goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

さて今日のニュースは

公務員の共済年金も厚生年金に一元化?

2012-04-14 13:59:42 | Weblog
政府は公務員等の共済年金を2015年10月に廃止して厚生年金に統一する
被用者年金一元化法案を閣議決定しました。

この法案は2007年自公民政権時代国会に提出された法案を焼き直した物。

此まで厚生年金より低い共済年金の保険料率を毎年段階的に引き上げて18年
には18・3%に統一します。

現在厚生年金保険料率は16・412%で共済年金が15・862%です。

此を両者とも0・354%ずつ毎年引き上げて行きます。

厚生年金は17年までに上限18・3固定が決められています。
共済年金は1年遅れで18年に同じように18・3%と同率にする事となっています。

共済年金と厚生年金の一元化で問題になるのが共済年金の職域加算ですが此は廃止して
別の法律で新制度に移行予定。

現在恩給制度から共済年金移行の際の追加費用を27%削除する。
因みに2012年度追加費用は1兆9000億円とか。
大部分は国費投入で賄われて居ます。

遺族年金転給を廃止する。

共済年金の積立金の内25兆7000億円を厚生年金に拠出する。

残り22兆7000億円は既に給付が決まっている職域加算の財源に充てる事とす。

法案が成立すれば、此でお役人さんも一般の会社員並みに厚生年金加入となります。


北朝鮮ミサイル発射で露呈した我が国のお寒い通報システム

2012-04-14 07:44:26 | Weblog
北朝鮮が新しい金正恩体制を誇示するために打ち上げられるとされた今回の
人工衛星打ち上げと称する長距離弾道ミサイル発射は、どうも性能不足で、
発射後爆発して空中分解したとの事でした。

北朝鮮に取っては何とも不名誉な大きな打撃だと思われるが、世界に取って
は一応最悪の事態にならずほっと一安心です。

処で我が国は北朝鮮ミサイル発射に対し万全の体制で臨んだ筈でしたが、
結果的には政府対応等に欠陥が露呈し、発射情報を全国に流すJアラートは
何等動作せず数多くの問題点があぶり出されました。

発射後まず最初に反応したのは韓国・米国のメディアだった。

ミサイル発射後米軍の早期警戒衛星SEWによる情報が日韓に同時に伝え
られたが発射後熱感知するはずの自衛隊の基地配備のレーダーやイージス艦
では探知出来なかった。

恐らく瞬時の事で確認洩れとも思われます。

日本独自で発射情報が得れなかった事で、他国の不確かな情報に基づいて
の発表は出来ないと妙な意地が今回の発表の遅れとなった模様です。

これは米国のSEWの情報よりも我が国独自の情報優先と云う妙な意地が
出たためと思われます。

そのため本当に発射されたのか防衛省は事実確認のため、右往左往状態で
「防衛庁は把握してない」を繰り返すばかりだったらしい。

幸いにして此が発射後1~2分後爆発空中分解したとの情報が判り防衛省
公表は40分後というお粗末をやらかしました。

上がこの様な始末だからミサイ発射後全国瞬時警報システムJアラートが
同時動作するはずがなく、何も映し出されない状態だったらしい。

確認出来る情報しか流さないと云う役人根性はたいした物ですが、一刻を
争う場合は果たしてそれで良いのか?

今回は沖縄県庁や政府関係者にも韓国メディア情報による発射情報が先行し
余計不安を煽った様だ。

下手に不確かな情報を流してパニックになる事も問題ですが、判断ミスで
余計最悪の状態になる可能性もあります。

今回は幸いにしてミサイル発射失敗と云う僥倖に恵まれて事なきを得ましたが
なんともお寒い日本のシステムと体制です。


此では余りにも情け無い日本のシステムで国民が安心して任せられるには程
遠い感じですね。

お役人の事なかれ主義と慎重な対応が裏目に出た最悪な事態と見るのは穿った
考え方でしょうか?