かもはかもでも・・・

みんながいつもにこにこしていられますように・・・

ダイエット

2006-06-29 13:37:24 | 日々の出来事
ひいちゃんが、今日はよく寝ているので、また記事アップ。

最近、先輩は体脂肪率20%という、健診の結果にショックを受けて、ダイエットを始めました。

ダイエットって、要するに、摂取カロリーよりも消費カロリーを多くすればいい、ということで、食べたり飲んだりするときに適当ながらも「大体これで何カロリーくらいだな」と自分で気をつけているようです。
しかし、食事は結構いい感じで調節できているようですが、問題は、お菓子とお酒&おつまみ。

先輩は、甘いものも大好きだし、お酒を飲むときはスナック菓子がおつまみなので、かなり厳しい戦いを強いられているようです。私もすこしおつまみになるものを作ってあげたりしますが、お酒を飲む文化が私には無いので、ごくたまにしか作ってあげられません(=食事以外にそこまでやってあげようという気がない)。

さらにW杯サッカーの試合もあり、どうしてもお酒を飲む機会も増えているようで・・・

そこで、摂取カロリーでコントロールできないなら、消費するほうで、ということでかっちゃんのアンパンマンのトランポリンで、毎晩ぴょんぴょんはねだしました。

あの図体でぴょんぴょんとんでいる様子はかなり怪しいですが、健康のためにもダイエットが上手くいくよう、かげながら応援しています。

いや、本当に暑い

2006-06-29 12:05:37 | 日々の出来事
今朝も書きましたが、晴れてくれるのは嬉しいのですが、本当に暑いですね。
お天気おじさんも「32℃まであがります」といっています。うへ~

でもうちは夏向きのつくりの家(=冬はものすごく寒い)なので、風がある今日のような日は、窓を開ければエアコンをつけずに済みます。
私は冷え性でエアコンが苦手なので助かります。ひいちゃんも、こまめに濡れガーゼで体を拭いてあげて、涼しくしています。
今年はまだ出していないけれど、週末あたり、先輩にお願いしてすだれもかけようかと思います。

炎天下、外でお仕事している人は本当に大変だと思います。皆さん熱中症お気をつけください。水分だけでなく、塩分の補給もお忘れなく。

いろんな人に会いました

2006-06-29 06:30:42 | 日々の出来事
雨が降らなくていいなと思っていたら、このところものすごく暑いですね
今朝も朝から青空です。
今日も暑くなるのかな。

昨日はお天気に誘われて、お散歩三昧でした。夕方の公園は、小学生だけでなく小さい子どもたちも遊びに来ていました。みんな昼間の暑い時間は家にいて、やっと涼しくなったので遊びに来たようです。
あんなに親子がたくさん来ていたことは、ここ最近無かった気がします。
人口密度も低く、少子高齢化も顕著なところなのに、珍しいことです。

いろんな人とおしゃべりして、楽しかったです。

三種混合予防接種【2回目】

2006-06-28 11:56:16 | ひいちゃん
三種混合予防接種【2回目】を受けてきました。

今回は前回ほどはひどく泣きませんでしたが、それでもちょっと泣いて怒っていました。
注射の後、20分くらい病院で予後を見るために待っていたのですが、昨日のベビーマッサージでやった遊びをしながら待っていたら、私も楽しかったです(最近は頭の働きが鈍くなってきているらしく、お教室でやったわらべ歌も一度で覚えられず、参加3回めにしてやっと少しずつ覚えてきました)。

帰り道でぐずぐず言っていたと思ったら、車の中で結局寝てしまいました。最近午前中寝なくなってきていたのに、珍しいです。少し遠い病院にいったからかな!?

