una buona osteria.

美味しいこと、楽しいこと、好きなこと、いろいろ書きます♪

おいしい、バスクとカタルーニャ

2013年05月26日 | 美味しいこと
今日は、スペインから帰国したばかりの植松先生のお料理教室へ。
今月のお料理には、バスクとカタルーニャのお料理がいっぱい登場しました。おいしかったーーーっ。

5月の植松さん


こちらは、焼き野菜の盛り合わせサラダ。焼き葱につけるロメスコソースが、おいしかった~。

焼き野菜の盛り合わせサラダ


食堂で沢山のお料理を作ってるように、って、お皿をいっぱい並べて作ったのは、まぐろのタルタルアリオリソース。
ニンニク風味のマヨネーズソースがおいしぃ~。

まぐろのタルタル


超シンプルなのに、おいしかったーーーっ、トマトのサラダ バスクの塩とシェリービネガー。
バスクの塩がね、雲母みたいなの。それをトマトの上にパラっと振ると、その食感としょっぱさでトマトのおいしさが更に引き立つんですよねぇ~。

トマトのサラダ


こちらは、さくっさくの具入りのパイ、エンパナーダ。
一つ食べられるかなって心配だったけれど、食べ始めたらさくさく軽くてあっという間に食べ終わっちゃった。

具入りパイ


そして、デザートは、シンプルなカスタードプリン。カラメルソースが大人のお味。そして、シンプルだけど、ぎゅーぎゅー濃くなりすぎないレシピになっていて、キメが細かいシンプルプリンです。

シンプルなカスタードプリン


今月も、ホントにおいしかったー。植松さん、さすがです。

初炭と長緒(お稽古日誌 2013年5月25日)

2013年05月26日 | お茶のこと
土曜日なので、着物でお稽古へ。
一昨日、先生からkaoさん土曜日は炭しましょうと予定を伺っていたので、ハイテ、スミシテ、ハイテ、ツキキッテ、ハイテ・・・ってつぶやきながら。
火箸を炭斗から取り出す時になるべく炭斗の中に手が入らないように、ということと、風炉を履く時の羽箒の扱いについて、後掃きの後は羽箒は炭斗に戻す、を次の初炭手前の時は忘れないように!
お二人の方の正客、次客の後は、ふたたび点前座へ。そうです、長緒です。
大海を長緒の仕覆に入れて紐結び・・・あれ?チョウチョがなんだか長い・・・しかも、2本・・・あれ?
結び方も忘れてる・・・トホホ。
仕覆から大海を出すところ、大海は平棗のように扱うところ、がポイントですね。

長緒


お稽古の後、お片付けをしていると友禅の訪問着をお召しのCi様が登場。
先生の本日のメインイベントです。
先日、kaoとY姫がいただいた、上級の許状をCi様が拝受されます。
kaoも後ろで控えて拝見させていただきました。おめでとうございます♪

初風炉でーす(お稽古日誌 2013年5月23日)

2013年05月26日 | お茶のこと
先月上級の許状を戴いたのに、風炉の季節に変わったのに、気持ち新たに張り切ってお稽古しなきゃなのに・・・約1ヶ月ぶりのお稽古です。
せめて月に2回はお稽古しなくちゃ、と、久しぶりに平日仕事帰りにお稽古に伺いました。
初風炉なので、薄茶平点前のお稽古をみていただきましたが、薄器は棗ではなく中次でしたので、扱いが棗とは少し違います。
M様の長緒のお稽古のお正客もさせていただきました。
お仕事帰りでお腹空いているところにお濃茶はきついから、早く主菓子召し上がれーと、先生が仰って下さいましたが、いえいえ平気です、日頃からお菓子を沢山戴きながら仕事していますから・・・とY姫とkao。
この日のお菓子は、塩瀬さんのあやめでした。
お稽古帰りに、伊勢神宮帰りのY姫から、伊勢醤油をいただきました。

伊勢醤油


ありがとう♪

ぼよよ~ん

2013年05月26日 | 美味しいこと
先日の懐石料理教室の時、向付のあしらいの食材でもある莫大海の実をひとつぶ戴いて帰って来ました。

莫大海の実


以前、京都で京懐石料理を戴いたときに、お造りのあしらいに茶色の丸まったぼよよーんを発見。
その時にはじめて、莫大海(ばくだいかい)という実の存在をお店の方に教えていただきました。
その時の写真も発見っ♪

莫大海


面白いので、お水に浸して戻してみました。

戻した莫大海


うわぁ~ぼよよ~ん。