かもはかもでも・・・

みんながいつもにこにこしていられますように・・・

スイミングデビュ~

2012-08-26 21:58:41 | ひいちゃん
8月24日からひいちゃんがスイミングスクールの夏季短期講習会に参加。

初日別れ際不安そうだったけれど,終わった後「楽しかった!」と言ってくれて安心しました。
わざわざコーチが入口まで来てくれて「上向きで浮くことができるようにがんばりましょう」とお話ししてくれて,今どきのスイミングスクールは親にもわざわざ説明してくれるのだなあと感心してしまいました。

2日目の今日は「シャッターチャンス」というイベントがあり,保護者がプールサイドまで行けて特別にビデオ・写真撮影OKとのことでした。送って行くときまで別にとらなくていいや,と思っていたけれどやっぱり気が変わって,カメラを取りに一度帰宅しました(^_^;)
当のひいちゃんは,コーチの話も聞かず,友達の様子も見ずひたすらもぐったりバタ足やったり
彼らしいといえば彼らしいのですが。
でも上向きに浮くのもとても上手にできていました。
コーチが元気いっぱい素敵な笑顔でした(※女性です)

講習会は4日間あって,後半は平日で私は仕事で送りにいけないので友人に送迎をお願いしました。

この講習会を受けた後にスクールに入ると入会金免除など特典もあるそうで,とりあえず9月週1日土曜日に体験入学することにしました(受講料半額)

私も小学生の時少しだけスイミングスクールに通っていたんだけど(唯一スポーツをやったといえる体験),ここのスクールは欠席したときは別の日に振り替えもできたり,いろいろ便利になっていてびっくり。
正式に入ると,お月謝¥6,300かかるから振り替えしてくれるのは確かにありがたいですね。

ひいちゃん足も遅いし,親に似て運動はあまり得意じゃないけど,プールは大好きなので楽しみながら続けていけたらいいなあと思います。

やらかす男

2009-08-05 22:28:12 | ひいちゃん
ゆきちゃんのお熱は突発性発疹で,発疹も2,3日中に落ち着きました。
ご心配おかけしました。

ブログ更新もまばらなためあまり登場しませんが,最近ひいちゃんが我が家のトラブルメーカーとなっています

慎重派のかっちゃんとは対照的に,なんでも無邪気にやってみる,いかにも次男らしい性格でいろいろとやらかしてくれます。
かっちゃんの物を勝手にいじってしかられても,またいじって

昨日は,かっちゃんが一生懸命描いた夏休みの宿題の絵にらくがきしてしまいました
絵の具を乾かすためにテーブルに置いてあったのですが,それに保育所から帰宅したひいちゃんがクレヨンで全く無関係なまるを描きこんでしまった

かっちゃんも大激怒して泣きながら殴って怒っていました
私も彼をきちんと監視していなかったから仕方ないんだけど・・・

結局事件発生からずっとみんなで大騒ぎ(殴り合いを止めたり,なだめたり)していたのですが,気を取り直してかっちゃんも頑張って描き直していました。
元の作品よりも良いものができて,本人も満足そうで,よかった

ひいちゃんもかっちゃんが絵を描いている間,自分の画用紙にお絵かき。
僕も描きたかったんだよね・・・

今回は不幸な事故だったということで,私も気をつけてみてあげるようにしなきゃ



保育参観

2009-06-24 22:17:23 | ひいちゃん
ひいちゃん,保育所年少組の保育参観でした。
ふたごは先輩に会社を休んでもらって,家でお留守番。
ひさびさにひいちゃんと二人でとっても楽しかった~

親子で,ロールペーパーの芯と新聞紙の棒を使ってロケットを作ったり,フルーツバスケットお天気バージョンで遊んだり,ダンスをしたり。
一緒に給食も食べました。

かっちゃんのときの知り合いママがたくさんいるのでおしゃべりも

ひいちゃんは早生まれだから,6月生まれのかっちゃんが年少組のときと比べるとやっぱりまだまだ分からないことが多いみたい。
でも楽しくマイペースにやっているところが,またかわいい

