かもはかもでも・・・

みんながいつもにこにこしていられますように・・・

やっと・・・

2008-04-29 12:50:45 | 日々の出来事
こんにちは。ひさびさの投稿です。
先日の嘔吐の風邪はあのとききりで子どもたちにもうつることなく,だいぶ前に私も元気になっていたのですが,なかなかまとまった時間がとれず・・・。

私たちの近況は・・・

かっちゃんの小学校生活もやっと落ち着いてきたようです。
それと同時に私もやっと緊張がほぐれてきました。
入学直後は毎朝ひいちゃんが,かっちゃんと一緒に行きたがって登校班の集合場所まで行っていたので,私もお伴が大変でしたが,それも最近はなくなりました。

学校のしたくは毎朝チェックリストを作ってかっちゃんが自分でできるようにしてあります。
そうすると,時間を見ながら自分で用意してくれるので,私もがみがみ言わずに,最終確認を少しだけお手伝いするだけですみます。
こういうとき,まじめな性格の子どもというのは楽ですね。「ちゃんとやらなきゃ」と,自分で気をつけてくれますから。
もちろん時々忘れ物をしますが,それはご愛嬌です。

下校時の学校へのお迎えも先週で終わりました。
はじめのうちは迎えに出る私も緊張していましたが,だんだんなれて他のお母さん方とおしゃべりもでき,楽しかったです。

ひいちゃんはとても元気で,おしゃべりもとても上手です。
「これなに?」「おとうさんは?かいしゃ?」「おにいちゃんいっちゃったね」など,たどたどしくもかわいくお話してくれます。
かっちゃんが学校に行くのはもう納得できたようですが,帰宅してから遊びに行くときは自分も一緒でなければ気がすみません。
お友達のおうちに行くときもかっちゃんだけでなくひいちゃんも一緒にお邪魔させていただいています。

先輩は,今日から連休。
いまだ冬仕様の我が家を夏仕様に変えるべく意気込んでいます。
早速けさは断熱対策で窓に貼っていたぷちぷちをはがしていました。
窓の外の緑が見えるようになり,新鮮です。
農作業もこれからいそがしそうです。

私は,まだ小さすぎて心臓すら確認できませんが,ついに4人目を妊娠しました。
年末から通院していたのになかなか結果が出ず,半ば諦めていたのですが・・・
出産予定日は年末年始だそうです。うーん,また極寒期のあかちゃんか・・・
なにはともあれ,これから無事に育ってくれればとひたすら祈っています。

ん?私の復職はどうなるのかって?
赤ちゃんが生まれたら・・・また復職が先に伸びることになりますね
さすがに金銭的にも立場的にも今度はあまり長くは休まないとは思いますがー・・・

久々に体調不良

2008-04-21 20:01:46 | 日々の出来事
先週は本格的に学校がはじまり,私も緊張していたようです。

さらに土曜日は授業参観,懇談会,PTA総会,役員引継ぎと,朝から昼過ぎまで学校にいました。

そこに急遽私の実家の家族(計4名)が泊まりに来ることになり・・・
にぎやかで子どもたちは大喜びでした。
私もいっぱいおしゃべりして楽しいつもりだったのですがー・・・

昨日(日曜日)の朝,先輩の体調が悪くなりました。
寒気がして気持ち悪いということで,お昼を外に食べに行く予定だったのですが,先輩だけ置き去りに・・・結局嘔吐してしまったそうです。

食事に行った先がイタリアンのお店で,私もなんだか食べる気がしない。
いつもならもりもりパスタを食べるところを,サラダとパンで済ませました。
いまひとつ私も気分が沈んでいて家族には悪いことをしました。

おばあちゃんたちを見送ったあと,先輩は寝ているし,子どもをつれて近くの公園をふらふら。

と,本当に私の調子も悪くなり夕食は食べられませんでした。
こどもたちとやっとこおきてきた先輩におかゆを作って寝てしまいました。

そして,やっぱりきました。私にも。先輩と同じ症状。
夜中に4~5回嘔吐しました。

今朝は嘔吐はとまりましたが,熱が少しでました。
かっちゃんが代休で家にいてひいちゃんの相手をしてくれたので,私は寝ていることができ,夕方には歩けるようになりましたが,やはり嘔吐の風邪は体力を一気に奪われますね。

