かもはかもでも・・・

みんながいつもにこにこしていられますように・・・

写真

2008-03-31 20:22:24 | ゆうちゃん
少し前の話ですが・・・
ず~~~~っと溜め込んでいた,子どもたちの写真をアルバムに差し込みました。
かっちゃんのアルバムなんて満一歳のところでとまっていましたから,ただ単に自分が整理能力がなくずぼらだというのは認めます。

でも,ちょっと事情もありまして・・・
というのは,ゆうちゃんの写真がどうにも直視できなかったのです。
かっちゃんの写真を整理しようとすると,どうしてもゆうちゃんの姿も入ってきます。
あのときのとても幸せだったことを思い出して,いまゆうちゃんがここにいないことに悲しくなってしまって・・・

でも,さすがにこのままずっと放っておくわけにも行きません。
すこしずつすこしずつ,写真を見て慣れてから,デジカメで撮ったものはプリントし,整理していきました。

かっちゃんのアルバムは保育所の写真だけを差し込んだアルバムと,家の写真のアルバム,と同時期に二冊のアルバムに分かれてしまいましたが,それでもどうにかおさまりました。
ゆうちゃんは一冊のアルバムに。あるところから先が空白ページというのがさびしいですが,いなくなってしまったのですから,いたし方ありません。
ひいちゃんもアルバムできました。(←この人の写真もずっと放置していました

こうやって少しずつ心の整理もしていくのでしょうね。
桜も咲き,ゆうちゃんのお誕生日も近づいています。
生きていれば,4歳になります。

花見

2008-03-30 16:36:31 | 日々の出来事
修了式の後,私の実家@南関東に帰省しました。
実家のみんなはかっちゃんとひいちゃんに会えるのをとても楽しみにして待っていてくれました。

お天気の良かった金曜日にはお花見に出かけました。
観光地のため週末は混雑するのですが,平日なのでのんびり散策できました。
ひいちゃんは途中で寝てしまいましたが,かっちゃんは最後までよく歩きました。

私はすっかり娘気分で実家でのんびりさせてもらいました。
また元気に帰省できるよう,頑張ります

修了式

2008-03-27 22:32:19 | かっちゃん
3月27日(木)に無事かっちゃんの修了式が終わりました。
当日は保育所の制服の下にネクタイを締め,気合十分。
ひいちゃんの子守もあるので,先輩も仕事を休み,家族みんなで出席しました。

ひいちゃんは式が始まる前からじっとしていられず,先輩と一緒にふらふらホールを出たり入ったりしていました。
ひいちゃん番の先輩がいてくれて本当に助かりました。

いよいよ保育所を巣立つと思うとやはり時々ウルウルしてしまいました。
一つの区切りですね。
先生にもご挨拶して子どもたちからお花をお渡ししました。

と,感動もつかの間。
一度帰宅して着替えてから,生活クラブの荷物を取りに行き,先輩とひいちゃんにはごはんを食べてもらって,かっちゃんと私は今度はお食事会の会場へ。
先生をお呼びして謝恩会,というのが一般的なのでしょうが,公立保育所のため,先生にはご出席いただけないので,親子食事会,としました。

式の準備でも花束を用意したり朝から大騒ぎでしたが,今度は景品を運んだり,司会やビンゴゲームなどなどこれまた忙しかったです。
でもみんなでわいわいお食事して,デザートにはチョコレートファンテンに特大パフェと,普段お目にかかれないものもあって,大いに盛り上がりました。
これも,今年役員をして下さった会長さんのおかげ
感謝感謝です。

帰宅後,今度は帰省の荷造り。
金曜日の道路は混みそうなので,今日のうちに私の実家に移動せねば
本当は前から荷造りしておけばよかったのでしょうが,修了式の物と心の準備でとてもそこまで手が回りませんでした。

それでもどうにか17時過ぎには出発。
途中やはり渋滞しましたが,無事に実家に着きました。

あまりに忙しくて「かっちゃんが保育所とはもうお別れ」という実感があまりわきませんが,きっと春休みになってからじわじわと私も「もうお別れしたんだなあ・・・」と感じるのでしょうね。

びくびく

2008-03-23 21:26:48 | 日々の出来事
今日は買い物に行こうかな・・・と思っていたのですが,天気も良いので畑でじゃがいもの種芋の植え付けをしました。
先に先輩は畑に行き,私と子どもたちは後から自転車で畑へ。

のんびり農作業をしていたら,途中から,ものすごい数のパトカーと救急車の音が聞こえ,「何かあったのかなあ」「この前の事件の犯人が見つかったのかも」と先輩と話していました。
無事に畑の作業も終わり帰宅するときは用心して,先輩の車について私たちも一緒に帰りました。