次回は三種混合3回目で、一ヵ月後です。それが終われば、秋のポリオの集団接種まで、予防接種は一段落です。

ベビーマッサージ

2006-06-27 15:42:22 | ひいちゃん
またベビーマッサージに行ってきました。

おとといのひいちゃんうつぶせ事件のこともあり、しょんぼりな気持ちを少しでも落ち着かせたくて・・・
家をでるときから行きの道中、ひいちゃんは機嫌が悪くてものすごく泣いていたのですが、会場について抱っこしてあげると、少し落ち着いたようで、マッサージも参加できました。
毎日あわただしく(=余裕が無い)、ひいちゃんとゆっくり向き合う時間がとれない中で、このマッサージのときだけは、ひいちゃんを心から可愛がることが出来るような気がします。

でも今日は、ちょうどゆうちゃんが亡くなった時と同じくらいの月齢の女の子がお座りをしているのを見て、ちょっぴり悲しくなってしまいました。ぜんぜん似ていないのに、ゆうちゃんがいるような気がして、ウルウルしてしまいました・・・
本当は、ゆうちゃんが生きていたら赤ちゃんじゃなくて、もう2歳のお姉ちゃんなのにね・・・

それでもおしゃべりしたり赤ちゃんたちがニコニコしているのを見て、それはそれでとてもよい気分転換になったと思います。
また次回、みんなと会えたらいいなあ。

追伸 ひいちゃんは、お座りはまだ出来ないのですが、私が支えてロディでぴょんぴょんしてみました!ほよよ、と驚いていて可愛かったです。

追伸2 あ、ロディって、3歳以上児が対象の玩具だったみたいです
母が支えていたから、まいっか

とてもこわかったです・・・

2006-06-26 10:16:59 | ゆうちゃん

昨晩は、先輩とかっちゃんが先に寝室に行き、床に入りました。私は居間でひいちゃんにおっぱいをあげていたのですが、そのうちにひいちゃんは私の腕の中で寝てしまい・・・、先輩もいるし、と思い、とりあえず寝室の布団の上に、仰向けで寝かせました。よく寝ていて着地も成功!と、ほっと一息、ドアを開けて、寝室の物音が聞こえるようにして、残りの家事をやっつけていました。

しばらくして、ひいちゃんの様子を見に行くと、なんと、寝返りをうったらしく、まったくのうつ伏せになっていました!
先輩は全く気づかずに、ぐっすり寝ていました。

ゆうちゃんが亡くなったときの記憶が瞬時に蘇り、あわてて仰向けに直すと、血色もよく、ちゃんと息をしていました。でもその瞬間、本当に驚き、「また同じ過ちを繰り返すのではないか」と恐怖のどん底に陥りました。

ひいちゃんが無事だったのでよかったのですが、昨日はそれからなかなか寝付けず、うとうとしてもまた目が覚めてしまい、今日は寝不足です。

今までも時々使ってはいたのですが、寝返り防止クッションのポン太君(ただのクマの人形ですが、名前をつけました)に、常についていてもらう必要があるようです。

それにしても本当に怖かったです。しょんぼりな一週間の始まりになってしまいました・・・。

ゆうちゃん、お母さんも気をつけるけれど、ひいちゃんのこと、守ってあげてね。お願いです。


明るくなりました

2006-06-25 17:10:55 | 日々の出来事
今日は昨日のようにはあちこち外出するようなことも無く、主に家で過ごしました。

先輩にお願いして、伸びてぎちぎちになってしまった庭の木を伐ってもらいました。かなりばっさりと伐ったので、お隣からの目隠しにはなりませんが、庭が広く明るくなりました

私はひいちゃんの世話を理由に、伐採から枝の後片付けまで全部先輩にやってもらってしまい(かっちゃんが助手)、申し訳なかったのですが、綺麗になってよかったです。

これなら毛虫もつきにくいでしょう。ありがと~!

月命日

2006-06-25 07:52:54 | ゆうちゃん

昨日はゆうちゃんの月命日でした。

しかし予定がてんこ盛り。

朝一番に先輩は畑にじゃがいもの収穫をしに行きました。今年も豊作でした。

先輩が帰ってきたらすぐに私とかっちゃんは、近くの幼稚園のバザーに遊びに行きました。ひいちゃんは先輩とお留守番。
手作りお菓子やパン、かっちゃんはおもちゃのつかみ取りなど、いろいろ楽しめました。でも、お天気がよくて日差しも強く、私はめまいがしてしまいました。多分貧血のせいだと思うのですが、午後にゆうちゃんのお寺に行こうと思っていたのに、結局ひいちゃんと一緒に1時間くらい寝てしまいました。
でも、おかげで復活しました。

