una buona osteria.

美味しいこと、楽しいこと、好きなこと、いろいろ書きます♪

半年ぶりなのは

2015年03月15日 | 着物のこと
お房先生、ごめんなさい!!!お稽古半年ぶりです。
ええ、着物教室です。
とりあえず、着物は最低月に1回は着ていました。
去年7月のお稽古の時に、背中心が合わなくなる原因を先生から教えていただいていたので、いつもそこに気をつけて。
先生から、今日はよく着れているわねっ♪と、お褒めのお言葉♪
でも、先生の目は節穴ではありません。帯のたれが長くなってしまってイマイチだなぁ~って思っていたのを、先生お見通し 笑
練習3回目、完成ぇ~。

着物教室


帯のたれも♪

着物教室


yatti姫とかっさま、よく着れたーと、感涙っ♪

着物教室


変わらず、笑いの絶えないお稽古でした。

夏の着物・・・あっちー

2014年07月21日 | 着物のこと
2ヶ月ぶりの着物教室へ。
背中心がずれちゃう問題がもう半年以上解決できないでいるので、絽の着物で、yattiとyattiママはゆかたでレッスン。
ふっと気づいた・・・ちゃんと前と背中心を合わせて着ているはずなのに、ずれちゃう・・・あっ、伊達締めをしたあとに上前のおはしょりをめいっぱい引っ張っているのが原因では?!
それを気をつけてみたら、先生から、今日はうん、うん、いい感じねっと。

着物正面


濃いめのブルーに色とりどりの小花の小紋に、白い博多献上。
博多帯は締めやすいです。

着物後ろ


yattiのゆかた、ステキっ。赤の半幅帯が効いてますねぇ~。

yatti


それにしても、この日も暑かったぁ~。ぼーっとしちゃう。
お家に到着したら着物を脱ぎ捨てて、植松先生直伝のスパイシーグリーンプラムソーダを一気のみしましたー。
汗をかいた身体に、しみ入ります♪

スパイシー



帯と戯れる

2014年05月06日 | 着物のこと
GW前半、お茶のお稽古の翌日は、先日お持ち帰りした単衣の小紋と夏の袋帯を持って、1月以来の着物教室へ。
yattiはクールな大島紬にかわいらしい椿のお花の名古屋帯。甘辛っ、好きっ。

yatti着物


かっさはグリーンの小紋にクリーム色の帯。

かっさ


こっちにしたらどうかなぁ~。緑緑でおかしいかなぁ~。ちょっとやってみよう!って、リバーシブルの帯の光沢のあるグリーン側に挑戦っ。
あらっ、想像していたよりも、さらにステキぃ~♪

かっさ


kaoは、単衣の着物の着付けと、この帯のカラーをキレイに出すことと、たれの処理の練習をしました。
身体は正直で、自分が回りながら帯を巻くと頭がくらくらしそうだったのに、帯をまたいだり、帯を回したりしながら帯と戯れてたら、やはり、帯を巻き付けるのではなく、自分が回って帯をするのよーと先生。
ええいっと、がんばって回ってみたら、やはりくらくらして疲労困憊 笑

kao着物


最後は、単衣の着物のお片付けまで先生にお手伝いいただく始末・・・。早く復活したいっ。

お稽古の後は、疲れと腹ぺこを癒そうと、近所のホテルのラウンジへ。
かっさはビール、yattiは胃の具合がいまいちということで桜のお餅と温かいお紅茶のセット、kaoは生搾りのオレンジジュース。

ドリンク


さらにかっさは、海鮮サラダ♪

海鮮サラダ


kaoは、ロースカツサンド♪
かっさとyattiにお好きなだけどーぞ、と言ったのに、かっさにお一つ差し上げて、残りは完食・・・ 笑
この、甘辛ソースが美味しかったんですよねぇ~。

カツサンド



実は昨日のお稽古、自分のお稽古の後にMさまの真の行台子のお稽古を特別に拝見させていただいていて、お昼過ぎから5時過ぎまでのみっちりお稽古で身体ぐったり。ちゃんと身体を休めなければ・・・とは思っているんだけれど・・・。
最初は気持ち悪い、だるいぃ~と思っていたのに、お茶のこと仕事のこと、おしゃべりしているうちに元気が戻って来ました。
yattiの胃が治ったら、またみんなでお稽古の後に海鮮サラダ&ロースカツサンド食べに来ましょう。

きもの忘年会

2013年12月17日 | 着物のこと
土曜日は、半年ぶりの着物教室、F組和装クラブへ。
今日の教えて下さい!ポイントは、長襦袢が着崩れない着方。
気づくと長襦袢の衿が落ちて来ちゃうのが近頃の悩み。先生のアドバイス・・・着付け中に上下に動かないことかしらねぇ~(笑)
あー確かに、袋帯の長さを調整したくて、屈んで背中の帯を引っ張ったりしているよねぇ~。
直し方としては、着付けた後に、袖の中に手を入れて、長襦袢の衿の合わせを両方から引っ張るしかないわねぇ~とのこと。
それから、右腰のとこの、どうしてももったりしてしまうとこの処理の仕方も教えていただき、なるほどぉ~。
笑い声の絶えない、笑顔のお教室の後は、6人で銀座に移動して美味しいものを戴きながらの忘年会です。

