かもはかもでも・・・

みんながいつもにこにこしていられますように・・・

毛虫退治

2006-06-18 14:46:23 | 日々の出来事
昨日我が家の通路に面しているお隣の木の枝に巨大な毛虫がウジャウジャいるのを発見してしまいました
前からふんはあったのでいたのはわかっていたのですが実物はかなりの数と大きさでした。

キモチワルイだけでなく、子どもたちが通る(しかもかっちゃんは虫刺されがひどく腫れてしまう)し、呼び鈴がそこにあってお客さんも近付く場所なので、お隣にご相談して退治することになりました。
でも、殺虫剤でやっつけたところでたかが知れているし、何年も剪定しておらず、枝もぎちぎちに込み合っているので枝をすく必要があったのですが、毛虫だらけでとてもできそうになく・・・
結局必要のない木なので根元から切って良いということになりました。

うちからお願いして木を切ることになったので先輩もお手伝い。汗だくになって退治してくれました。
お隣のかたにはいやな思いをさせてしまい、また、お手数をかけて申し訳なかったのですが、これで安心して通れます。ありがとうございました

追伸 図鑑で調べたところ、ついていた毛虫はやはり毒のある種でマツカレハという蛾だったようです。う~寒気がする

キャンドルナイト

2006-06-18 08:46:31 | 日々の出来事

100万人のキャンドルナイトって、知っていますか?最近のLOHASブームなどにも通じることもあり、だいぶ周知されてきたように思います。一言で言えば夏至の日の夜8時から10時の間、電気を消してすごそう!という提案です。ただ、夏至の日だけでなく、たくさんの人がその人に合った参加の仕方が出来るよう、今年は17日から21日の間に一回でもいいから、ということでした。

我が家では、先輩主導で我が家流のやり方で、昨晩実施してみました。なぜ昨日を選んだかというと、
1.家族がそろう休日である
2.W杯で、日本の試合がない
という理由です。

夜8時にはこだわらず、日没から就寝までを目標にろうそくに火をつけました。

が!夕食準備を早めにしていなかったため、私はかなりの不便を強いられました。手元はよく見えないし、炒め物も、材料にどれくらい火が通っているのか、さっぱり見ても分からないのです。今までの経験で適当に作りました・・・。
我が家の台所は明り取りの窓が二箇所あり、北側にある割には明るいほうだと思うのですが、ちょうどガスコンロのところは暗くなってしまうのですよね・・・。
次回は早めにご飯を用意しておきたいと思いました。

いざ夕食を食べる際には、出窓の明かりで普段と変わらないくらいの明るさで食べることが出来ました。

しかし、バースデーケーキのろうそくを使っていると、結構すぐに蝋が溶けてなくなってしまいました。そこで、急遽ゆうちゃんコーナーのろうそくの予備を使うことに・・・
さすがにこれは長持ちしました。当たり前か。罰が当たると叱られそうですが、ゆうちゃんも一緒に参加できたということで、お許しください。

食後に完全に日没になりましたが、昨晩は曇り空だったので、真っ暗にはなりませんでした。

その後は家族で「UNO」をやりました。最近かっちゃんはルールが分かるようになり、楽しんでやっています。みそっかすでなく参加できています。
昨晩はろうそくの明かりの下だったので、青と緑のカードの違いがよく分からない・・・。いちいちろうそくの近くに持っていって「判定」をしないといけないので、とても面倒になり、結局「あおみどり」という、一色と考えて、三色「UNO」にしました。
かっちゃんは自分で作戦を考えて必勝パターンを編み出していました。「ウノ!」というときに、「ワイルド」や「ドロー4」をとっておいて使うという方法です。誰が教えたわけでもないのに、すごいなあと先輩と一緒に感心してしまいました。

結果はかっちゃんの一人勝ち、先輩の一人負けでした。今はまだ得点はつけておらず、上がれた回数を数えているだけですが、かっちゃんがもう少し算数が分かるようになったら、得点もつけてみたいと思います。

結局、就寝時にはお皿洗いなどの片付けもあり、電気をつけてキャンドルナイトは終了となりました。

でも「UNO」で遊んだり、昔の生活はこんなだったのだろうね、と思いをはせることが出来ました。畑をやって無農薬野菜を作ったり、我が家なりにスローライフを心がけているつもりですが、また一つ、自分たちの暮らしぶりを省みるいい機会になったと思います。

追伸 ひいちゃんもこわがることなく参加できましたが、オムツがえのお尻ふきのときによく見えないのでひいちゃんの周りにろうそくを持って行った時は、何だか変な儀式みたいになってしまいました・・・