続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

地蜂の日

2023年07月28日 04時18分28秒 | 日記

6月28日(水)のヘボ追いです 28日はジバチの日ってバカが勝手に決めています

前日のヘボ追いでバカだけが掘り上げられなかったのでジバチの日はバカの日

皆さん優しいです

 

10時58分 難無くゲット ヘボはこの丸太の下から通っています

 

今日はバカのためのヘボ追いなのでこの1つでヘボ追い終了 掘り上げます

この写真を撮ってから戻ったヘボが出てこないように地面を叩き脅しました

するとヘボは巣を守るため巣に籠もります 籠城ですね

 

11時47分 カメラマンは面さん 丸太をどかして掘り進めると

 

直ぐに巣が見えました

 

直径8cm小さな巣です

 

この時期、当地では何処で掘っても、誰が掘っても8cmでした

昨日面さん達が掘り上げたのも全部8cm

3月の暖かさで動きだした女王が⒋月の寒波で全滅

その後生き残った女王が一斉に営巣を始めたのでどれも同じ大きさになったと思われます

 

吊りバンドに載せ

 

移送箱に納めました

 

8cmの箱にピッタリでしたが念の為動かないように4隅にクシャクシャ新聞紙をそ~っと詰めます

 

12時 掘った場所を埋め戻して終了です ハチは全く出ませんでした

こんな簡単な堀上も珍しいです 中のヘボにもストレスが掛からなかったでしょう

 

巣箱に収めると直ぐ働き蜂が出て来ました 可愛いです

 

翌日餌に付いたヘボを撮影 またこんな日々が始まりました

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 骨折り損 | トップ | 俊さんと2人でヘボ追い »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2023-07-28 04:55:38
夏の風物詩・・・
よい景色ですね^^
ヘボの羽音が聞こえてきそう^^
大きく育ちますように・・・・。

ひとつは外被を剥いて・・・
観察窓の巣に・・・・
やってみてください。
返信する
ヘボ追い (mcnj)
2023-07-28 04:56:33
お早うございます。

いよいよ、本格的になりましたね。
待てば海路の日和ありです。
早速大物をデットしました。

けさは、まだ、暗いですが、曇っているように見えます。
暑くならなければいいですが。
返信する
歩地爺さん (村夫子BUN)
2023-07-28 06:20:41
ひとつは外被を剥いて,何の為に?
意味が判りません。
返信する
mcnjさん (村夫子BUN)
2023-07-28 06:25:30
大物でもないですが良い巣です。
この巣が今我が家のNo.1です。
朝晩は餌に真っ黒に付いて蜂球を作ります。
今日の最高気温は34℃、そこまで暑くならないようです。
返信する
Unknown (山小屋)
2023-07-28 09:54:10
直径8cmの巣・・・
手頃なんですか?
新居に移ったヘボたち・・・
地下より涼しいのでしょうか?
返信する
山小屋さん (村夫子BUN)
2023-07-28 16:46:08
手頃ですね。
当然地下より暑いです。
山の中より暑いです。
だから難しいんです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事