予約の時間より早めに到着しちゃったので「銀座もとじ」さんへ。お店の中に入ってしまったら衝動買いしてしまいそうだからと、6人でウィンドウショッピング・・・してたけど、結局、店内へ。
ちょうど冬の小物展が開催されていて、デザイナーさんも来店中・・・ということで、真珠に直接細工したものがついた羽織紐をすすめられ、え?え?え?確かにいいものそうだけれど、好みと違うし・・・あっ。
外で見た、バックや帯を見せていただきたいんだけどなぁ~。
ごはん食べながら考えてきますのでーと、うやむやにしてお店を後にしちゃいました。

さぁ、忘年会。テーブルが綺麗なうちに記念撮影です。

記念撮影


この日はyattiが結婚式の二次会に出席のため、欠席でしたが、kao同様、ひさしぶりのお稽古にいらしたyattiのお姉様syotti姐さんが一緒です。
お店は、syotti姐さん&yattiのママさんが選んで下さった、パリの朝市銀座店
店内は、クラシカルだけれど気軽なフレンチレストランの様相、そして9割が女性のお客さま。
まずは、小さなアミューズ。パプリカのピュレとトマトのジュレ、そしてアボカド。それぞれの香りがお口の中に広がって、あっという間になくなりました。

小さなアミューズ


前菜は、海老のポワレと野菜の盛り合わせ、ビーツのソースが色鮮やかです。
白い泡は、ミルクの泡ですってー。

前菜


スープは、じゃがいもときのこ(何かわすれたー)のポタージュ。

スープ


お魚料理は、黒ムツのムニエル。ブイヤベース、いいおだしが出ていておいしかったー。

お魚料理


お肉料理は、おかぁさまたち3人とkaoは、イベリコ豚のグリエ。
噛み応えたっぷり、旨味たっぷりでおいしかったー。

イベリコ豚


かっさまとsyotti姐さんは、牛フィレ肉の炭火焼きと、もれなく赤ワイン♪

牛フィレ肉


syotti姐さん、デカンタの残りの赤ワインのために、お肉を残していたのにいつになっても注がれず、我慢できずにパクリっ。
そのおかげで、チーズの盛り合わせをおつまみに、更に赤ワインを楽しめた二人ぃ~しあわせそうで、なによりっ。
最後は、女子の心をくすぐるデザート。6種類あるケーキやコンポートを好きなだけ盛り合わせ。
kaoは、抹茶のシフォンと梨のコンポート以外の4種類をお願いしました。

デザート盛り合わせ


ヨーグルトのアイスクリームは添えられたもの。
ミルフィーユ、食べにくいけど、パイはさっくさく、クリーム濃厚だけど飽きずにおいしかったー。

おかぁさまたちの一言一言が、かっさま、syotti姐さん、kaoを驚かせ、崩れ落ちさせること、たびたび。元気なおかぁさまたちのおかげで、笑いの絶えない忘年会となりました。
来年も、どうぞよろしくお願い致します♪

もう、いい加減にしてー!

2013年06月05日 | 着物のこと
本来は6月が衣替えだけれど、5月も中旬を過ぎると着物も裏地の付いた袷から、裏地のない単衣にシフトチェンジがはじまります。
この単衣の着物がくせ者で、6月と9月に着る着物で、6月は春単衣、9月は秋単衣と、柄や色、帯などで涼しげだったり、暖かく見せたりいろいろあるわけです。
で、去年から単衣が欲しいって大騒ぎして、春先に薄いグリーンの江戸小紋を誂えたのですが、せっかくだからって一つ紋にしたんです。ま、それはそれでいいんですけど。

江戸小紋


いざ、6月になってお稽古や月釜にどの着物を行こう、と思ったら、紋付きでお稽古って・・・。
普段お稽古などに着て行く着物が1枚しかないことに気づき、どーしよう。帯でアレンジしよう、それでいーよね、って一度は納得したけれど、ちょっと見に行ってみようってながもち屋さんへ行っちゃった。
普段の小紋が欲しいんですけど・・・って言ったはずなのに、なぜか、水色(笑)に魅せられてお持ち帰りしたのは付下。

ブルーの付下


ま、これはこれでいいんですけど。
えーーーーっ。明日の月釜どうしよう・・・普段の感じの着物で行きたかったのになんで付下持ち帰っちゃったんだろう。
意味不明・・・紋付と付下、どっち、どっち?それとも、普段の紬?
せっかく買ったんだから付下で行っちゃおう!帯がカジュアルだと変だから、ちょっと豪華目の名古屋帯にして。
あれーやっぱり豪華になっちゃった・・・そもそも、ちょっと見に行っただけだったのに。
しかも、普段のやわらかものを見に行ったはずなのに・・・kao、なんで?なんでなの?
欲しい小紋がなかったなら、買わなくてもよかったんじゃなぁい?
あ、自分で言っちゃった・・・もう、わたし、いい加減にしてー。