かもはかもでも・・・

みんながいつもにこにこしていられますように・・・

バタバタ

2009-01-27 10:19:48 | 日々の出来事
双子が生まれ,忙しくもどうにか日々の暮らしを回していた我が家。
しかし,一つでも歯車が狂うと総崩れになることが分かりました。

きっかけは,先週木曜,先輩の飲み会。
先輩のお母さんが泊まりでヘルプに来てくれて,赤ちゃんたちは抱っこしてもらい泣かないですみましたが,いつもと勝手が違って私は大忙し。
それからかっちゃんも体調がイマイチ,今度は土曜にひいちゃんが熱を出し,通院するのも双子の留守番と分担したりバタバタバタ・・・

寒さも加わり,私もさすがに肩こり&疲れがピークに達し
体が調子が悪いと,精神的にも下降気味・・・

インフルエンザが地域でかなり流行しているので,インフル患者が出なかっただけましですけどね。

赤ちゃんたちは鼻水が出ていますが基本的には元気です。
ゆきちゃんが涙目で目やにがひどく眼科にかかったところ,涙が鼻に流れる管が通っていないことがわかり,週一回通院することになりました。
体重の増えもイマイチだし,生まれる前も生まれた後も心配のつきない姫です



還付金詐欺?

2009-01-18 16:45:33 | 日々の出来事
先日,不審な電話が・・・

「市役所の福祉課のわたなべといいます。
○○さま(私の名前)のお宅の過去5年間の医療費を調べたところ,
49800円余分に支払われていました。
医療費控除の手続きのための書類を昨年8月送付しましたが,
手続きされていないようなのでお電話しました」


ちょうど直前に偶然にも市役所のほかの課に電話したところだったので
ついその延長で私も電話で話してしまい

「そのような書類は気づきませんでした」

「その書類は期限が切れているので,市役所での手続きは行ってませんが,
東京の社会保険事務所のほうで行っているので電話してください。
電話番号は,03-xxxx-xxxx,○○さんの照合番号はxxxxxxxです。
医療費控除のことで,といえばわかりますから」


我が家に届く郵便物はすべて私が管理しているので,見落とすということはないのにとちょっと疑問を感じながらも,東京の社会保険事務所なるところへ電話。

「はい,社会保険事務所です」

「あの・・・ちょっとよくわからなかったのですが,市役所の人から医療費控除の件で電話するように言われたんですが・・・」

「はい,わかりました。ではお名前を」

ここであまりにもスムーズに相手が対応したので,

(もしや振り込め詐欺の類かも・・・??)と思い,

「ああ,でも,ちょっとよくわからなかったので,もう一回はじめに連絡をくれた市役所のほうに問い合わせてから, 再度ご連絡します」

と電話を切りました。

市役所に電話すると,納税課にとりつがれ,

「そのようなことは一切おこなっていません。ここのところ何十件と同様の問い合わせがきています。」

どひゃ~~~!危ないところでした
一応,警察にも相手の行った東京の電話番号など伝えましたが,被害届が出なければ捜査は難しいとのことでした。

医療費控除は毎年度末に調べて必要ならば税務署に手続きしているし,相手の話したことにもたくさんおかしなところがあり,後から思えば詐欺だったのでは,と思うのですが,そのときは,いわれるがまま電話してしまって・・・
名指しで電話がかかってきているし,本当に危なかったです。

この直後には,先輩や実家に電話しまくり,会う人ごとに
「うちにこんな電話がかかってきたのよ~
と注意喚起しています。

みなさん私と違って賢い方々なので,まずないとは思いますが,くれぐれもお気をつけください。

ひいちゃん3歳

2009-01-12 22:04:17 | ひいちゃん
今日はひいちゃんの誕生日。
元気に3歳になりました!!

おにいちゃんらしく,双子が泣いていたら
あやしてくれることもありますが,
着替えなど手伝ってもらいたがることも多く,
かっちゃんがお兄ちゃんになったときよりも
まだまだ赤ちゃんぽい感じです。

きっと私たち親のほうが
まだひいちゃんがかわいくて仕方なく,
色々やってあげたくなってしまっているんでしょうね。

朝はかっちゃんが,ひいちゃんへのプレゼントということで
ホットケーキを作ってくれました(→朝食になりました)。

先輩はひいちゃんの自転車(かっちゃんからのお下がり,補助輪付き)の
前かごが壊れてたので,新しいものに付け替えてくれました。

3時にバースデーケーキでお祝いしました。
スポンジは私が焼きましたが,デコレーションはかっちゃん。
ワイルドです。

この冬で,ひいちゃん太りました
今まで幼児体型で済まされていたのですが,
だんだんその域を超えてきています
しゃべり方も体型もドラえもんそのものです。
なにしろ食欲がものすごくて,食べ物を見たら
絶対に食べる
今後食事のとき以外,なるべく見つからないように気をつけます。