16時になって、やっとゆうちゃんのお寺にお参りできました。
先月はかっちゃん、ひいちゃんはお留守番していたのですが、今回は家族そろってお参りできました。かっちゃんは「(お経が)長いのがなあ・・・」と、行きの車の中で嫌そうな顔をしていましたが、いざお経が始まると、読み仮名を頼りに一所懸命読んでくれました!
これからだんだん字が読めるようになるから、一緒にお経をあげてくれるかな。

それから買い物や、図書館に行って、ばたばたして一日が終わりました。


保育参観

2006-06-22 20:57:52 | かっちゃん
かっちゃんの保育所の保育参観に行きました。

昨年は先輩はウィーンに学会で出かけていた(今年だったらモーツァルト祭りでたのしかっただろうにね)ため、私しか参加できませんでしたが、今年は、先輩、私、おまけでひいちゃん、とファミリーで押しかけてしまいました。
私はひいちゃんにおっぱいをあげる都合もあるので、主に先輩にかっちゃんと一緒にいてもらいました。

かっちゃんは前日からとても楽しみにしていて、自由遊びの時には、先輩のところに絵本を持ってきて読んでもらっていました。

それでも、先生のお話はよく聞いて、いすの用意をしたり、お歌を歌ったり、リズム遊びをしたり、給食のご挨拶をしたり、よくやっていました。

親子で遊べるようにと、魚を作って魚釣りゲームをしました。はじめに画用紙にたくさん魚の絵を描いて、切り抜いたあとクリップを付け、磁石つきの釣竿で魚釣りを楽しみました。先輩はかっちゃんそっちのけで図鑑で見た海の生物を描いていました。はっきり言って、彼は絵が下手なので、かなりの爆笑モノになりました。しかも普通の魚じゃなくて、サメとか、タツノオトシゴとか、リュウグウノツカイとか・・・、マニアックすぎます・・・
最後は人魚まで描き出したのですが、さすがに他のママや先生の手前、裸というのもはばかられたようで、なぜかシャツを着ていました
かっちゃんはそんな父親の変な絵にも綺麗に色を塗ってくれていました。
ちなみにその後の魚釣りでもちゃんと自分の作った魚を釣りました。よかった~。

その後、懇談会、給食の試食をして帰ってきました。かっちゃんは魚釣りを作ったのがとても嬉しかったらしく、家に帰ってからも私と一緒に持って帰ってきた魚釣りゲームをたのしみました。

先生方、いつも温かくかっちゃんを見守っていただきありがとうございます。今日は本当に楽しかったです。これからもどうぞよろしくお願いします。

本:食品の裏側 みんな大好きな食品添加物

2006-06-21 10:23:50 | BOOKS

図書館で借りて一気に読みました。

安部司 2005 『食品の裏側―みんな大好きな食品添加物』 東洋経済新聞社

ISBN4-492-22266-9

【感想】
レビューといえるようなたいそうなものは私には書けませんが・・・

食品添加物について、その「光」と「影」の部分を分かりやすい言葉で書いてあります。

白い粉だけを混ぜて作る「とんこつスープ」の実演はかなり衝撃的かもしれません。私は100kgの肉から130kgのハムを作り出す「プリンハム」が面白かったです。
そのほか、しょうゆなどの基本的な調味料がにせものにすりかわっている話、コンビニのおにぎりで10種類近くの食品添加物が体に入ってしまうこと、化学調味料により味覚が壊れていくこと・・・などなど。
また、食品添加物が一括表示が出来ることは私も知りませんでした。「乳化剤」などと書かれているものは複数の食品添加物が含まれているそうです。
それぞれの食品添加物がどのような目的で使われているのかを知ることも出来ました。
個々の食品添加物についての毒性の実験は行われて国が認可をしていますが、複数摂取による人体への影響はわかっていない(=危険性を孕んでいる)、というのも知りませんでした。

私は以前から漠然と化学調味料には違和感を感じていたので、家でお味噌汁をつくるときにだしの素(某メーカーのほ○だしとかかな?)を使ったことはありませんし(基本的に昆布+削りたてのかつお節または乾ししいたけ)、急ぎのときは削り節などが入った天然の出しパックを使っています。他の方のお台所事情はよく分かりませんが、便利だから使っている人もいるのかな・・・?

