una buona osteria.

美味しいこと、楽しいこと、好きなこと、いろいろ書きます♪

王道っ!パテ・ド・カンパーニュ

2014年04月13日 | 美味しいこと
パテとかリエットって、デリで買ったりお店で戴くことはあっても、なかなか家で作らないですよねぇ~。
雑誌「料理王国」のパテとリエットの特集号を買ったけど、相変わらず本棚の上に重なったままだし。
基本のパテ・ド・カンパーニュのレッスンないかなぁ~って探していたら、ありましたっ。
ル・コルドン・ブルーのサブリナレッスンっ。

パテ・ド・カンパーニュ


最初に先生が、料理の流れと材料の切り方、注意点などをお話下さりながらデモンストレーション。
必死にメモして、必死に写真撮って・・・こういうレッスンって、2年ぶりくらい。

まずは、エシャロット、にんにく、パセリをみじん切りにして、

エシャロット


豚バラ肉、鶏のレバーと一緒にミンサーでミンチ

ミンチ


鶏のレバーは真ん中に挟む分をソテーして、

レバーソテー


背脂で巻いて、みじんぎりにしたパセリをまぶして、

レバー


テリーヌ型にパテと背脂で巻いたレバーをぎっちり入れたら、背脂を細く切って格子にパテの上に。

背脂格子に



背脂にソテーしたレバーを巻くのに苦労して、時間を使い果たしちゃって、あと5分でオーブンに入れるまでのところまで仕上げてくださーい、と、アシスタントの方。
パテを型に入れるところまではできたけど、今から背脂を細く切らなきゃ!
あと5分・・・聞こえなかったふりして、ひたすら切って、乗せました。右隣の方は、切って残ってた背脂をわけて下さいました。ありがとうございます♪

そうこうしているうちに、先生のパテが完成!ちゃんと火が入っているか確認っ。

先生のパテ



紫たまねぎのコンポートを作った後は、先生のお話を伺いながらの試食。
セロリのサラダも美味しかった~。
その頃に、自分で詰めたパテが完成して調理台の上に戻って来ていました。

先生のパテ


久しぶりの本気レッスンでへとへとになったけど、王道のパテ・ド・カンパーニュの作り方がわかって良かったです。

なかよし二次会

2014年04月13日 | 日々のこと
お稽古の後は、渋谷ヒカリエでうーさんの二次会に参加っ♪

二次会


久しぶりに会った人とおしゃべりしたり、はじめて話す人と一緒に写真を撮ったり、とっても楽しい二次会でしたー。
それもこれも、おーさん、うーさんの、だれとでも仲良くなっちゃう2人のお人柄のお陰ですねっ。
おーさん、うーさん、ご結婚、おめでとう!!!

ウェルカムボード



ゆるゆるお稽古(お稽古日誌2014年3月22日)

2014年04月13日 | お茶のこと
前の週のお稽古は、今シーズン2回目の盆点でしたが、これまでのお稽古ノートで間違っているところや、うっかり書き忘れてしまっていたところなどを追記、修正して、もう少しスムーズにお点前ができるように、と、挑んだ3回目の盆点!のつもりでしたが、この日のお稽古は、和巾点のお稽古でした(笑)
しかも、初和巾♪感想は、盆点と大津袋が混合した感じ?!
ポイントは、中次が乗っているときの和巾の扱い、和巾ごと中次を持ち上げるときの所作、拝見のときの帛紗の位置、拝見に出したお道具を下げるときの所作、でしょうか。
いくつかお点前の種目を重ねると、あのお点前に似ているなー、似ているけど、茶杓や茶筅を置く位置や扱いが異なるのは、こういう目的だからなんだ!ということが見えたりして、なんだかワクワクします。

この日は、お稽古の後に会社のうーさんの2次会に参加するので、のんびり、いろいろな方のお客様をさせていただいたのですが・・・よく覚えていない・・・。
たしか、Mさんの盆点、yatti姫の盆点、kaoのお稽古、宝塚男役風Yさんの盆点・・・の頃には、もう足が限界っと、Kさんの二重棚薄茶点前の間にお片付けをしていたら、遠くから先生の声。
kaoさん、あなた今日一番お点前短かったのだから、Kさんに美味しいお薄を入れて差し上げなさーい。
はいはーいっ。(←とは、先生には言えません、心の声です)
帰り支度をしていたyatti姫も巻き添えにして、先生、Kさん、yatti姫のいるお部屋で、のんびりお点前をさせていただきました。
泡が細かく、ふわっとたつようにってがんばって茶筅を振ったら、Kさんがわぁ~ふわっふわぁ~っと大変よろこんで下さって、さらにもう一服召し上がってくださいました。嬉しいものですね。
先生がお稽古の最後に、いろんな難しいことはしないで、こういうのが一番いいわねぇ~と、しみじみと仰っていました。
kaoも何も考えずに無心でお点前ができて、とっても気持ちがよかったぁ~。

やよい会

2014年04月13日 | 美味しいこと
順不同で遡って・・・3月の植松先生のレッスンのあと、yayoさんと桜新町で待ち合わせ。
3月生まれのkaoとyayoさんでお互いのお誕生日をお祝いっこ。
まずは、駅前の洋菓子屋さん、ヴィヨンさんでお買い物♪

ヴィヨンの焼菓子


花器の形やりんごの形のバウムクーヘンがお馴染みのお店だけれど、いろんなお味が戴きたいからって、カットクーヘンをかごにぽいぽいっ♪
お会計して、yayoさんのお会計待ちしている間に、スライスしたアーモンド、ヘーゼルナッツがキャラメルで固まってるアマンドロッシェを見つけて、再びレジに並んだりして。
お菓子は全部美味しかったぁ~。こちらのお店、はじめて入ったのだけれど、ショコラやプラリネが硝子ケースに沢山あって、次回はこちらも戴いてみよう!
次ぎに向かったのは、桜新町に行ったら必ずと言っていいほど立ち寄るパン屋さんベッカライ・ブロートハイムさんへ。
yayoさんに食べて欲しかったアップルパイがなくて残念だったけど、別のアップルパイも美味しかったから良かったぁ~。
パンを買ったあとは、ベッカライ・ブロートハイムさんのはす向かいのカフェNEWOLDさんへ♪

NEWOLD


kaoは植松先生のところでごはんをたっぷり戴いた後だったので、コーヒー(だったかな・・・)を、yayoさんはこちらのお店自慢のパンケーキを戴きながら、近頃のことや思うこと等々おしゃべり。

パンケーキ


yayoさんは、kaoがこう思う・・・と言うと、どうして?それって?って、掘り下げた質問を投げかけてくれる。
自分の考えをきちんと順序立てて言葉にする事で、自分でも、あぁ、こう思っていたのかと改めて確認したり、足りないところを発見したり、と、なかなか濃い会話ができて好きなんだよねぇ~。
そして、お誕生日プレゼントの交換っ(笑)
kaoは、レモンケーキと京都のお土産を、yayoさんは、自家製のジャムやクッキー等々、そしてもしかして・・・って期待してたニットの手提げ袋っもっ!!!かわいぃ~。

ニット


今、この手提げ袋は、kaoのミラーレスカメラバックになっています♪
来年の弥生会も、楽しみっ。