午後は先輩は再度畑へ自転車でひいちゃんとごぼうの種まき。すぐに帰宅しました。その後,家族みんな家でのんびりしていたのですが,やっぱりなんだか外が騒がしい・・・
定時のニュースの時間は過ぎていたため,夕方時間が空いたときにPCでニュースを調べて大変なショックを受けました。

最寄の駅で,8人の人が死傷する事件が起きていたのです。
畑で聞いたあの音は,まさにその事件を受けてのものでした。

朝,買い物に行こうと思っていたお店は,まさに今日事件が起きた場所です。
もし畑に行っていなかったら,私たち家族だって,被害者になりかねませんでした。
前日には,今日死傷事件が起きた駅を先輩の家族が利用していますし,一日違ったら・・・と考えると恐ろしくてたまりませんでした。

いや,そのもっと前。
はじめにこの事件の犯人が起こした事件の場所は,かっちゃんの保育所のすぐ近くでしたし,それから今日まで犯人が野放しになっていたことを考えると,誰がいつ被害者になってもおかしくない状況だったのです。

普段のんびりすごしているから余計にびくびくしているとは思いますが,このような凶悪犯罪に対する憤りと,純粋に恐怖を感じる出来事でした・・・。

おはぎとわらべうた

2008-03-21 13:48:27 | 日々の出来事
春のお彼岸です。

昨晩のうちにあんこを煮ておいて,今朝はもち米を炊いて,おはぎを作りました(この時期,「ぼたもち」と呼んだほうが適切なのかもしれませんが,私の実家では,オールシーズン「おはぎ」だったので,「おはぎ」で失礼します)。
ちなみに,あんこは砂糖の変わりにメープルシロップで甘みを付けたのですが,全く違和感なく美味しくできました。
というわけで今朝の我が家の朝食はおはぎでした。

その後,わらべうたの勉強会に参加。
かっちゃんがお世話になっている小児歯科医院がわらべうた研究会という活動をしているのです。
しかも,会場はゆうちゃんのお骨を預けているお寺さんだったので,お彼岸のお参りもでき,私にとっては一石二鳥。
わらべうたの先生からいろいろききながら,わらべうたを通して,子育てそのものを学ぶこともでき,とても良かったです。
「昔の子育てと今の子育ては違うの!」とかっちゃんを育てていたときは思っていて,祖母や母の話に耳も貸しませんでしたが,今になって,祖母や母の子育てこそが真の子育てであったのだと実感し,反省しています。

いくつか知っているわらべうたもあって,ひいちゃんと楽しく遊んできました。
というか,彼はずっと大はしゃぎで,スタッフの方々にた~くさん遊んでもらい,たいそう上機嫌でした。

勉強会が終わってから,ゆうちゃんにお参りしました。
勉強会に一緒に参加したお友達も一緒にお参りしていただいて,とてもありがたかったです。

あわただしい

2008-03-19 21:57:03 | 日々の出来事
かっちゃんの修了式が来週に迫り,準備でばたばたしています。
先生に謝礼の花束をお渡しするのですが,なかなか予算と折り合いのつく花屋さんが見つからず,昨日から電話で問い合わせしたり,お店に行ったり・・・
今の時期は卒業シーズンで花屋さんはどこも忙しそうでした。
「早く予約してもらわないと,予約でいっぱいになってお断りすることもあります」なんて花屋さんもあって・・・

そもそも,お花を一本ずつラッピングして40本,予算は合計4000円なので,一本あたり100円で,なんて注文,無茶ですよね。
でも今日電話した花屋さんがこの条件で作ってくださるとのことで,あわてて店舗に伺い,予約してきました。

午後はひいちゃんが昼寝してのんびりしていたら,かっちゃんの保育所から緊急連絡の電話が入り,「すぐ近くで凶悪犯罪が発生したので,お迎えのときなど,気をつけてください」とのことで,すっかりうろたえてしまいました。
働いているお母さんには勤務先にもこの電話が入ったようで,お友達も「怖いね~」とメールくれました。
学校や幼稚園なども緊急連絡が回り,保護者が迎えに出たようです。
保育所はいつもどおりの時間でお迎えでしたが,やっぱり怖くて,足早に帰宅しました。

夕方は育休中の職場の送別会に参加しました(これは事件とは離れた場所)。
私の職場の創立当初からのスタッフだったベテラン職員さんが辞められるということで,私もご挨拶しに伺いました。
が,「で,あなたはいつ(職場に)戻るんだっけ?」と会う人ごとにきかれて,ばつが悪かったです。
「来年1月です」と答えるたび,「そうか,じゃあ,まだずいぶん先だね」といわれてー・・・
管理職の方を含め,私が働いていたときの職員さんは半分もいないくらい。
人事異動の多い職場なので致し方ないのですが,この春の異動でさらに知り合いは減りそうな予感です・・・