朝は土砂降りだった雨も参観終了の昼には上がり,ウキウキで帰りました。
ふたごもミルクを飲んでのんびりねていたようでよかった

ひいちゃん水痘

2009-04-24 07:57:47 | ひいちゃん
4月22日に市の保健センターで3歳3ヶ月健診がありました。
虫歯はありませんが,反対咬合があるため,矯正をしたほうがいいといわれました。
その他発育良好だったのですが,内科健診の際に,お腹に赤いポツポツ・・・
「蕁麻疹ですかね~?」なんて言っていましたが,

翌日23日もポツポツが残り,少し増えていました。
2週間前にお友達が水疱瘡になったのを思い出し,小児科を受診。
やっぱり水疱瘡でした!

予防接種をしているので,症状は軽く本人も元気ですが,来週月曜日再診まで,保育所はお休み。
双子にうつった場合,連休明けごろ発病予定です。でも赤ちゃんも軽くて済むだろうということなので,あまり心配しすぎないようにします。

ひいちゃんの保育所送迎がない分,かっちゃんを学校へ送り出したあと,まったりのんびりです。
親子で仲良くのんびり過ごしたいと思います。

ひいちゃん3歳

2009-01-12 22:04:17 | ひいちゃん
今日はひいちゃんの誕生日。
元気に3歳になりました!!

おにいちゃんらしく,双子が泣いていたら
あやしてくれることもありますが,
着替えなど手伝ってもらいたがることも多く,
かっちゃんがお兄ちゃんになったときよりも
まだまだ赤ちゃんぽい感じです。

きっと私たち親のほうが
まだひいちゃんがかわいくて仕方なく,
色々やってあげたくなってしまっているんでしょうね。

朝はかっちゃんが,ひいちゃんへのプレゼントということで
ホットケーキを作ってくれました(→朝食になりました)。

先輩はひいちゃんの自転車(かっちゃんからのお下がり,補助輪付き)の
前かごが壊れてたので,新しいものに付け替えてくれました。

3時にバースデーケーキでお祝いしました。
スポンジは私が焼きましたが,デコレーションはかっちゃん。
ワイルドです。

この冬で,ひいちゃん太りました
今まで幼児体型で済まされていたのですが,
だんだんその域を超えてきています
しゃべり方も体型もドラえもんそのものです。
なにしろ食欲がものすごくて,食べ物を見たら
絶対に食べる
今後食事のとき以外,なるべく見つからないように気をつけます。

私が切迫早産で入院中,保育所の発表会では
舞台の上でおふざけ全開,大はしゃぎしていたそうです。
保育所でもすっかり有名になったみたいです。
とても人懐っこいので先生方にもかわいがられて,
「癒しキャラ」として通っています。

みんなで3歳のお誕生日をお祝いできてよかったね。
上にはかっちゃん,下には双子と,はさまれて
ひいちゃんはちょっと大変だろうけれど,
元気ですくすく大きくなってね

ひいちゃん熱を出す

2008-07-21 14:35:25 | ひいちゃん
よく遊びよく食べよく寝て丈夫なひいちゃんですが,最近猛暑かと思えば涼しい日もあり,ちょっとつかれたのか,昨夕から39度の熱が出ました
「おかあさん・・・」と抱きついてきた体の熱いこと!

咳や鼻水,嘔吐や下痢の症状もなくただ熱がでてぐったりしていました。
食欲もなくうなされてとても機嫌が悪く,先輩も心配になってしまったようです。

赤ちゃんのときに熱を出して処方された,解熱剤がまだ冷蔵庫に残っていましたが,寝るときの検温では38.5度と,解熱剤を入れる下限の体温でした。

熱さまし用のシートも嫌がってはがしてしまいますが,子供用リュックにアイスノンを入れてしょわせることはできました。←かっちゃんが肺炎で発熱入院した際,病院でも抗生剤点滴投与と同時に背中にアイスノンいりリュックをつけていました。絶大な効果があったんです。