食品添加物の有無や種類についても表示を見て選ぶようにしています。ハムはスーパーでは安心して買えるものはほとんど取り扱っていないのが現状です。基本的に我が家では生活クラブのものを購入しています。

何を食べるかは、人それぞれ自由だと思います。

でも、食品添加物によってもたらされる恩恵と、その負の部分と、自分が食べているものがいったい何なのかを知った上で
食べるものを選択するのと、まったく何も知らないで食べてしまうのとでは、違うと思うのです。

私は出来る限りでやっぱり体に安全なものを家族に食べさせたいと思うのです。

今まで特に気にしていなかった方も、まずは原材料の表示を見てみませんか?


赤ちゃん身体計測【5ヶ月と8日】

2006-06-19 13:23:58 | ひいちゃん

毎月恒例の赤ちゃん身体計測@保健センターに行ってきました。

体重 8490g
身長 65.1cm

相変わらずぐんぐん順調に育っています。カウプ指数も20の大台に乗りました。正常範囲の上限ギリギリです。
「太りすぎでしょうか?」と保健師さんに聞くと「母乳だし心配ないですよ~」と言ってもらえました。

そのほか保健師さんには寝返りが出来るようになったことを話しました。夜中に一人で寝返りを打ってうつ伏せになってしまっていたことがあり、私が不安になってしまったことも話しました。でもちゃんと、そのときひいちゃんはぐずぐず言ってうつぶせになってしまったことを教えてくれ、ほっとしたのでした。
自分の中で、こういう心配なことも「でも大丈夫だった」とその都度感じて積み重ねていくことで気持ちが落ち着いていくのだと思う、とお話しました。

保健師さんとのお話は、いつも自分が話すことのほうが多いのですが、話しながら自分の中で「今自分はこう感じているんだな」「じゃあどうしようか」と、おのずと答えというか、今できることが見えてくるきっかけになるようです。私にとってはとても貴重な時間です。こういう場があって本当によかったです。


毛虫退治

2006-06-18 14:46:23 | 日々の出来事
昨日我が家の通路に面しているお隣の木の枝に巨大な毛虫がウジャウジャいるのを発見してしまいました
前からふんはあったのでいたのはわかっていたのですが実物はかなりの数と大きさでした。

キモチワルイだけでなく、子どもたちが通る(しかもかっちゃんは虫刺されがひどく腫れてしまう)し、呼び鈴がそこにあってお客さんも近付く場所なので、お隣にご相談して退治することになりました。
でも、殺虫剤でやっつけたところでたかが知れているし、何年も剪定しておらず、枝もぎちぎちに込み合っているので枝をすく必要があったのですが、毛虫だらけでとてもできそうになく・・・
結局必要のない木なので根元から切って良いということになりました。

うちからお願いして木を切ることになったので先輩もお手伝い。汗だくになって退治してくれました。
お隣のかたにはいやな思いをさせてしまい、また、お手数をかけて申し訳なかったのですが、これで安心して通れます。ありがとうございました

追伸 図鑑で調べたところ、ついていた毛虫はやはり毒のある種でマツカレハという蛾だったようです。う~寒気がする

キャンドルナイト

2006-06-18 08:46:31 | 日々の出来事

100万人のキャンドルナイトって、知っていますか?最近のLOHASブームなどにも通じることもあり、だいぶ周知されてきたように思います。一言で言えば夏至の日の夜8時から10時の間、電気を消してすごそう!という提案です。ただ、夏至の日だけでなく、たくさんの人がその人に合った参加の仕方が出来るよう、今年は17日から21日の間に一回でもいいから、ということでした。