私が切迫早産で入院中,保育所の発表会では
舞台の上でおふざけ全開,大はしゃぎしていたそうです。
保育所でもすっかり有名になったみたいです。
とても人懐っこいので先生方にもかわいがられて,
「癒しキャラ」として通っています。

みんなで3歳のお誕生日をお祝いできてよかったね。
上にはかっちゃん,下には双子と,はさまれて
ひいちゃんはちょっと大変だろうけれど,
元気ですくすく大きくなってね

一ヶ月健診【1ヶ月と7日】

2009-01-09 21:50:08 | ふたごちゃん
生まれた大学病院の小児科に,ふたごの一ヶ月健診に行きました。
赤ちゃん二人を私一人で連れて行くのは無理なので
実家から日帰りで母が来てくれました。

まずは身体計測。
ゆきちゃん2020g→2760g
まーちゃんは2480g→3280gと順調に体重増加。

その後,整形外科の先生が股関節脱臼などないか
みてくださり,
小児科の先生にも診ていただきました。
偶然かな?
入院中もお世話になった先生だったのでよかったです。
基本的には順調ですが,
ごく僅かだけれども,心雑音があるので
次回検診(かかりつけ医でOK)でよく診てもらうように言われました。

それから,こちらの病院では
一ヶ月健診時にもK2シロップを投与するらしく,
処方箋をもらい,帰宅後飲ませました(かなりまずそうだった)。

次回通院は14日に私の婦人科一ヶ月検診。
19日に赤ちゃんたちのシナジス(RSウィルス感染予防)注射です。

ちなみに,ヒブワクチンも別のかかりつけの病院で
予約を入れる予定です。
ヒブワクチンは任意接種で有料になりますが,
小さく生まれた二人なので,リスク軽減できるのならば,
出費もいたし方ありません。

雨もふって,寒かったですが,順調でよかったです。
いまのところ,二人ともすこしミルクも足していますが,
赤ちゃんを人に預けられるというメリットもあるし,
ゆきちゃんはとくにまだ体重が少ないので,
完全母乳への移行は焦らずに,と思っています。

楽しく育児

2009-01-07 10:44:52 | モブログ
赤ちゃん達が家に来てバタバタしていて、しばらくひいちゃんを構ってあげられないでいました。

彼も親が余裕がないのがわかっていたからか、甘えてこなかったのですが、赤ちゃんのいる生活も徐々に慣れ、冬休みが終わり、少しずつひいちゃんも自分の気持ちを出すようになりました。

「絵本よんで」と、せがんだり、「一緒に寝よう」と言ってきたり。
今までずっと我慢していたんだよね。
赤ちゃんが二人なのでどうしてもどちかが一緒になってしまうけれど、そこは、ひいちゃんもお兄ちゃん(^O^)
「(一緒で)いいよ」
と許してくれます。

家族の人間関係も赤ちゃんを迎えて変化していますね。
双子はたしかに忙しいけれど、本当にかわいくて、みんなで協力してお世話しています。
かっちゃんはミルクをあげたりあやしたりしてくれて、心強い助っ人です。

赤ちゃんだけでなく、家族みんなが心地よくいられるように私もゆったりかまえられたらと思っています。
つねに赤ちゃんを抱っこしている状態だし、寝不足だけど、のんびりペースですごしているので、疲れは感じず、ストレスなしで~す(^O^)

あけましておめでとうございます

2009-01-01 13:26:14 | 日々の出来事
あけましておめでとうございます

大晦日は毎年紅白歌合戦を見るのですが,
昨年末はついにチャンネル権が子どもに移り,
大晦日ドラえもんスペシャルを見ました。

ドラえもんが終わった後も
双子はぐずるし,
ひいちゃんも眠たくなって寝かしつけ,
結局楽しみにしていた歌の
半分も見られなかった気がします。

ポニョも,美川憲一も小林幸子も
見逃しました。残念。
きよしのズンドコ節も一緒に
踊りたかった・・・

紅白の大騒ぎが終わった瞬間,
一瞬静寂に包まれ,去り行く年を省み,
そして新年を厳かに迎える気持ちにしてくれる
「行く年来る年」も
まったく見られず
なんだかいまひとつ年越しは盛り上がりませんでしたがー・・・

無事双子が生まれ,
家族6人,のんびりしたお正月です。
(いまだに大家族になったという
現実感が私にはないのですけれどね)

朝は寝坊してしまいましたが
(年越しと関係なく夜は双子の授乳で常に寝不足)
パンを食べたがる先輩の攻撃を退け,
(先輩家では年中無休で朝食はパン)
形だけでもおせち(出来合い)と
お雑煮で新年をお祝いできました。

早々にいただいた年賀状を見ると
人生の転機を迎えられた方,
お子さんが生まれた方など,
遠方で十年近くお会いしていない方でも
近況をうかがい知ることができ,
とても嬉しいです。

我が家の年賀状で双子誕生を知って
「え~~!!」と絶叫した人も
いただろうなあ

なにはともあれ
今年もよろしくお願いします