この先子どもたちにうつらないように祈るばかりです・・・

緊張と安堵

2008-04-17 15:12:18 | 仕事関係
先日職場の上司から電話がありました。

「人手が足りないのだけれど,復職時期は来年1月でよいのか?それとも切り上げて早めに戻るつもりなのか?」

ということでした。

はっきりはいわれませんでしたが,暗に「早く復職して欲しい」と言われているように感じ,内心慌ててしまいました。
とりあえず即答は避け,先輩とも話し合いました。

お返事は直接お話したほうが良いと思い,今日職場に挨拶かたがた行ってきました。
上司は私の替わりの職員さんを手配する方向で検討してくださっていたようで,ほっとしました。

私としては,代替職員さんが来てくださるのならば,今までの申請どおり,ひいちゃんが3歳になる来年1月に復職したい,とはっきりこちらの希望をお話させていただきました。
そして,今すぐに復職ということになっても,子どもたちの預け先を確保するために1~2ヶ月はかかることも付け加えさせていただきました。

上司も,そういうことであれば,代替の方を私が復職する時までという条件で探すよう進める,と快諾してくれました。

私の休職中に人事異動があり,今の上司の方とは直接お話しする機会がほとんどなかったのですが,職場の現状などの話を伺っていても,言葉の端々に,人を大事にされる,とても温かい方だという印象を受けました。
直接お話できて本当に良かったです。

他のスタッフの方とはあいにくゆっくりお話もできませんでしたが,ひいちゃんもご挨拶できました。

とりあえず,まだもう少し,子育てに専念させていただきます

余談になりますが,職場の先輩に以前「あなたはエンゼルプランに貢献しているのよ!」と仕事を休んでいるにもかかわらず,エールを送っていただいたことがあります。
いつも職場に迷惑をかけている,という後ろめたさがあったのですが,「ああ,悪いことではないんだ」と思えて心が軽くなった出来事でした。

人がどう思うかではなく,自分がどう思うか。

よく周りから「そんなに育児休暇をとって贅沢ね」と言われてしまうのですが,自分で選んだことで,しかもそれが権利として保障されている職場なのですから,堂々と満喫したいと思います。

そろばん

2008-04-14 22:28:43 | かっちゃん
習い事は少し大きくなってからという教育方針の我が家だったのですが,入学と同時に,野球やサッカー,ドッジボールのチームのチラシをもらいました。
どこも新入生獲得に気合が入っています。

が,かっちゃんにきくと「ぼく,そろばんがやりたい!」とのこと。
何度たずねても,「だから,そろばんだよ」といわれてしまうので,近くの珠算塾に見学に行きました。

そろばんは,1年生くらいからはじめるのが一番良いのだとか。
ある程度大きくなってからはじめても,一定のところで伸び悩んでしまうそうです。
1年生の今の時期は,字(ひらがなも!)の書き方からきちんと見てくださるということで,よみはともかく,「かき」「そろばん」と見ていただけるそうです。

今日は見学だけのはずが,あれよあれよと入会することになり,そのままはじめてのお勉強をすることになり,かっちゃん一人で一時間頑張ってきました。
本人は楽しかったみたいです。
先生には「とても素直なお子さんですね。どうしたらこんなにいい子に育てられるの!?」なんて,褒め言葉までいただき,私もまんざらでもありませんでした。

週3回もお教室があるのが私にはちょっと心配ですが,とりあえず本人がやる気のうちはいかせていいかなあと思います。

お肌の曲がり角

2008-04-14 13:18:49 | 日々の出来事
お肌の曲がり角といったら,25歳でしたっけ・・・。
当の昔にコーナーを曲がってしまったのに,ちゃんとケアせずにいたら,さすがに今年の春は異常をきたしだしました。

もともと美容にまで気が回らないほうなので,メイクもほとんどせず,シミそばかすができてしまったのは自業自得だとは思うのですが,なんと今までになく,ひどく乾燥してしまって,今まで使っていた化粧水と乳液をつけてもひりひりしてしまうくらいに荒れてしまったんです。
睡眠は十分とっているし,食べ物は野菜中心なのですが,明らかに肌の状態がおかしいのです。

