政府は公務員等の共済年金を2015年10月に廃止して厚生年金に統一する
被用者年金一元化法案を閣議決定しました。
この法案は2007年自公民政権時代国会に提出された法案を焼き直した物。
此まで厚生年金より低い共済年金の保険料率を毎年段階的に引き上げて18年
には18・3%に統一します。
現在厚生年金保険料率は16・412%で共済年金が15・862%です。
此を両者とも0・354%ずつ毎年引き上げて行きます。
厚生年金は17年までに上限18・3固定が決められています。
共済年金は1年遅れで18年に同じように18・3%と同率にする事となっています。
共済年金と厚生年金の一元化で問題になるのが共済年金の職域加算ですが此は廃止して
別の法律で新制度に移行予定。
現在恩給制度から共済年金移行の際の追加費用を27%削除する。
因みに2012年度追加費用は1兆9000億円とか。
大部分は国費投入で賄われて居ます。
遺族年金転給を廃止する。
共済年金の積立金の内25兆7000億円を厚生年金に拠出する。
残り22兆7000億円は既に給付が決まっている職域加算の財源に充てる事とす。
法案が成立すれば、此でお役人さんも一般の会社員並みに厚生年金加入となります。
被用者年金一元化法案を閣議決定しました。
この法案は2007年自公民政権時代国会に提出された法案を焼き直した物。
此まで厚生年金より低い共済年金の保険料率を毎年段階的に引き上げて18年
には18・3%に統一します。
現在厚生年金保険料率は16・412%で共済年金が15・862%です。
此を両者とも0・354%ずつ毎年引き上げて行きます。
厚生年金は17年までに上限18・3固定が決められています。
共済年金は1年遅れで18年に同じように18・3%と同率にする事となっています。
共済年金と厚生年金の一元化で問題になるのが共済年金の職域加算ですが此は廃止して
別の法律で新制度に移行予定。
現在恩給制度から共済年金移行の際の追加費用を27%削除する。
因みに2012年度追加費用は1兆9000億円とか。
大部分は国費投入で賄われて居ます。
遺族年金転給を廃止する。
共済年金の積立金の内25兆7000億円を厚生年金に拠出する。
残り22兆7000億円は既に給付が決まっている職域加算の財源に充てる事とす。
法案が成立すれば、此でお役人さんも一般の会社員並みに厚生年金加入となります。