続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

8時半に満車

2022年09月20日 04時18分28秒 | 日記

9月11日(日)は寧比曽岳でした

 

久々の快晴で日曜なら混むだろうと大多賀の駐車場に8時半に着いたのに満車

路上の青い車も止めるところを探してウロウロやむなく路肩に駐車

 

駐車場のツリフネソウ 何か叫んでいるみたいで異様です

 

撮り直したら余計叫んでいるツリフネソウをこんな風に感じたのは初めて

 

もう叫んでいるのは要らないので別の花を別の角度から

そしたらツリフネソウが蜘蛛みたいなヤツに捕食されているみたい

 

第二休憩所から駐車場に下ろしてきた温度計余生はここで

8時45分駐車場の気温は20.5℃

 

未だご健在

「寧比曽岳の細い切り株の上に置かれた仏像を、憐れだと思ったバカは

大切に持ち帰り黍生山の麓に祀り、毎日お参りしたそうな

バカがまたおかしな事を始めたと村人達も「何だ、何だ?!」「どうした、どうした?!」

と見に来るようになり やがて立派なお寺が建ち大きな門前町が出来たそうな

寺の名前は「黍生山村夫寺」、そう!誰でも知っているあのお寺の事じゃよ

 

食べられそう

 

9時1分 第1休憩所の気温は20℃

 

面さんがナラタケを取る木が倒れていました

 

チョウチョウタケ

 

ベニナギナタタケがまた沢山出ていました

 

ナギナタタケも負けずにとは行きませんがソコソコ頑張っています

 

落ちていた杉の枝にスゴイ蕾

 

栗のイガが沢山落ちていたけど…未だ実っていないのに

山梨では「菀(エン)でない」と言います

 

子供の頃頂いて旨かった覚えはあるのですがどんなホウキタケだったか…

 

9時28分 第2休憩所の気温は20℃ 涼しい気温なのに蒸し暑いです

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナンバンギセル | トップ | ゲンノショウコ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2022-09-20 05:34:25
蜘蛛みたいなヤツ・・虫なの?
「黍生山村夫寺」( ゚Д゚)・・ほんまかいな^^
ナギナタタケ・・楽しいきのこですね^^
菀(エン)・・なんという意味ですか?
ホウキタケ・・サンゴとはまた別ですか?
返信する
歩地爺さん (村夫子BUN)
2022-09-20 06:26:23
蜘蛛みたいなヤツ、蕾か花後のようです。
「菀でる」は熟していると言う意味です。
ホウキタケ属の中にサンゴホウキタケと言うのがあるようです。
台風、大きな被害は無かったようで良かったですね。
返信する
Unknown (山小屋)
2022-09-20 06:27:04
ツリフネソウ・・・
大きく口を開けたチョウチンアンコウに
見えました。
私はこの花をみるとアンコウ鍋を思い出します。
返信する
山小屋さん (村夫子BUN)
2022-09-20 06:32:02
チョウチンアンコウ、納得です。
アンコウ鍋、私は食べたことがないかも知れません。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事