goo blog サービス終了のお知らせ 

1年遅れの写真日記

『1週遅れの写真日記』から外れた写真を掲載

2022-10-05-08

2022-10-05 21:23:05 | Weblog

 ステップのゴム部分がやつれていたので、NTBのカブ用のステップゴムで代用チャレンジ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-10-05-07

2022-10-05 21:21:09 | Weblog

 注文していたシートの表面カバー届いたが若干メイト違いのようでキツキツだったが無理やり引っ張って取り付け。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-10-05-06

2022-10-05 21:19:37 | Weblog

 と言うことで、シートのカバーのタッカーの針を抜いてカバー剥がす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-10-05-05

2022-10-05 21:18:30 | Weblog

  タウンメイトのシート前方。これはテープ貼って塞げない穴。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-10-05-04

2022-10-05 21:17:07 | Weblog

 タウンメイトのシート上の方。これはテープ貼って塞げる穴。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-10-03-03

2022-10-03 21:14:45 | Weblog

 いつもの来内から山道舗装路を走って綾織石上の園の上の方。妹を引っ張り出してタウンメイトの試運転にスーパカブで付き合ってもらう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-10-03-02

2022-10-03 21:10:46 | Weblog

 ヤマハのタウンメイトのナンバーを取得して自賠責保険加入して一応走れる準備完了。
 ちなみに、ナンバーが見えているのが左からホンダのスーパカブ、真ん中がヤマハタウンメイト、右側がスズキのバーディー。当初の予定ではホンダのスーパカブで揃えようと思ったが意外な方に流れていっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-10-01-06

2022-10-01 10:30:26 | Weblog

 マップルの地図見ていたら箱崎白浜からグルっと回れる道路が載っていたので大槌の奥の箱崎の仮宿トンネル抜けて、左の方に向かって行ってみたらムムム、この先直ぐに未舗装路。スーパカブやらTL125やらDT125ならガンガン進んで行くのだが、流石にスーパースポーツ?のこのバイクでは未舗装路は無理~、と右側にの方の道も未舗装路だったのでまっすぐに戻って来るのだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-10-01-05

2022-10-01 10:18:40 | Weblog

 大槌の「だあすこ」で地図見ていて思い付きで走ってきた箱崎の奥の仮宿トンネル。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-10-01-04

2022-10-01 10:13:35 | Weblog

 まぁいつもの土坂峠。大槌側の道は気持ちよく走れたけど、こんな天気が良い日は木漏れ日の光で路面が全然見えなくてあまり良くないのも事実。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-10-01-03

2022-10-01 10:10:35 | Weblog

 8月の初旬に車検を終えて全然走ってなかったので、天気が良いので走ることに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする