una buona osteria.

美味しいこと、楽しいこと、好きなこと、いろいろ書きます♪

ベトナム料理を愉しむ

2015年03月29日 | 美味しいこと
実家から戻った翌日は、ベトナム旅行帰りの植松先生のお料理教室へ。
お宅の窓からは、春の日差しに輝く満開のミモザ。

ミモザ


ホーチミンでの食の数々を先生流にアレンジしてわたしたちに伝授して下さいます。

お教室のウエルカムドリンクとお菓子も、もちろんベトナムのもの。
オーガニックのアーティチョークティーとコリアンダークッキー♪
ピーナッツクリームが挟んであって、ほのかにコリアンダーが香って、食感のサクサクも素晴らしく、おいしぃ~。
アーティチョークティーはクセがなくて、とっても飲みやすい。

コリアンダークッキー



最初は、揚げ鰆と春野菜、果物のベトナムサラダです。
ベトナムでは、ザボンとさきいかを和えるサラダなのだそうですが、先生流にアレンジされると、
春野菜の山独活、新たまねぎ、果物は晩白柚と土佐文旦、素揚げしてたっぷりのヌクチャムを絡めた鰆を和えたサラダになります。
晩白柚の皮の香りの上品なこと♪

晩白柚


たっぷりのディルとスペアミントも和えて、乗せて、さらにサクサクのフライドオニオン、ピーナッツ、えびせんもトッピング。
ふっ、美味しすぎる♪

ベトナムサラダ



やりいかの肉詰めトマト煮

やりいか


ベトナム料理にトマト煮があったなんて!
やはりフランス料理の文化が影響を与えているのでしょうねぇ~。
まずはやりいかの肉詰めを食べて、食べ終わってから同じ器にタイ米をよそって、トマト煮込みをかけて戴きます。
おいしぃ。

じゃがいもと豚肉のかき揚げは、野菜とハーブで巻いて、ヌクチャムをたっぷりつけて戴きます。

かき揚げ


ヌクチャムの小皿には紅白なますを一緒に入れておいて、巻いたかき揚げの上に紅白なますをのせて戴くと、さらにおいしぃ~。

ヌクチャム



蟹とホワイトアスパラガスのスープ

スープ


しみじみ、やさしいお味です♪
ホワイトアスパラガスの香りと旨味がとってもいいです。
お教室の翌日、治療中の歯が激痛におそわれ、へとへとになって病院から帰ってきて、どーしてもこのスープが飲みたくなって作りました。
へとへとの身体に沁みてとっても美味しかったぁ。

最後はミックスフルーツのチェー

チェー


こんなに美味しいチェーを戴いたのははじめて。
アボカド、マンゴー、バナナ、苺、タピオカ、バジルシード、ココナッツミルク、コンデンスミルクが入っています。
美味しすぎて、あっという間になくなってしまいました。

早く再現しなきゃっ♪

はじめてのお彼岸

2015年03月29日 | 日々のこと
父が他界して初めてのお彼岸だったので、金曜日の夜に実家へ。
土曜日はぼたもちを作る約束だったので、帰ってすぐ大納言を炊きました。最高級大納言で♪

大納言


翌日朝から大騒ぎしてぼたもち3種作っていたら、朝8時過ぎにはお客さまが・・・えええ?早くない?

翌日日曜日は、Mっさ先生に教えてもらった橘寿司ともち米しゅうまいを作る。
春キャベツをどーしても使いたかったので、しゅうまいをキャベツしゅうまいにアレンジ。
なかなかの評判っ。

もち米しゅうまい


おばぁちゃんと父のお兄さんに橘寿司としゅうまいのお弁当を届ける。
この日も一日慌ただしく過ぎた。

翌月曜日は、今日はもうお客さまも来ないでしょう、と、のんびり過ごす。
ちなみに月曜日は会社の有休奨励日です。
銀行や郵便局に手続きに行く合間に、那須野ヶ原ファームに行かない?との母の提案で、行ってみることに。
実家から来るまで20数分走ると、今までの田園風景が少しずつ変わっていく。
那須野ヶ原ファームへの矢印を目印に、細い道を入って道なりに登っていくと・・・