昨晩は化粧品を色々調べながら,「いよいよ加齢対応の化粧品を使わないといけないかしら・・・」と半ばため息をついていました。
先輩はものすごいケチなのですが,「(化粧品に)お金がかかっても若くみえてきれいなのと,お金はかからないけれど,ふけておばさんになるのとどっちがいい?」とたずねたところなんと,意外にも前者と答えました。

というわけで今日は早速新しい化粧品を買いに出かけました。
わ~い。久しぶりのデパート
無添加化粧品のお店で肌チェックをしてもらったところ,かなりひどく荒れているということで,アトピーなど超敏感肌の方のための基礎化粧品を購入してきました。

これ以上ひどくならないようにお手入れ頑張ります

ゆうちゃん4歳

2008-04-11 17:22:13 | ゆうちゃん
4月9日は天国のゆうちゃんの4歳のお誕生日でした。
ただかっちゃんの小学校初日ということで,いまひとつ準備してあげられず・・・
緊張しながらかっちゃんを送り出した後,やはり気持ちが落ち着かないので,ゆうちゃんのお寺にお参りに行きました。
それもひいちゃんがちょろちょろしていたのであわただしかったのですがー・・・

朝のうちにパウンドケーキ(たまご,乳製品,砂糖不使用)を作ったので,それをお誕生ケーキにしようかと思ったら,学校から帰宅したかっちゃん(今週は午前授業で,親が当番で学校まで迎えに行きます)に「それじゃあ,ゆうちゃんがかわいそうだよ!ちゃんとろうそくでお祝いしてあげなきゃ」といわれてしまって・・・
結局別に作り直すことになりました。

といってもかっちゃんが言い出したので,彼に大きめのホットケーキを焼いてもらい,それにクリームや果物をのせた簡単なものにしました。

と簡単ケーキを作り終えた後,夕方お友達から予期せぬお届け物が届きました!
ゆうちゃんのお誕生日を覚えてくれていて,わざわざ遠方からレモンシフォンケーキを送ってくださったんです!
うぅ・・・感動。
驚いたと同時に,その心遣いがとても嬉しかったです。

結局かっちゃんが自分で作ったほうのケーキを当日は食べました(ごめんね。やっぱり自分の作ったものをすぐ食べたがってしまって・・・)。
4本のろうそくをともし,家族みんなでお祝いしました。
味は・・・スポンジケーキほど生地が甘くないのですが逆にかみごたえがあり,みんな「美味しい!」と喜んで食べていました。

いただいたシフォンケーキのほうは,翌朝みんなでいただきました。
紙の容器に入っていたので,あけるのがとても楽しみでした。こちらはもちろん洗練されたお味で,これまた美味しかったです。

ゆうちゃんのおかげでたくさん美味しいものをいただきました。あ。もちろんゆうちゃんにもお供えしました。
(私の作ったパウンドケーキは後日みんなのおやつになりました)

4歳のゆうちゃんはどんな感じなのかな・・・
いまだに思い出せるのはふわふわの赤ちゃんのままの姿です。

嵐の入学式

2008-04-08 15:22:42 | かっちゃん
かっちゃんの入学式は,あいにくの嵐でした。

先輩もひいちゃんの面倒をみるために会社を休んでくれていたのですが,あまりに雨がひどいので,二人は家で留守番していました。
私たちもスーツ姿だったので徒歩10分のところを,お友達の車に乗せていってもらいました。

かっちゃんは悪天候でもウキウキ。
ずっと入学式を楽しみにしていたのですものね。
自分の机のところには,教科書や市からお祝いで受給されたランドセルが置いてあります。
式でもちゃんと先生の呼名に元気に返事をしていました。

クラスは保育所のときのお友達が一人一緒になりました。
近所の友達は,みんな別のクラスになってしまいました(2クラスしかないのに・・・)が,本人は全く平気のようで,早速「ぼく,もう今日一人新しいともだちができたよ」そうです。

親の私のほうが少々緊張気味。
PTAも在学中に2回はやらないといけないので,まずは今年引き受けることにしました。
早速作業を今週中に行います。
私も新しい出会いが楽しみです。

