続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

信州サミット(1)

2020年10月04日 04時18分28秒 | 日記

9月19日(土)バカは古希になりましたが懲りもせず信州にヘボ追いに行ってきました

 

午3時55分 面さんと我が家を出発画像は6時18分中央道を走っています

写真は面さんが撮ってくれました多分中央アルプス駒ヶ岳付近だと思います

 

6時53分 みどり湖PA高速に乗る前にコンビニで買ったおにぎりで朝食です

 

面さんは朝からカツ弁元気な80歳です

 

生け垣のイチイに実が生っていました

 

7時8分 師匠宅到着です右の方にとんでもない脚立が立っています

 

ナツハゼに大きな実が生っていました

 

師匠のヘボを見せて頂きました12巣有りましたがどれも凄い通いでした

 

ツリバナの実は未だ爆ぜていません

 

車を連ね師匠が予め目星を付けて置いて呉れた所へ餌のウグイを撒くと直ぐヘボが付きました

 

ヘボを持ち込んでいくと既にOさんが巣穴を見つけていました

こんな開けたところにグンが営巣するなんて愛知では考えられません

 

一同餌に戻ると沢山のヘボが付いていました

 

これは師匠が大凡の見当を付けていてこの日Oさんが最初に見つけた巣

穴はストロボを炊いたので大きさが判り難くなりましたが

ヘボの左下の草が2本食いちぎられていますこの高さが穴の下の縁です

 

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 予定変更 | トップ | 信州サミット(2) »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2020-10-04 05:16:46
朝からおにぎりを三個も食べちゃうの^?^
元気な古稀爺ですね。
師匠・・あんな脚立に今でも乗るの?
びっくり。
今頃のヘボ追いは・・巣を見つけるだけなんでしょ?
目印つけて掘るのは月末ですか?
それにしても・・ウグイに団子状態のヘボ!
返信する
歩地爺さん (村夫子BUN)
2020-10-04 06:29:13
何時もはおにぎり2コなんですが、一寸寂しいので納豆巻きを追加しました。
師匠、あの脚立に登るようです。
この日のへボ追いは見つけるだけ、掘らないです。
信州の今年のヘボ事情は最悪なので種蜂です。
返信する
ヘボ追い (mcnj)
2020-10-04 07:49:18
お早うございます。

古希のお祝い、おめでとうございます。
ゴルフをおやりなら、堂々と、フロントティーを使えますね。

東海環状自動車道から、中央道ですと、早いですね。
自宅から四日市からですと、豊田東JCまで、ほぼ1時間かかってしまいます。

立派な脚立、庭師の商売道具です。
返信する
mcnjさん (村夫子BUN)
2020-10-04 09:16:04
ゴルフはやらないっですね。
極トン師匠トンはシングルだそうです。
ここからですと飯田街道を走って飯田山本ICから中央道です。
東海環状ですと大回りになり時間的には少し早い程度です。
あの脚立に84の師匠が登るので心配です。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-10-04 09:28:10
>午前6時55分 面さんと我が家を出発
画像は6時18分 中央道を走っています。

どちらが正しいのかと思っていたら、次の
画像で6時53分とありました。
出発は5時55分だったようです。

ヘボは餌の匂いでつくのですか?
凄い嗅覚の持ち主ですね。


返信する
山小屋さん (村夫子BUN)
2020-10-04 10:07:58
有り難う御座います。
3時55分出発でした。
匂いですね。
触覚で感知するようです。
だから触覚は何時も掃除しています。
返信する
Unknown (やまつばき)
2020-10-04 12:52:29
古希と傘寿とは思えない行動力と食欲ですねー。(拍手)
返信する
やまつばきさん (村夫子BUN)
2020-10-04 17:26:45
あっそうか、面さん傘寿でしたね。
来月には81です。
面さんの元気の源は食欲かも。
私はそれ程元気ではありません。
返信する
Unknown (極楽蜻蛉)
2020-10-05 00:42:07
早朝から信州までお越し頂き恐縮です!
数日前からヘボちゃんが沢山付く場所の探索!!!
台風の様は風が吹き捲り巣穴近傍までは追い込んで置いた!
強い風、「スガレ追ひ」には超天敵です・・・
当日は風もなく最高の日でした!!!
目星を付けた巣は大方見付けられコロニーの大きさの見当が付けられた。種蜂として残し来年のサミット場所に・・・

今の時期になるとヘボちゃん達は餌を求め何処まででも飛ぶ!!!即ち、長距離飛行をする!!!
依って、巣まで辿り着くのに苦戦する。が、この間は面さんの飛ばしの術、抜群!!!、更に勢子に脚と眼力の強いOさん、BUNさん、そして宮ちゃんが居たので難場だったが狙いは、略、突き止められた。
#2、#4はその良い例でした!!!!!
この地は春先女王蜂を捲いているので不作の年でもこうしてスガレ追ひを楽しむことが出来ます!!!
毎年楽しむには交尾蜂捕獲、越冬させる援助をして挙げたいですね!!!

一昨日はこの秋一番の「コバクロ(超一吸シダクロ、故ドクちゃん命名)」を見付けました!!!
ボロボロの通い!!! 家の飼い蜂状態の再現でした!!!
BUNさん、面さん女王蜂捕獲設備があるようでしたら老い耄れ爺の所の飼い蜂1~2巣女王蜂捕獲にトライして見たら如何? 
信州のコバクロは素性が超イイので餌さえ十分与えれば何れの巣も3~5㎏級のコロニーに仕立てます!!!
提供するので挑戦して見て下さい!!!
爺は、今年、10巣のコロニーをガラ温室で交尾させる予定を組んでいます。
先行して「キイジス(キオビクロスズメバチ)」の交尾が始まり出しました!!!
毎年の事ですが10/5前後になると早生種の「キイジス」の交尾が始まり出す!!!
「シダクロ」は約1カ月遅れ!!!!!
今年は久し振りに20000匹の交尾蜂を捕獲する予定!!!営巣率約2%なのでかなりの補填が期待できます…(ヘボハウスで交尾させると間違いなく100%交尾させることが出来る。特殊な館!!!)
休眠方法の術も略確立させましたので合わせて伝授しましょう。
こうした作戦はこの所不作が続き自然界にヘボちゃんが枯渇し始めてしまったので補完!!!

矢鱈に忙しい晩秋を迎えています!!!


返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事