どうにか水分もとれていて,排尿もあり,口も渇いていないし,脱水症状には至っていないし,私はこのまま朝まで様子見かな,と思っていました。

それでもあまりにひいちゃんがぐずっているのを見て(普段とても機嫌が良い人なので余計心配になったかな!?),先輩が「解熱剤入れる?それとも救急外来に行ったほうがいいかなあ」としつこく言うので,「もともと熱に弱くない体質だし,大丈夫だと思うよ」と今のひいちゃんの症状とそれに対してできることを説明し,救急外来にかかるほどの病状ではないのではないかと話しました。

それでもやっぱり先輩が心配してぐずぐず言っているので,「じゃあ,子どもの救急電話相談に電話して聞いてごらん」と電話番号を伝えました。
一度かけても「つながらなかった。やっぱり病院に・・・」というので,「いいから納得できるよう,もう一回かけてきなさい!

二回目のときにはつながって,対処法を細かく教えていただいたそうです。
「今やっている通りでいいって。解熱剤は前のやつでも使って良いそうだけど,38.5度以上で6時間以上あけてって言われた。」と納得したようでした。

結局解熱剤は使いませんでした。
夜中に2回ほどうなされておきていましたが,あんなにひいちゃんのことを心配していた先輩は全く起きず私が対応。
喉が渇いたようでお水を飲ませるとすぐに寝てしまいました。

今朝は熱も微熱程度に下がり,食欲もあり,見るからに元気そう
よかったーーー!

子どもって元気でも突然病気になるし,言葉で上手く伝えられないしとても辛そうだし,見ている大人のほうがとても不安になってしまうんですよね。
ゆうちゃんの場合は,何の兆候もなく亡くなってしまったのでちょっと特別ですが,一般論として,ある程度,親が経験や知識を持っていることで,あわてて病院に駆け込まなくても,家でできる手当てはあるし,薬に頼らずとも回復できることもあるのだなあ,と今回しみじみ思いました。
↑第一子が7歳にまでなっているのに気づくのが遅いのですが・・・
「知ろう!小児医療 守ろう!子どもたち」の会で勉強したことは,大いに役立ったと思います。

それにしても,ひいちゃんの自然治癒力は本当にすごい。
これからもよく遊びよく食べよく寝て元気に大きくなろう~~~!!


歯医者さんは毎回どきどき

2008-02-12 14:28:05 | ひいちゃん
今日はひいちゃんを歯医者さんに連れて行きました。
虫歯はありませんが,予防のため歯にお薬を塗っています。

2歳の子の歯は,6歳のかっちゃんと比べて,もっとずっと虫歯になりやすいので,おやつなど食べるものを十分注意してくださいとのこと。
3歳までが勝負!です。

毎回聞くお話なのですが,いつも「食べさせるものを気をつけよう!」とは思っても,大人が食べていると欲しがってこちらもついあげてしまったり,頂き物のお菓子をつい食べさせてしまったり・・・
かっちゃんはもう虫歯の怖さがわかっているのでほしがりませんが,ひいちゃんはそこまでわからずただ欲しがって,ついこちらも「泣いてかわいそう」とあげてしまうんです。

でも歯医者さんに通院するたびに「そうだ,ちゃんとしないと」と思います。

だって,ひいちゃんは何の罪もないのに,親のせいで虫歯になって痛い思いすることになってしまったら本当に気の毒ですものね。

私自身虫歯ができてしまう食習慣をなかなか変えられませんが,頑張ります!