ゲート


ちょっとぉ~素敵ぃ~~~。
ゲートを入ると、まるで北海道の草原っ!!!
施設の建物の前を通った向こうには、真っ白な厩舎があります。美しい♪

厩舎


左手のゲートの中に一頭の白馬が・・・近づいて写真を撮り始めたら、ゲートの間から顔を出してくれるというサービス精神、素晴らしいっ♪

白馬


施設の方とお話ししていたら、もう、おばぁちゃんなんですよぉ~って。

ランチの時間よりも早かったのですが、お茶もできますよ、とのことだったので施設の中に入って、

施設のエントランス


母と2人、デザートプレートとミルクティを戴きました♪
苺のムース、苺のロールケーキ、塩ミルクジェラート、こちらの農場で穫れたオーガニックのいちご!!!おいしぃ~~。

デザート


施設の中には暖炉もあります♪

暖炉のお席


施設の方が、厩舎の中を案内して下さると言うのでついていってみました。
整然と馬房が並んでいます。

馬房


どの馬も穏やかで、そして人なつっこいんですねぇ~♪
競走馬とちがって、乗馬用の馬はとっても穏やかなんですよ、とのこと。

馬房の中の白馬


外ではこんな風に、初心者でも乗馬が楽しめるのだそう。一度、体験に来てみよう♪

外で乗馬


厩舎の窓から顔を出すお馬さん達♪外に出て写真を撮り始めたら、順番に顔を出しはじめるし 笑

窓から


いやいや、めっちゃカメラ目線だし 笑

白馬


こんなに人なつっこいと、立ち去りがたいのですが・・・
敷地内のもみの木に見送られながら、那須野ヶ原ファームをあとにしました。

もみの木


今度はランチの時間に来て、テーブルの大きな窓から牧場を見ながらランチを戴きましょう♪

夕方、那須塩原駅に送ってもらう途中、駅近くの東那須野公園にスイセンが咲いてるから見て行きなさい!と言われ、大変冷たい風が吹く中を1人丘の上まで走らされました・・・笑
紅梅、白梅も咲き、スイセンも満開で美しいのですが・・・那須連峰を覆う雪を見ると、体感温度が更に下がる気がします。

スイセン


スイセン、満開でした。

スイセン




旬を食べつくす

2015年03月29日 | 美味しいこと
日々懸命に働く女子3人を引き連れて、旬のお野菜と乾物が主役の和食を食べさせてくれる七草さんへ♪

七草


まずは、スペシャルなドリンクでおつかれっ、乾杯っ♪
スペシャルなドリンク・・・なにかとなにかとバルサミコ酢のソーダ。

ドリンク


こちらのお店はコース料理1品のみを提供しています。
最初は、季節のすり流し。
この日はカリフラワーとさつまいものすり流し。横にはゆり根のケークサレ。
あぁ、やさしい、温まる。

すり流し


はつり盆には、花わさびとつぶ蕎麦を和えた物、牡蠣のオイル煮、蛤寿司、江戸前の卵焼き、筍、菜の花、鴨のロースト
一つ一つ、全部美味しい。

はつり盆


お椀は、蓬豆腐の薄葛仕立て

蓬豆腐


揚げものは、じゃがいもと蕗の薹のかき揚げ
懐紙に挟んで、手に持って戴きました♪
じゃがいものほくほくと、蕗の薹の香りがたまりません。

じゃがいもと蕗の薹


春の煮びたしは、うるい、芽きゃべつ、スナップえんどう、青梗菜に似てるなんとかの菜の花

煮びたし蓬豆腐


煮物は豚バラ肉と大豆の味噌炊き、ルッコラが添えてあります。

煮物


南部鉄の急須が素敵です。

南部鉄


ごはんも美味しいぃ。

ごはん


目にも口にもおいしぃ甘味

甘味


定番のこおり豆腐、黒蜜が変わらず美味。

こおり豆腐


またみんなで息抜きに、美味しいもの食べに行きましょう♪

モダンな食堂、最後の日

2015年03月29日 | 美味しいこと
3年間、毎月計34回続いた「モダンな食堂へようこそ」が、今月で終了すると聞いて最終日の15日にいそいそと開店の5分前に深川東京モダン館へ。

モダンな食堂


すでに到着されて1階で待たれている方もいらして、受付で3番目の番号プレートを渡されて開店待ち♪
次のプレートを受け取ってる人を見ると!!!あらっ、まさかのMしぃ~さん! 笑
Mっさ先生ももうすぐくるよーって・・・昨日、お会いしたばかりですが・・・ 笑
開店時間になったのでMしぃ~さんと、店主しらいさんが見える特等席に陣取って、Mっさ先生待ち。
早速スープが運ばれて来ました。
相変わらず、やさしいお味、ちょうどよい野菜への日の入りよう。沁みます。

野菜スープ


店主、着々と今日のフライドハムの準備をしてくれています。
その様子を撮るMしぃ~さん、そしてそれを撮るkao。

準備中


できあがるタイミングでMっさ先生登場、従業員専用の入口から・・・体調よかったら来ようと思っていたからさぁ~って 笑
3人揃ったところで今日のメイン、フライドハムが運ばれて来ました。
衣サクッ、噛めば噛むほどロースハムの美味しいお味がじゅわぁ~っとやってきます。おいしぃ~。
新じゃがですが、甘くてねっとりおいしぃ~。

フライドハム


おしゃべりしながら食べていたらあっという間に完食っ。
デザートは、お米研究家でもある店主しらいさんの自家製、小麦粉で作ったカステラです♪
ちょっとー米粉じゃなくて、小麦粉ぉ~???と、みんなにつっこまれる。
でも、このカステラが大変美味っ。
しっとり、ふんわり、もっちり、ザラメ。みんな大絶賛。

カステラ



お腹がいっぱいになったのと、順番を待っている方もいらっしゃるのでこのあたりで失礼しましょう。
お茶でも・・・ブルーボトルコーヒーまで行くのは・・・珈琲館へ・・・と思ったところで、あんみつやさんありますよー。
いり江さんへ♪
となりの方、ごまきしめん食べたい・・・とか言い出しました・・・ハムカツ食べたばっかりですけど・・・。
結局、杏あんみつ、豆かん、クリームコーヒー寒天とおしゃべりを堪能しました。
っていうか、よくお腹に入った。

いり江


あとからモダン食堂経由、いり江さんで合流したカメラマンのご夫妻は、お腹いっぱいでとても食べられない、と、クリームソーダを飲まれていました。それが普通です♪
楽しい日曜日の昼下がりでした。

ところでこの日で最後だった「モダンな食堂へようこそ」は、少し趣向を変えて年2回くらいの開催を考えているそう。
次回開催は、10月下旬だそうです。

チェンマイの雑貨とお料理を

2015年03月25日 | 美味しいこと
お稽古のあと、松濤にあるHAY hutteさんへ♪
自然素材の風合いや手仕事の温もりを大切にしたオリジナル家具と、世界各地のアンティーク雑貨、手工芸品の数々が並ぶ家具とグッズのお店です。
こちらのお店で開催される、チェンマイのクラフト展のオープニングで植松先生がチェンマイ料理を振る舞われるというので、お稽古を早めに切り上げて、いそいそと渋谷経由、松濤へ向かいました。

HAY


エントランスでチャイムを鳴らして2階へ。木枠のドアがおしゃれー♪ドアの向こうはこんな感じ。
この壁の上の棚にはいろいろな雑貨やオブジェが飾られていたよ。もっと全体が入るように撮ればよかった・・・

ドアのむこう


入って左側のスペースにはチェンマイの、繊細でかわいぃ工芸品の数々が展示されていました。
これ、ほしい!って思った籠にはすでに売約済みの札がぁ~残念っ。
この籠です。とーっても軽くて、かわいぃでしょう。使わないときは壁に掛けておくのもいいよね。

籠


刺繍のポーチ、刺繍がいちいちかわいくて、1人できゃっきゃしてたけど何入れよう・・・。
北欧のちっちゃな壷がとーっても好みで、しばらく手に持っていたけれど、今日はチェンマイ展・・・別の日に来てみよう♪

右側のお部屋に入ると植松先生がチェンマイのお料理を準備してみんなに振る舞ってくださっています。

チェンマイ料理


大好きなラープガイ、先生所有の籠はお櫃に見立てて、蓋はざる、それからお米を運ぶための入れ物も横に並べておしゃれ♪

ラープガイ


焼き上がったばかりのチェンマイのソーセージ、サイウアをはさみでチョキチョキ♪
スープはチェンマイの代表的な料理カオソーイ。

サイウアとカオソーイ


先生自らプレートに乗せてくれます。

プレート


タイのビールも用意されていました♪至れり尽くせりぃ~。

タイのビール


サイウアおいしぃっ♪ラープはいつにも増しておいしぃ~♪牛肉のラープをはじめて食べたけど、こっちもおいしぃ~♪
カオソーイは揚げた米粉麺の上にたっぷりかけてくれましたが、絶品っ♪スープが残ったので追いライスしてもらいました。
あぁ~タイ料理は南も北もおいしぃなぁ~。
店内の写真を撮るのをうっかり忘れていてほとんどなくて、なぜか鏡の前のグリーンを撮った写真が・・・笑

緑


こちらのお店、オリジナルの家具も作成して下さるそう。
また行ってみようと思います。