それでもみんなで歌って踊って(笑)楽しい送別会でした。
自分が職場にいたときは「ちょっとこのノリにはついていけない~・・・」と思い内心いやいやでしたが,今日は楽しかったです。新鮮だったからかな。

「なんだか主婦っぽいね」と先輩職員に言われ,それは照れくさかったです。やっぱり緊張感のないのんきな顔をしているんでしょうね。
でも仕事に戻ったら多分やつれて顔色も悪くて半病人になるのが予想できます

上司から,「職場の状況次第で,育児休業を切り上げてもらうかも」という話があって,自分が職場で必要とされているのを知って嬉しくなり,つい「ご連絡いただいて子どもが保育所には入れればだいじょうぶです」なんて調子の良いことを言ってしまいましたが,後から「もし,実際に育休を切り上げることになったらどうしよう・・・」と不安になって,つくづく自分は調子が良すぎて後先考えず軽薄だなあと,嫌になりました。

そんなあわただしい一日でした。

水戸・偕楽園

2008-03-16 21:39:04 | おでかけ

暖かな陽気に誘われて,水戸の偕楽園に行ってきました。
いつもお出かけといえば,車の我が家ですが,一番混む時期ですし,電車で行ってきました。
水戸の梅まつり期間中の週末の日中は常磐線下り電車が「臨時偕楽園駅」に停車するのです。
6時おきでお弁当を作り,8時過ぎには出発,電車に乗り込みました。幸いすぐに座ることができ,9時半頃には偕楽園駅に着きました。

 

ちょうど今が「九分咲き」ということで,一番見ごろだったのではないでしょうか。
が,偕楽園に入るなり,かっちゃんが「おなか空いた~」とぐずぐず・・・

 

結局すぐに(10時前です)お昼ごはんを食べました。
卵焼きとたこさんウィンナーとポテトサラダにおつけもの,おにぎり三種(鮭,梅干,昆布)と,シンプルなお弁当でしたが,みんな喜んで食べてくれて,作った私も嬉しかったです。

 

腹ごなしがすんだところで,園内を散策。
徐々に人も増えてきていましたが,まだひどい混雑ではありませんでした。
園内マップを片手にかっちゃん隊長が案内してくれました。

 

 

 

かっちゃんの案内で一通り梅を見た後,隣の県立歴史館へ。
敷地内には明治時代の洋風建築の小学校やかやぶき屋根の旧家,水車小屋などを見てきました。歴史館本体は有料なので入りませんでした。

 

 

 

 

 

 

歴史館の敷地からそのまま偕楽園の西門につながっていたので,再び偕楽園内へ。
お昼になり,人出もピーク。ごった返していました。
私たちがお弁当を食べた芝生もずっと混みあっていました。

 

 

 

 

十分梅の花と香りを堪能できたので,偕楽園横の常盤神社にお参りして,帰ることにしました。
かっちゃんもひいちゃんもよく歩きました。

 

ところで,帰りは一苦労。
偕楽園の駅は下り列車しか止まらないため,一度水戸に戻り,そこから常磐線上りに乗り換えます。
偕楽園からの電車を待って30分。
水戸でも30分くらい待ちました。
挙句の果てに,私たちが降りるひとつ前の駅どまりの電車で,また乗り継ぎに20分弱待ちました。

 

行きは1時間半の道のりが,帰りは2時間半以上かかりました。
しかもかっちゃんもひいちゃんも電車の中で寝ないので,私も休めず・・・

 

それでも,初めて偕楽園に行くことができ,また,家族でたくさんお話しながらお散歩できて,とても楽しいお出かけでした。


朝の一仕事

2008-03-11 08:19:29 | モブログ
先週とどいたきばるの甘夏みかんの,皮を使ったピールを作りました。
ピールの講習会で習ってきた手順で,前の晩に3回ゆでこぼしておき,今朝は砂糖で煮詰める作業。
きれいな仕上がりで大満足です。

まだ甘夏みかんはたくさんあるので,これからじゃんじゃん作っていきたいと思います。

朝日新聞に掲載されました

2008-03-07 08:01:08 | 小児医療の会
私の大切なお友達が立ち上げた「知ろう!小児医療 守ろう!子ども達の会」
私も微力ながらお手伝いしていますが,こちらの会が新聞で紹介されました。
今日,3月7日付け朝日新聞朝刊の生活面です。

こちらの会は,日本の小児医療崩壊を食い止めるために親ができることをやっていこう!という趣旨で設立され,現在は東京を中心に小児医療に関する親向けの講習会(たとえば,小児科医師から救急医療のかかり方などのおはなしを聞く)や,会員向けにMLで情報を流しています。
ご興味のある方は,こちら→会のブログ

今回の新聞掲載はお友達が,今まで頑張ってきたことがみんなに伝わりだした証だなあと思います。
やっぱりとにかく歩き出すことって,大切なんだなあと思いました。

近所のお友達にも新聞見せよ~っと!