赤ちゃんだったかっちゃんが,もう小学生なんですね。
おめでとう!かっちゃん。
これから元気に楽しい小学生生活が送れるように祈っています。

国営ひたち海浜公園

2008-04-06 22:19:31 | おでかけ
昨日はほぼ一日私が外出していたので,今日は家族みんなで国営ひたち海浜公園へおでかけしました。春休み最後のお休みですしね。
ちなみに,春休みという概念は我が家では今までありませんでした。保育所時代は年末年始以外,ほとんど長期の休みというのはありませんでしたから。

高速を利用して一時間ほどで到着。
昨年秋の保育所の親子遠足で私とかっちゃんは行ったことがありますが,先輩とひいちゃんは初めて。
9時半開園ですが,すでに駐車場には車が続々と止められて「早めに出てきてよかった~」と思いました。


早速観覧車に乗りました。園内をほぼ見渡せてどこに行こうかな~と作戦会議。

園内には全長9kmのサイクリングコースがあり,自転車を借りてまわることにしました。子ども乗せつきのもの,子供用の自転車も充実。子供用ヘルメットも無料で借りられました。
ちなみに,広い園内には他にも周遊バス(電車?)も走っています。

ぽかぽか陽気で絶好のサイクリング日和。あちこち見ながらまわりました。


海を眺めながらお弁当を食べた後は,アスレチックへ。
さらにグリーン工房というところでかっちゃんは松ぼっくりでおきもの?を作っていました。


水仙がちょうど見ごろで,グラスハウスというところでかっちゃんは水仙の花束作りも体験しました。

遊園地エリアには小さい子ども向けの乗り物も充実しており,かっちゃんもひいちゃんもとても楽しかったようです。
先輩も少し疲れたようでしたが,家族みんなが笑顔で楽しいお出かけになりました。

予防接種の講座に行ってきました

2008-04-05 22:08:59 | 小児医療の会
小児医療の会の予防接種の講座に参加しました。

久しぶりに一人で上京するのでワクワク。
電車の中では読書三昧でした。
山手線は学生のときによく利用(通学は中央線。山手線は主に遊ぶとき)していたので,余計ワクワク。
あの時こんなことがあったなあ・・・なんて感慨にふけりながら目的地に到着しました。
と,会場への道すがら,一時話題になった韓流スターのお店を発見し,中をのぞくとおば様方が熱心に見入っていてほほえましかったです。

会場に着くと,取材にきていたテレビスタッフ(しかも2局)の人が多くてびっくりしました。
職場との関係もあるので「顔はうつさないでください~・・・」とお願いしました。
一応,受付係だったのですが,もともと鈍くさいのであたふたしてしまいました。
なんだかわけがわからず,参加された方にはご無礼をいたしました。

あっという間に講義開始の時間。
医学的な専門的なお話でしたが,講師の先生(小児科の先生)がわかりやすく,また時にはジョークも交えながらお話してくださり,あっという間に時間が過ぎてしまいました。

予防接種を受けることでの副反応をおそれて予防接種そのものを受けないという考えの方もいらっしゃるかと思いますが,予防接種の対象になっている疾病そのものが重篤な症状を引き起こすような病気,もしくは感染性の高いものである場合には,やはり大きいリスクよりも小さいリスク(=予防接種を受ける)をとるという考え方にも一理あると思います。
私自身は,予防接種は任意接種のもの,さらにインフルエンザも含めて,受けられるものはすべて子どもに受けさせています。

それぞれの予防接種によって,ワクチンの性質や,免疫のつき方は同じではないそうです。
終生免疫が得られるもの,免疫が時間の経過とともにおちるもの,さらに免疫がつく確率が低いもの(インフルエンザは2~3割くらい発症予防効果がないそうです)など,さまざまです。

また,たまご由来のワクチンについてたまごアレルギーの子には受けさせない,という話もときどきききますが,実際には卵の白身に対して強いアナフィラキシーをおこす人(唇についただけでひどく反応するような)以外は受けられるそうです。

先進諸国の中で,日本は予防接種は「最低レベル」だそうです。認可されているワクチンが少なかったり(=ワクチン接種によって予防できる疾患が少ないということですね),外国ではもっと副反応の少ない良いワクチンが使われていたり・・・
日本は「はしかの輸出国」としてアメリカからもひどく批判されているそうです。
水疱瘡などは任意接種に分類されていますが,講師の先生は定期接種にしたほうがよいとおっしゃっていました。

