続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

浜松市楽器博物館から浜名湖ガーデンパークへ

2022年11月12日 04時18分28秒 | 日記

昨日の続きで10月24日(月) 浜松市楽器博物館に来ています

 

チェンバロの発音部 

中央3列の内真ん中の列に各々爪が付いていてそれが上がるとき上に張ってある弦を弾く

爪はプラスチックもあるが猛禽類の羽根の芯なので演奏中に折れることも屡々だそうです

 

クリストフォリが初めてピアノを作った人のようです

 

1911年製のスタインウェイのピアノ 木目はマホガニーのようです

 

弦が張ってある金色のフレームはバカも若い頃作った事があります

超々ジュラルミンが使ってみたくて楽器メーカーに強力に勧めました

出来映えに楽器メーカーは喜んで呉れましたが過剰品質だったかも

でも弦は四六時中とんでもない力で張ってあるので過剰品質くらいで無いと

 

ベートーベンさん

 

バルブトロンボーン

 

これを見たとき「あ~、矢っ張りそんなことを考えた人が居たんだ!」と納得

 

スチールパン 叩いてみたかった

 

ケイナかと思ったら聞いたことないような名前ばかり ケイナはペルーの名前かも

右から3番目は鹿の骨のケイナ 4番目の黒っぽいのはコンドルの骨のケイナ

 

お馴染みバグパイプ

 

売店に福袋が置いてありました 大きい袋も小さい袋も同じ値段でした

 

散々悩んでカミは小さい袋

 

浜名湖南部の橋を渡っています

 

やってきたのは浜名湖ガーデンパーク 滅茶苦茶広い芝生広場がありました

ここは浜名湖花博の会場になった所

 

ピンクのコスモスが目に付いたので黄色いのはキバナコスモスかと思ったらマリーゴールドでした

 

時刻は4時16分だけど赤くなっている花が少なかった酔芙蓉

 

池にはアサザ

 

池の向こうには沢山のコスモス

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エアパーク休館 | トップ | 浜名湖ガーデンパークからホ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2022-11-12 05:50:57
バッハのチェンバロによる協奏曲・・いいですね^^
河合楽器って今でもあるの?
楽器もやってたんですね^^
金管楽器・・専門職?
ケイナ・・・???
・・で、福袋の中身は?
返信する
歩地爺さん (村夫子BUN)
2022-11-12 07:12:05
チェンバロによる協奏曲、知りませんでした。
芸術には疎いのです。
河合楽器、そりゃ有るでしょう。
金管楽器、全然関係ないです。
関わったのはピアノのフレームです。
ケイナ、パンフルートみたいなもんです。
福袋、1,600円ですのでたいしたものは入っていませんでした。
返信する
Unknown (山小屋)
2022-11-12 09:39:08
ケイナが陳列してあるところの左の
長さが違う筒を並べた楽器・・・
どこで買ったか忘れましたが、私も持っています。
孫のお土産にと思って買ってきましたが、孫が
「いらない」といったのでそのままにしてあります。
ケイナは南米の楽器ですね。
コンドルの骨でできたケイナで「♪コンドルは
飛んでいる」を聴いてみたいです。
返信する
浜名湖ガーデンパーク (mcnj)
2022-11-12 18:09:47
今晩は。

楽器のことは、全く分かりません。
浜名湖花博は、見に行ったのですが、全く覚えていません。
会社をリタイアして、自分で仕事を始めて、すぐの頃でした。
忙しかったです。
返信する
山小屋さん (村夫子BUN)
2022-11-12 18:54:28
ここは南米のエリアですからサンポーニャだと思います。
私はパンフルートとサンポーニャは同じものだと思っていましたが、
これを見て自信がなくなってきました。
返信する
mcnjさん (村夫子BUN)
2022-11-12 19:01:22
浜名湖花博、私は見に行けませんでしたが、
何時だったろうと調べてみたら2004年でした。
その頃は私も現役なのに自治会の副会長をやらされ参りました。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事