ひいちゃん2歳

2008-01-12 13:58:40 | ひいちゃん
ひいちゃんが2歳になりました!
「もうすぐ2歳」とカウントダウンしていたので,今週は会う人ごとに「週末2歳になるんですよ~」とお話(自慢?)していました。

そんな誕生日はあいにくの冷たい雨。
「バス,乗りたいな~」とひいちゃんが言っていたので,大変なのを覚悟の上でバスでのお出かけを決行しました。
しかし残念なことに徒歩でいけるバス停がありません
結局近くのバス停まで車で行って,駐車場に車を止めてそこからバスに乗り換えることにしました。
厳しい寒さの中,ひいちゃんもかっちゃんは喜んでバスを待っていましたが,私と先輩はブルブル
バスが来たときの嬉しさといったらありませんでした。

いつもは車で行く市の中心部までバスで移動。
案外スムーズな運行に感心しました。
しかしバスを降りるとまた厳しい寒さと小雨。
お昼を食べたら,もうすぐにまたバスで帰ってきてしまいました。
大人二人往復代金1440円は,予想外に高かった・・・(・_・;)

帰宅してお誕生日のケーキ作り。
出かける前にスポンジを焼いておいたので,クリームで飾り付けるだけ,と思ったら,なんだかうまくあわ立たない。でもみんな「ケーキ早く食べたい」といっているので無理やり飾り付けしても,どろどろで私のケーキ作り史上もっともしょんぼりなケーキになってしまいました。
上手くあわ立たなかった原因は,ボウルに汚れがついていたのかなあ,と思いながら,ふとクリームの外箱を見たら,びっくり。
なんじゃ,この原材料は~!!生乳以外に安定剤や乳化剤が入っているでござるいつもは生活クラブの生クリームを使うのですが,今回は買い忘れてしまったので,スーパーでとりあえずぱっと目に付いたものを買ったら,こんな悲しいことに。
あわ立たなかった原因は材料とは多分関係ないのですが,ひいちゃんのお誕生日なのにこんなニセモノクリームを間違えて使ってしまった自分が悔しいです。
見た目が悪くてもニセモノでも,子どもたちは大喜びでこのケーキを食べていましたが,わたしはがっかりでした。

本題に戻って。

ひいちゃんの元気な成長心から嬉しいです。
去年のバースデイはとにかくケーキを触りたくてろうそくの火を消すどころか,ひいちゃんを押さえつけるのが大変だったのに,今年はちゃんと座って待っていて,歌も歌って,ふ~っと消そうとしてくれて。
自分で火を消すのは難しくてかっちゃんと先輩が手伝っていましたが,ほっぺを膨らまして頑張っている姿がまたかわいかったです。

お話もとても上手になりました。
「すみません」と,かっちゃんカフェのお客さんになってたずねてきたり,「ケーキ食べたいな~」「お風呂入ろう」などなど発音は不明瞭ながらお話してくれます。
おもしろいのは,時々見せるおふざけ。意味不明の奇声を上げながら腕を振り回してみたり,威嚇なのか何なのかわかりませんが笑えます。
かっちゃんの動きを一人前に真似しようとするのもかわいいです。

生活面では,昨年末からおしめもはずれ,おしっこ,うんちとも「ちっち」といって教えてくれるので,お世話がとても楽になりました。
お着替えは入浴するときなら,服を全部脱ぐことが出来るようになりました。
靴のぬぎはきも,自分でできるように。
食事は手づかみも多いですが,何でもよく食べます。ただ,グルメなのか,くどいものがおかずにあるとごはんやお野菜そっちのけでそればかり食べてしまうので,そこは要注意かな。
背も高いですが,おなかもポンポンです。

お誕生日プレゼントは,自転車で私と一緒にお出かけするときのためのヘルメットにしました。
かっちゃんも自転車に乗るときはヘルメットをかぶっているからか,嫌がらずにお出かけの時には自らかぶってくれます。

ひいちゃん,私たちのところに生まれてきてくれてありがとう。
これからも元気でたくさん遊ぼうね。

母乳外来再び

2007-12-03 14:35:46 | ひいちゃん
母乳外来に再度かかりました。
前回よりもがちがちではないので,程よく搾ってもらいました。
今度は一週間後(葛根湯は飲み続ける),じぶんで搾ってみて,まだシャーっと勢いよく出るようなら,また見てもらうことになります。
もしにじむ程度ならそのまま一ヶ月様子を見てみるのでいいそうです。

