ようやく、ようやく、4月に車検きれてしまっていたヤマハTRXの車検整備に取り掛かる。しかし、プラグのチェックするだけで面倒くせ~(こればっかり)。整備性の悪さにビックリこいた。
本当は4月前半にハンドルをアップハンドルから純正のハンドルに戻して、そのまま車検整備して車検切れる前に車検取って走ろうと思っていたが、突然に廃材をもらうことになって、そっからの作業が何だか2ヶ月くらい掛かってしまったので全然作業出来ずで今になる、さぁサッサと整備して次のバイクに取り掛からないと。
フロントタイヤ、もうスリップサインが出てきている~。オドメーターが7,500Kmなので、多分前オーナーはタイヤ交換してないだろうからこのフロントタイヤ持たないなぁ~。ちなみにリアタイヤはまだ減ってないから良いからけど、タイヤ交換は出来るなら一緒にしたい気持ちもあって複雑。
いつもの来内から綾織の石上の園を回る道。サスペンションの設定を前後柔らかめに調整して、チェーンが張り過ぎていた感があったので適切なタワミ量に調整してテスト運転。
しかし今どきのバイク、マフラーの関係やらで取り付けするとコストが上がるんだろうが、センタースタンドないのはチェーンの調整するだけでも大変、メンテナンスを考えるならセンタースタンドは必須だよ。
二人なら一人がバイクをまっすぐに立てておいてリアスタンドだけでも行けるが、一人作業だとリアスタンド一発勝負はけっこうリスキーなので、まずフロントスタンドでまっすぐに立てて、それからリアスタンドでリアタイヤを浮かせる、と(ちょう面倒くせ~)。