goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

さて今日のニュースは

米軍との密約暴露

2008-05-18 10:47:46 | Weblog
戦後米軍駐留と日本政府と取り交わすされた、密約が米国立公文書館で発見されました。
日本政府の恥部とも云える、戦後米軍と取り交わされた密約が次々と明かされて
行き、我々がどんなにツンボ桟敷に居たか思い知らされます。
それは1958年重要な案件以外日本側は裁判権を放棄すると言う、屈辱的な密約で、その時代の流れとしては止むを得ない事だったのかとも思われますが、日本側はその後5年間に起きた事件1万3千件のうち97%は第一次裁判権を放棄して 居た事が判明しました。実際に裁判がおこなわれたのは、たった400件に過ぎなかったと言う。
今は米兵の公務外の犯罪は日米地位協定に基づき一次裁判権は日本側にあり、裁判権の放棄はないとしています。
ただこれは原則論で今も尚日本の公判廷で裁かれない場合もあり、裁判権の放棄
と思われる事が慣習化して居ると言う。
これは過去の密約が大いに関連して居るのではないか?
沖縄の少女暴行事件にしても、沖縄県民の憤りが10万人デモとなり政府を
動かしたと言う現実が今も現存しています。
昔はいざ知らず、米軍には対等に対処して欲しいものです。
おもいやり予算とか、裁判権放棄みたいな真似は米軍に下手に迎合する行為で日本国の恥です。
独立国として、過去の密約に関係ない対応を今後ともお願いしたい。