続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

台風一過の倒木処理

2022年09月28日 04時18分28秒 | 日記

9月19日(月)に台風14号が過ぎ去りましたが20日の午前中はまだ倒木が心配なので

山が静まった午後黍生山に向かいました

 

予想通り枯竹が沢山倒れていましたが 

地面にある竹はシエラの太いタイヤで踏み潰して登りました

空中にあった3本の竹は仕方無いので車を降りて処理しました

 

竹林帯を抜けると今度は松の倒木

 

峠の駐車場にも松

 

トドメは草刈り機を担いで山頂に向かう途中のマダニ石

 

太い松の倒木です

 

倒木の根元側 倒れてマダニ石に当たり折れたようです

 

腐った松ですが芯は腐らない上に台風の雨でしっかり濡れているので鋸が重かったです

 

2ヶ所を切り作業終了 草を刈る前に体力を使い果たしました

 

根元側の一番太い所はマダニ石の下に落としましたが

自分が落ちそうなので慎重に蹴りました

 

折角マダニ石に登ったので寧比曽岳を

 

マダニ石から降りようとするとナツハゼの実

 

まだ小さな実が沢山有るけど大きくなるんだろうか

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タラノキの花 | トップ | 御嶽山! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2022-09-28 05:15:29
騒ぐほど大きな台風だったから・・
倒木も数多転がす。
風だけですか?
倒れた後、更に濁流が押し流したの?
おつかれさまでした、
返信する
歩地爺さん (村夫子BUN)
2022-09-28 07:42:41
林道ですから押し流すことはないですが、
前から崩れていた所が更に崩れ、もう少しで通れなくなります。
返信する
Unknown (山小屋)
2022-09-28 09:15:08
林道の倒木の処理・・・
お疲れ様でした。
この日はお一人でしたか?
カメラと労働の一人二役・・・
時間もかかったと思います。
返信する
山小屋さん (村夫子BUN)
2022-09-28 11:18:22
はい、一人でした。
写真を撮ると作業が分断されリズムに乗れません。
一寸有難味が解りますね。
返信する
黍生山 (mcnj)
2022-09-28 17:03:39
今日は。

あっけない様な台風でしたが、山は、結構、荒らされるのですね。
倒木処理、ご苦労様でした。

今日も、ぱっとしない天候で、体調は、イマイチでした。
返信する
mcnjさん (村夫子BUN)
2022-09-28 22:11:14
黍生山は数年前竹藪の半分が枯れ、楢枯れ、松枯れもあり、
立ち枯れしている木が多いです。
だからあの程度の風でも沢山倒れます。
手術は終わったのですから、慌てずゆっくり戻しましょう。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事