議長やってきました

2008-03-06 19:13:22 | モブログ
今日は生活クラブの支部大会でした。
事前の打ち合わせの時間に遅れないか緊張の朝を迎えましたが,ちゃんと早起きして,大丈夫でした

ところで,議長役ですが。
打ち合わせでちゃんと進行マニュアルをいただけて一安心。

議事進行は,多少手違いはありましたが,私自身は緊張知らず,多少の失態はキニシナイ。ということで,ほぼ滞りなくすすみました。

昨年も支部大会に出ましたが,今年度は支部委員会や生産者交流会など,生活クラブのさまざまなイベントにでていたので,今回もあちこちに自分の知ったお顔があり,前から見ていても面白かったです。

支部大会終了後,組合員交流会をかねてみなさんで会食。
消費材(炊き立てのごはんに,温めたポークウィンナーにつまみあげ,お豆腐,キムチ)のほかに組合員さん手作りのケーキ,お菓子やコーヒー,牛乳などの飲み物もあって,もりもり美味しくいただいてきました。
生活クラブは素材がいいから手の込んだお料理でなくてもそのままで美味しい!と思いました。

その後,場所を自宅近くに移して,地区会を行いました。
みんなでわいわいお食事した後で,余韻もありまた和やかに楽しくいろいろなことをお話できました。

来年度は地区で大型班を立ち上げる!という目標を立てました。
私は班長としては今月で終わりですが,引き続きできる範囲でお手伝いしていきたいと思います。

いそがしかったけど,充実してとても楽しい一日でした

追伸 ひいちゃんは託児でも楽しく遊んでいただき,ウィンナーを10本くらい食べ,地区会でも牛乳を飲んで大変いい子にしていました。えらかったね~

副会長がんばる

2008-03-04 22:56:32 | 日々の出来事
今年度,保育所の保護者会の副会長をやっていました。
会長や会計などにくらべ,ただいるだけで全く私は役立たずでしたが,修了式を控え,ちょっぴりがんばっています。

もちろん会長がメインで動いてくださっているのですが,事務的なところでお手伝いして,今日クラス全員に配布するお手紙を準備し,書類の回収BOXも作りました。
先生に配布をお願いする手前,お手紙は一人分ずつ封筒に入れました。

私はOLさんでもなく,事務の仕事は一切したことがない,ど素人なのですが(保育だよりみたいなのを作るくらいしかしたことありません),こういう,ちまちました作業が好きなようです。
職種を間違えたのではないかと思う,今日この頃・・・

いるだけ副会長でも,少しはお役に立てると嬉しいです。
まだこれから色々準備がありますが,楽しみです。

と,その前にあさって生活クラブの支部大会があって,議長やるんだった・・・
当日の事前打ち合わせのみで(しかも原稿なしというウワサ),はたして上手くいくのかわかりませんが,適当に頑張ります。
女は度胸だ!


はかお

2008-03-03 17:16:48 | ゆうちゃん
今年になってから先輩の家のお墓を移転する話(案)が持ち上がり,義父から「そっちのほうで墓地調べておいてくれ」といわれたので,リサーチしていました。

先日実際に私たち家族でとある墓地に下見に行ったのですが,当の先輩家では具体的にいつお墓を移すかははっきりせず,しかも移さない可能性もあるらしく,実際に動いていた私たちも右往左往
電話でおとうさんに先輩が相談しても「まあ,どうでもいいよ」とあやふやな反応

でもいざ墓地を見てしまった先輩はすっかりその気になって,口を開けば「あの墓地のあの区画はやっぱりいやだなあ」「あのあたりならお参りしやすいけれど景観が・・・」とお墓の話ばかりするので,先輩のあだ名も「はかお」になってしまいました。

週末に,先輩家のほうでとりあえずのお金は(土地分)を出してくれることがはっきりし,いつまでも「はかお」でも困るので私も後押しして,先輩も決心して購入を決めてきました。

この年で,お墓。
しかもそこに入るのが確定しているのは,ゆうちゃんと私たち夫婦だけ,というなんともいえない状況ですが,先輩が「はかお」でなくなれば墓地フィーバーも少し落ちつくかな・・・

と,思ったのですが,今度は墓石に興味を示して,「いしお」になりつつあり,困ったものです。
さすがに今すぐ石代(値段はピンからキリまでだけれど,土地代よりも高価)は我が家からはだせないよ~

でもお墓があったら納得してゆうちゃんのお骨を納めることもできるかもしれない・・・とも思います。
できればゆうちゃん一人ぼっちでお墓にいるのではなく,先祖代々みんなが一緒のほうが安心なんだけど,それはどうなることやら・・・