ひいちゃんはすっかり気持ちの整理がついたようで,三晩ほど寝室から居間のほうまで抱っこでうろうろさせられましたが,その後は,夜中途覚醒しても添い寝してあげるだけで寝られるようになりました。
ついこの前までおっぱいを欲しがっていたのに,今になって,なんだか私もちょっぴりさびしいですが,これからもっとたくさん遊んであげたいと思います。

がちがち

2007-11-30 12:25:36 | ひいちゃん
三晩,授乳せずにどうにか寝ついているひいちゃんです。
「まー」と言いながらおっぱいをさがしますが,「あげられないの」「売り切れ」と断るとなきながら抱っこを求めてきて,そのうち寝てしまいます。
夜中に起きたときは,寝室で抱っこではだめで,リビングのほうまで歩かされます。リビングを一周すると気が済むようで,また寝室に戻り寝ています。

さすがに1年10ヶ月,ひいちゃんに母乳を与え続けていたので,おっぱいのほうは,がちがちになって,痛いです。
かっちゃんがおっぱいをやめたときも痛かったし,ゆうちゃんのときは断乳=お葬式だったので心身ともに痛かったのですが,あまりケアせずにとにかくおさまるまでぐっと我慢していました。

でも今回は,乳腺炎を起こしたときお世話になった母乳外来の助産師さんにマッサージしてもらうことにしました。
昨日予約の電話をすると,すぐに助産師さんから,

・葛根湯をのむこと
・あまり痛いときには搾乳しても良いが,1~2回にとどめること
・はれていたいところにはキャベツで湿布するとよい

とアドバイスをもらいました。
そして,断乳してからの時間を考慮して,今日マッサージを受けることになりました。

左側の乳房はほどよくしぼんできているのであまりいたくないのですが,右側はまだまだ母乳を出す気満々で痛いです。
マッサージで肩甲骨~肩のこりをほぐすと,胸の壁から乳房が離れやわらかくなりました。
搾乳はたくさんはできませんが,それでもほぐしてもらえて,色々ご助言をいただけたのでよかったです。
ひいちゃんはマッサージの最中におっぱいをみせるとかわいそうなので,受付の方に見てもらいました。楽しく遊んでたくさんかわいがってもらったようです。

次回は月曜日にまたマッサージをうけることになりました。それまで,

・葛根湯を飲む(乳房の血流がよい状態を保ったほうがよいので)
・肩周りをほぐす体操を一日2回行う
・乳房の根元(胸の壁に近いところ)をぷるぷるマッサージする
・搾乳は一日2回までで我慢
・高脂肪の食品は控える
・水分をとる

ようアドバイスをもらいました。

ちなみに,授乳終了後,おおかたおっぱいというものはしぼんでしまうのですが,マッサージと筋肉で少しは保てるそうです!
もう3人分搾り出してるけど,すこしでも残せたらいいな~

おにいちゃんパンツと卒乳

2007-11-28 14:47:06 | ひいちゃん
ひいちゃんは,ほとんど布パンツ(保育所の赤ちゃん組ではおにいちゃんパンツと呼ばれる)で失敗なく過ごせるようになりました。
夜と託児のときに紙おむつを念のためはかせますが,それもほとんどおもらししません。
それどころか,外出先のトイレでもおしっこ&うんちができて,私もその成長ぶりに驚いています。
定時誘導でトイレに誘っていましたが,それもやめてみたところ「ちっち!」とおしっこがしたいときには教えてくれるようになりました。

ところがどっこい,母乳のほうは「まだまだ飲みたい!」そうで,「そろそろやめようか?」と話しかけても「まめー!(ダメー!と言っているつもり)」と,拒否していました。
しかし昨日から,私もおっぱいに傷がついて,どうにも痛くてあげられなくなり,昨晩から,ひいちゃんがおっぱいをほしがっても,「おかあさん,おっぱい痛くてあげられないの」と言って断っています。
夜は泣き寝入り,中途覚醒の時には,抱っこで家中を動き回りどうにか寝かしつけました。
今日の昼もだっこでどうにか寝かしました。

