先日の新聞で 「米国で対面小売り窮地」 との見出しで小売業界の変化
について解説が有りました。
日本の小売業の流れはいつも米国の後追いなので 今回の変化はいずれ
日本にも起こる可能性が高いと思われます。
対面小売りを苦境にしている原因はネット通販の隆盛です。
ネット通販の拡大で宅配サービス会社も人手不足状態となり 運賃値上げ
となる様ですが 便利なネット通販はますます増えると思われます。
我が家でさえ 娘たちはスマホでほしいものを探し ネット通販で買い物
をしています。
大手スーパーの閉店や百貨店の閉店はこれからも増えそうです。
大規模店舗の閉店は周辺の不動産価格の低下につながり 跡地の利用者が
見つからないと更に厳しい状況になります。
一部の地域を除いて 土地価格の下落・低迷が続いていますが また地方
都市や過疎地で土地価格が下がりそうです。
便利なネット通販は世の中を大きく変えていくようです。