続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

ウグイス鳴く限界集落

2020年07月29日 04時18分28秒 | 日記

昨日の事です

一昨年渥美半島から種を拾ってきたハマユウ元気に育ってます

 

ヘボの巣箱の屋根の葺替えをしているとウグイスがかまって欲しそう

 

鳴き方もヘタクソですしまだ若鳥なんでしょうね

 

そんな思いが伝わったのかりりしいお顔

 

そして到頭「ホーホケキョ」の瞬間

 

3年に1度のヘボの巣箱の合掌屋根も吹き終えました

 

前回吹き終えたとき合掌集落って載せたら山小屋さんが5棟なら限界集落だと

以後限界集落と呼んでいます

 

昨日のアシナガバチ変わりないですね

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドーム | トップ | 久々のヘボ追い »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2020-07-29 05:46:15
合掌集落でよさそうな気がしますが・・・
立派な集落・・三年に一度の吹き替えなら元気な集落です。
若鶯・・近くで鳴いてくれました^^
今頃の老鶯は羽が抜けて地肌が見えます^^
アシナガバチ・・当分一人で頑張らんば!
返信する
ウグイス (mcnj)
2020-07-29 06:08:17
お早うございます。

ちっとも、ウグイス色をしておりません。

限界集落、ヘボにとっては、大集落ですね。
やはり、屋根によって、ヘボの巣箱働きっぷりも、違うのですね。
返信する
歩地爺さん (村夫子BUN)
2020-07-29 07:11:01
確かに!限界集落なら3年に1度の葺替えは無理ですね。
限界集落はヘボの現状を表しているようで気に入っています。
このウグイスも随分羽根が痛んでいるようです。
全力で囀りの結果なのか、今年の長雨の結果なのか…。
返信する
mcnjさん (村夫子BUN)
2020-07-29 07:15:58
前から見ると鶯色は判らないですね。
確かにヘボにとっては大集落。
自然界ではこんな事は考えられません。
屋根を葺き替えたからヘボがよく通う何てことはありませんが、
新しい屋根にヘボが映えます。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-07-29 08:37:31
限界集落・・・訂正します。
立派な合掌造りの集落です。
岐阜の五箇山にも負けていません。

ウグイスが近くで鳴く環境・・・
ユートピアですね。
返信する
こんにちわ~(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記)
2020-07-29 11:53:17

 ウグイス鳴く限界集落・・・・
 
 素晴らしい そしい羨ましいです

 鶯 そのものを 生で見た記憶が少ない
 (無いかも~)何時も鳴き声ばかりです

 生まれたてって こんなですか~
 可愛いです   拍手👏👏👏

 甲子園の出場の 予選 夏の大会 予選が 
 始まりました
 1年生で 応援ですが 日曜日は 
 東東京大会 15対01回戦 勝利 明後日 ・・
 試合が有ります  1年生は応援だけです 

 毎日 1.5キロの弁当持参です 3年生がチエック
 するそうです  1年生は体力一番??

 顔を合わせるのは 朝だけです
 9時 床に就く私です

 必ず 一言を話します・・

 こんな毎日です



 休日は有りません 年末に 数日???

 元気に通ってます
 テニス少女の妹 中学最後です
 今週末 ☀ばらば~ 期待している ジイジです

 

 
   
 
返信する
山小屋さん (村夫子BUN)
2020-07-30 00:30:22
限界集落、警告みたいで私は気に入っていますよ。
人間よりは環境の変化に柔軟に対応するでしょうけど、
それでも矢っ張り近年の状況は限界集落かも知れません。
返信する
安人さん (村夫子BUN)
2020-07-30 00:34:49
ウグイス、春は中々見つけにくいです。
今頃になると結構人目につくところに出て来ますので見つけやすいです。

野球少年、無心で打ち込めるのが羨ましいです。
私には何時も邪心があったように思います。
実り多い人生を歩んで欲しいですね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事