どうせ当たらないけど・・・・・・・・・・・・と思いつつ買う宝くじ。
私はジャンボ宝くじだけですが年に数回買い続け 早何十年? 短期間の
夢を見続けています。
連番10枚 3000円の賭け金で戻りは300円(10%) 胴元が
約1200円(約40%)の確定収益金 残りの約1500円が当せん金
や経費となっています。
当たる確率は限りなく低いが もしかして・・・・・の思いがあり つい
大安吉日や 外出先の宝くじ販売店で縁を感じ 買ってしまいます。
買わなければ絶対に当たらない宝くじ・・・何時になったらやめられるか?
私と同じ思いの人も多いと思いますが 来年度から宝くじの販売方法として
味気ないネット販売が拡大されるそうです。
総務省の見解では 最近宝くじ販売実績が落ち込んできたため もっと宝くじ
が売れるように ネット通販を拡大する方向で検討に入ったそうです。
スマホやPCのワンクリックでは 「幸運」 が呼び込める気がしません。
胴元の収益拡大を狙った宝くじのネット通販が 安易なマネーゲームの入り口と
ならなければよいのですが・・・・。