我が家では、先輩主導で我が家流のやり方で、昨晩実施してみました。なぜ昨日を選んだかというと、
1.家族がそろう休日である
2.W杯で、日本の試合がない
という理由です。

夜8時にはこだわらず、日没から就寝までを目標にろうそくに火をつけました。

が!夕食準備を早めにしていなかったため、私はかなりの不便を強いられました。手元はよく見えないし、炒め物も、材料にどれくらい火が通っているのか、さっぱり見ても分からないのです。今までの経験で適当に作りました・・・。
我が家の台所は明り取りの窓が二箇所あり、北側にある割には明るいほうだと思うのですが、ちょうどガスコンロのところは暗くなってしまうのですよね・・・。
次回は早めにご飯を用意しておきたいと思いました。

いざ夕食を食べる際には、出窓の明かりで普段と変わらないくらいの明るさで食べることが出来ました。

しかし、バースデーケーキのろうそくを使っていると、結構すぐに蝋が溶けてなくなってしまいました。そこで、急遽ゆうちゃんコーナーのろうそくの予備を使うことに・・・
さすがにこれは長持ちしました。当たり前か。罰が当たると叱られそうですが、ゆうちゃんも一緒に参加できたということで、お許しください。

食後に完全に日没になりましたが、昨晩は曇り空だったので、真っ暗にはなりませんでした。

その後は家族で「UNO」をやりました。最近かっちゃんはルールが分かるようになり、楽しんでやっています。みそっかすでなく参加できています。
昨晩はろうそくの明かりの下だったので、青と緑のカードの違いがよく分からない・・・。いちいちろうそくの近くに持っていって「判定」をしないといけないので、とても面倒になり、結局「あおみどり」という、一色と考えて、三色「UNO」にしました。
かっちゃんは自分で作戦を考えて必勝パターンを編み出していました。「ウノ!」というときに、「ワイルド」や「ドロー4」をとっておいて使うという方法です。誰が教えたわけでもないのに、すごいなあと先輩と一緒に感心してしまいました。

結果はかっちゃんの一人勝ち、先輩の一人負けでした。今はまだ得点はつけておらず、上がれた回数を数えているだけですが、かっちゃんがもう少し算数が分かるようになったら、得点もつけてみたいと思います。

結局、就寝時にはお皿洗いなどの片付けもあり、電気をつけてキャンドルナイトは終了となりました。

でも「UNO」で遊んだり、昔の生活はこんなだったのだろうね、と思いをはせることが出来ました。畑をやって無農薬野菜を作ったり、我が家なりにスローライフを心がけているつもりですが、また一つ、自分たちの暮らしぶりを省みるいい機会になったと思います。

追伸 ひいちゃんもこわがることなく参加できましたが、オムツがえのお尻ふきのときによく見えないのでひいちゃんの周りにろうそくを持って行った時は、何だか変な儀式みたいになってしまいました・・・


私も目が・・・

2006-06-15 15:41:00 | 日々の出来事
一昨日から目がしょぼしょぼし、昨日朝一番で眼科受診しました。かっちゃんから数えてここ数日で4回目(>_<)

目薬を点してもう治ってきていますが、かゆいし目やにはひどいし、かっちゃんもひいちゃんもこんなだったかと思うと、さぞかし不快だったのではないかと余計かわいそうになってしまいました。

追伸 かっちゃん、ひいちゃんも良くなっています。

地区会にいってきました

2006-06-15 15:16:55 | 日々の出来事
私の入っている生協の地区会に行ってきました。仕事に行っていたときはほとんど出席できなかったので、休んでいる今の時期だけでも、と思い、委員でも何でもないのですが参加してみました。

私の親も組合員だったので、大方の仕組みは理解しているつもりでいますが、住んでいる地域が違い、組織も異なるため、私の住んでいるところの単協の現状を知るには大変良い機会になりました。

なにより地区会に参加したことで、同じ住宅街の中で、ただすれ違うだけだった人が、実は同じ生協の組合員さんだったとわかって、そこからまた人のつながりが広がるきっかけになりそうです。

ひいちゃんもみんなに「かわいいわね~」といわれてました
これからもなるべく参加したいと思っています。