ちょっと本人は不満そうですが,このまま卒乳になるかもしれません。

というか,おむつはずしより,卒乳のほうが先のほうがよかったなあ,と思う母でありました。

1歳9ヶ月

2007-10-12 22:44:57 | ひいちゃん
ひいちゃん、今日で1歳9ヶ月になりました。

私から離れることがしばらく難しかったのですが、ここに来て、ちょっと慣れてきました。
時には、託児用の荷物の入ったかばんを私がもっただけで泣いてしまったり、その場所が近くなると車に乗っている途中でも泣き出したり、と私も困ってきていたのですが、昨日、今日と何かが彼の中で変わったようで、託児のお部屋に自ら入り、私と離れても泣かないようになりました。

おしゃべりがとても増えました。
はっきりではありませんが、かなり上手な発音でまねして言えるようになってきました。
でも二語文にはなってないかな・・・
欲しいモノは「あけて」と言って持ってきます。

おむつをあてるのを嫌がることが多いので、まったくの私の気まぐれなのですが、時々パンツをはかせています。
トイレにも補助便座を用意したので、時々座らせています。(うちはおまるよりも直接トイレで練習する派)
先日一回だけ、自ら「ちー」と言ってトイレに行き、一所懸命に3滴ほどおしっこをしぼりだしてくれました(笑)。まあ、これは奇跡で、ほかのときは、大体お漏らしして、本人は不思議そうにしているだけです。私が拭き掃除をすると手伝ってはくれますけど、かえって広がってます(笑)
わたしのやる気が出て家にいられるときに、一度「終日パンツ」、やってみようかな?

「終日パンツ」といえば、かっちゃんが2歳過ぎた夏の休日に一度チャレンジしたら、失敗ばかりで保育所の先生に相談したところ、「まだはやいから、もう少し先に」と言われたのを思い出しました。
その2ヵ月後(ちょうど今くらいの季節)に保育所の先生と「じゃあ、そろそろやってみましょう」と連携しながら、パンツにしたら、全く失敗なくすんなりおむつが取れてしまったんですよね。
やっぱりおむつを取るのも、適当な時期と言うのがあるんですよね。
ちなみに、一度パンツにしたら、絶対に、何が何でもパンツというやり方だったので、夜もパンツ(おねしょシーツ使用)にしていましたが、おねしょもかぞえるほどしかしませんでした。
ひいちゃんは、保育所の先生からのアドバイスはもらえませんが、ぼちぼちやってみようと思います。

母乳はまったくやめてくれません。
これは少し私も悩んでいてー・・・
そろそろ離れてくれないかな、と思い、一度、ねかしつけるときのおっぱいをやめてみたのですが、夜中に起きておっぱいを欲しがって大泣きしてしまい、私のほうが根負けしました。
本人が納得しないかぎり、難しそうです。
母乳も飲みますが、ごはんもたくさん食べます。
おかげでおなかがぽんぽんです。

お気に入りの遊びは、積み木つみや、さかなつりです。おもちゃのお片づけもしてくれるようになってきました。
外遊びは、サッカーと自転車がお気に入りです。自転車は、かっちゃんが使っていたもののお下がりで、文字通りサドルとハンドルの位置を下げて、補助輪を付け直し(かっちゃんが補助なしで乗り回していたので)、三輪車と同じ高さにしました(この自転車はとても便利で、サドルとハンドルの位置が調節でき、2歳から6歳まで乗れる、というものです)。
ちなみに、かっちゃんは小学生も乗るような格好いい自転車に格上げになり、喜んで乗っています。
ただ、ひいちゃんが自分の自転車に乗れることは稀で、ほとんど私の自転車のこどものせに乗せられています。だって、そのほうが移動が楽なんだもん・・・

ひいちゃんのほうから手をつないできてくれたり、ぬいぐるみにチュっとやってみたり、おむつをぬいだらそのまま逃げて走り回ったり、手提げかばんを手に通してみたり・・・手もかかりますがかわいいです。
抱っこして私も元気と幸せをもらっています。ありがとう、ひいちゃん。