そして,副反応を起こした方がいらしたことで,国レベルで勧奨接種が控えられている日本脳炎について(←これが一番ききたかったんです!)も,色々ご相談できました。
都会に住んでいる分にはさほど緊急性はないようですが,西日本でも日本脳炎の患者が出はじめ,私の住む県内でも患者が出ている現状をお話したところ,「旧ワクチンでも受けても良いかもしれない」ということでした。
我が家の予防接種のかかりつけの先生は「同意書にサインをすれば旧ワクチンでうけられます。ひいちゃんが3歳になったら検討してね」と言われています。
ちなみにかっちゃんは追加接種を受けていないのですが,さきに受けている分があるので,あまり日本脳炎になるリスクはないだろうとのことでした。

講座の内容すべてを書き出したいところですが,ちょっとここではまとめきれません。
小児医療の会のほうでも後日まとめ作業を行う予定でいます。

とにかく「聴いてよかった!」「もっとたくさんのお母さんに聞いてもらいたかった!」と思える,とても貴重な勉強会でした。
講師の先生もとても気さくで穏やかな方で気兼ねなく質問させていただけました。

講座終了後,ラッキーなことに先生と電車で途中までご一緒させていただきました。
といっても,私は医療崩壊の現状についての勉強もほとんどしていないので,そういうお話はほとんどできず,私の仕事の分野の話(ちょっぴり医療ともかかわりがあります)や,たわいのない世間話になってしまいましたがー・・・。でもとても楽しかったです

帰宅すると20時近く。
外も真っ暗。
夕食を用意して出かけていったので先輩と子どもたちは先に食事もお風呂も済ましていました。
先輩のおかげで,充実した一日でした。ありがとう!


予防接種についての講座

2008-04-04 06:27:02 | 小児医療の会
明日,4月5日(土)小児医療の会で,予防接種の講座が開かれます。
詳細は→こちら
今回は,先輩に子どもたちを押し付けて,私も参加予定です。

これから赤ちゃんに予防接種を受けさせようと思っているお母さん,日本脳炎のワクチンってどうなっちゃってるのよ?というお母さん(私),ご興味のある方はぜひご参加ください。

ちなみに,4月12日(土)の朝7:30より,NHK総合おはよう日本でも会の活動について取り上げられる予定です。

小児医療の会では,MLで情報発信も行っています。小児科医の先生から,直接色々教えていただくこともできます。どなたでも無料で参加できますので,ご興味のある方は,iryo_000@yahoo.co.jpまでお申し込みください。

いきあたりばったり

2008-04-01 20:41:05 | 日々の出来事
昨日は冷たい雨が降っていたので,ほとんどこもっていましたが,今日は良い天気でも風がとても強くて,とても公園では遊べるような状況ではありませんでした。

そこで,児童館へ遊びに行きました。
昔かっちゃんがお世話になった先生が異動で勤務されており,私もひいちゃん連れでよく遊びにいかせていただいているところです。
児童館の中には体育館のようなプレイルームもあり,ひいちゃんくらいの小さい子向けのミニ滑り台のある和室もあり,のびのび遊ばせてもらいました。

お昼は別の場所の公園でおにぎりを食べることにしました(児童館内は原則飲食不可なのです)。
と,移動して車を降りた瞬間,やはりひどい風が吹いていて,「大変そうだなあ・・・」と思った矢先,以前ここからバスに乗ってお出かけしたことを思い出し,急遽バスに乗って同じコースを回ることにしました。
子どもたちは,公園で遊ぶことよりもバスに乗るほうが良かったようで,すぐに賛成してくれました。バスを待っている間におにぎりを食べました。

そうして,ついた駅のお店でかっちゃんは学校用のお箸とスプーンセット,ひいちゃんもうさこちゃんの保存容器を見つけ,スタンプも一人一つずつ選んで買いました。
調子に乗ってほいほい買ってあげちゃったけど,結構高かったです

ひいちゃんはバスの中でもとても嬉しそうにしていい子で座っていましたが,帰りはさすがに疲れて寝てしまいました。
かっちゃんが荷物を持ってくれたからどうにかなりましたが,ひとりで子どもと荷物だったら,大変だったと思います。

という,とてもいきあたりばったりの一日でした。
でも楽しかった~☆