J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

ファジアーノ応援団・あさくち

2018-10-21 01:00:09 | ファジアーノ応援団・浅口

 浅口レポです。
 昨日、浅口市占見新田コミュニティセンターで開催された、応援団・浅口の定例会金光会場に参加してきました。ただ、仕事が終わって速攻で向かいましたが、着いたのは半分くらい過ぎた時刻。いつもの人数、顔ぶれでしたが新顔は無く、両代表は欠席。
 今年の春から事務局長として会の運営を仕切っておられる岡部長さんもすっかり、板についていました。いつものようにJ2岡山の引き分け以上のTV録画画像をモニターで流す訳ですが、ホーム山形戦って6月の試合なんだよなと。つまりそれだけTV中継のホーム戦で勝っていないという事か。
   
 成績もあるのか全体的にはネガティブな話で終始した日でした。特に監督論が多かったかな。あとはもっぱら地域の話題。そして、岡局長がついにDAZNに加入したとか。いい事です。もっぱら広島さんの試合を観るんでしょうが。まだ、スマホで観れて感動したというレベルだったので、タブレットや家庭用テレビでも楽しめるとレクチャー。特にタブレットを持って、アダプターでつなげればこの会場でも観れますよとも。まだ、サッカー以外のスポーツも観れるという段階までには至っていない模様。シーガルズとかも観て欲しいんですけど。

 浅口地区サッカー協会の事務局長でもある市の高部長さんと歓談。寄島干拓地に人工芝だったかな、多目的広場が作られるという話を聞く。サッカー色が強いのですが、この会も大昔は浅口市サッカー協会としても活動し、サッカー場建設を訴えていたので、夢がかなう格好です。あの当時は途方もない夢というイメージでしたが、夢はかなうという事ですか。詳細はまだ不明、これからですか。
      
 岡事務局長体制になって、徐々に会のスタイルも変化が出てきました。クラブ公認の後援会的組織(サポーターズグループ?)も、はや11年か12年。後援会組織の重要性を身をもって提唱しても、支部会はあっても肝心の本会の発足が見込めない歴史でした。どうして後援会ができないのでしょうか。秋のポスターローラー作戦が行われたようですが、ポスターの受け取り方法も変わったようですね。今後も時代に合わせて変化、いや進化していって欲しいと思います。
   
 早速、その一つ変化が。次の12月の会は忘年会スタイルになるようです。試合時間も早くなって反省会ができない事もありますが。今までは2地区の定番会場の持ち回りでしたが、ほぼ初めての宴会スタイルの開催。寄島のお店もいいとかいろいろ候補店は出ましたが、結局へんこつうどんの2F座敷に決定。同じ里庄会場ですが、直売所ではなくお店の方ですね。工社長による募金箱の一周。閉会挨拶の後に、メグミさんによるファジアーノ締めで終了です。お疲れ様でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボランティアの力242 | トップ | 地域に溶け込む川崎フロンタ... »

コメントを投稿