サークルに参加

2007-09-03 13:40:33 | ひいちゃん
小学校、幼稚園は今日から新学期ですね。
うちのかっちゃんは保育所なので休みだったわけではないですが、かっちゃんの送迎時に幼稚園バスとすれ違うと、「ああ、新学期始まったんだなあ」となぜか私もしみじみ感じます。

今日は近くの公園内にある公民館での月に一度の育児サークルの日。
ひいちゃんはまだ咳が出ていますが、とても元気なので参加してきました。
今回は偶然にも1歳児が4人もそろい、ちいちゃい子同士、同じような遊びをしていてかわいかったです。
ま、基本的にそれぞれお母さんにべったりで、おもちゃを取り合うとか、相手のまねをするとか、子供同士のかかわりというのはわずかですがー・・・

女の子きょうだいの子はやはりおとなしいし、お姉ちゃんがいる子は男の子でもおとなしい。
かたや男きょうだいの下の子(ひいちゃんも含む)はみんな強い、強い。
「俺のしたいこと、やらせろ~~~!」といわんばかりに思い思いに遊んでいました。
ひいちゃんは公園の芝生でおじちゃんたちが遊んでいるグランドゴルフのボール(ゴムボール大で蛍光色)が気になって、たびたびゴルフコースに乱入していました。
他のお友達は公園の草刈に来てくれたシルバー人材センターのおじちゃんの車に乗りこんでみたり、これまたやんちゃだけれど、かわいかったです。

お昼過ぎに帰宅し、ごはんをたべていたら途中で眠くなり、おっぱいを飲んで寝てしまいました。
やっぱり午前中外遊びすると、いいですね。寝てくれて。
私ものんびりしようっと。

たじたじ・・・

2007-08-03 22:36:31 | ひいちゃん
このところひいちゃんと一緒にいるのがちょっとストレスです・・・

今週はめずらしく用事で出かけることが多かったせいだとは思うのですが、ひいちゃんを連れて行くと、もちろん彼はじっとしていないし、こちらの用事がスムーズに進まないのですよね。
さらにおくればせながら人見知りするようになり、他の人があやそうとしてくれても泣いて私に抱きついてきます。

家でもぐずってろくにごはんをたべずにおっぱいばかり飲んでいます。
そのたび私もイライラして・・・

昨日に至っては、ひいちゃんの靴を買いに行ったにもかかわらず、嫌がって靴の試し履きもできず、何も買わずに帰ってきました・・・
で、私はというとひいちゃんを追い掛け回していたものですっかり腰痛と股関節痛が悪化して非常に辛かったです(注:今日ピラティスに行って治してきました)。

こうして書いているうちにもひいちゃんがおきてきました。
またダメだ~・・・

こうしてストレスはまた増幅するわけで・・・

1歳6ヶ月健診

2007-08-01 20:52:54 | ひいちゃん

市の保健センターでひいちゃんの1歳6ヶ月健診がありました。
結果から言うと、「異常なし」です。

内容は、保健師さんによる問診、体位測定、内科による診察、歯科医師による診察、個人相談、ブラッシング指導でした。

ゆうちゃんは1歳6ヶ月検診は受けられなかったのでひいちゃんが無事に健診を受けることができて嬉しかったです。
最後のブラッシング指導の部屋は、かっちゃんが3歳児検診を受けたときにゆうちゃんをおんぶして行ったお部屋で、ふとそのときのことを思い出しましたが、悲しくなることもなく、しみじみ「そうだったなあ」と思っていました。

なによりひいちゃんが元気すぎてひとところにいてくれず、待っている間も通路をすたすた一人で歩いていってはエレベーターのボタンを押そうとするので(←エレベーター大好き)、追い掛け回すのにてんてこ舞いでした。
体位測定での着替えなど、逐一嫌がって大騒ぎしていました。
「とにかく僕は自由でいたいんじゃあ~~」と奇声と身振りで主張していました。

私は非常に疲れた健診でしたが、元気に成長してくれてとても嬉しいです。