれはっちゃく」と言う番組ご存知ですか?
きっと世代によって分かる方、分からない方いらっしゃるかと思いますが、もし分かる方にとっては、とても強烈な印象があることかと思います。

名ゼリフでもある、「父ちゃん、情けなくて涙でてくらぁ~」というモノマネする人もちらほらいたのでは?
そう、この番組にも関わっていた方なのです。
その方がこの番組に関わることとなったきっかけ・背景等、たまたま伺うことができたのですが、私にとっても、きっと同世代の子にしても思いいれのある番組だっただけに、番組名だけでも数時間は語れちゃう程に、懐かしさを感じますよね。

そんな私にとっても思いいれの強い番組に携わっていた、しかも、かなり大きなところで関わりのあった方とお会い、お話する機会があろうとは、、、
とても貴重な体験でした。

すごい人たち

2005年07月23日 | Weblog
今日、すごい人たちとご一緒してました。
すごいというのが、どうすごいのか?!

それは、圧倒的パワーを兼ね備えた人たち。
学歴がどうとか、会社がどうとか、名誉がどうだとか、そういうものさしではなく、濃くもすごく温かみのある、ある意味“熱のある/熱を秘めた”人たちでした。。。

いや~、圧倒されました。
そして、いい刺激、感銘を沢山、沢山受けました。

感心しすぎて、文章にならないくらい。

アイデアって、シェアしてなんぼって思うことがあるのですが、この方たちのアイデアってほんますごいんです。

そして、めっちゃポジティブなんです。

これまでいろんな方たちにお会いしてきて、いろんなお話させて頂いて、とても恵まれていると感じること度々の私ではありますが、ちょっと驚きました。

日本中、世界中探しても、こんなに選りすぐりの濃いメンバーはなかなかいないと断言できるかもです。

今回、クローズな会ということも知らずに、お声かけ頂いて「Hさんがお声かえてくださるなら…」という気持ちで、あまり身構えずに恐れ多くも参加させて頂いた私。

初参加にして、30名近くいらっしゃる会で恐れ多くもお話させて頂いた私ですが、絶妙なフォローを入れて頂くなどのご配慮、とても有難く思っております。

お誘い頂いたHさん、ほんとに有難うございます。

日々精進しなくてはと肝に銘じ、これからも頑張って邁進していきたいと思っております。

またお会いできるの楽しみにしております。

かしこ。。。

追伸:

約1年数ヶ月ぶりに別の勉強会でお会いした方たちとも、今回再会できてとても嬉しかったです!
思えばあの頃はまだ東京進出しておらず、福岡からはるばるMさんと参加させて頂きました。
MさんともDGが開催するセミナーでお会い、お話していなければ、同業繋がりでなければ、私は今日、この会に参加させて頂いていないどころか、Hさんともお会いしていない訳ですよね。
出会いって不思議。。。
まだまだ未熟者ですが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。