

車で20分程の距離にあるので、家からはちょっと遠いのですが、ここ以外で野菜を買う気がしないんです。
それほど、安い&とっても新鮮なんですよ

私は道産子のクセに、魚が苦手で、野菜と肉が好きなので、野菜はかなり食べます。
サラダはほぼ毎日食べるので、この八百屋さんでまとめ買いしています。

今日買ったのは、宮崎産トマトで、プチトマトよりも一回り大きいサイズです。
20㎝×20㎝程度の箱入りのものを買ったのですが、なんと95円


30個程度入ってこの値段はやっす~い

土がついているものもありますが、新鮮な証拠です。






切り口が白いのが、朝どりの新鮮な証拠です。
たまに虫がついてたりするけれど、そんなのは気にしない気にしない。
だって、それだけ美味しいってことなんだもんっ♪


他に、ナス、サツマイモ、春菊、舞茸をお買い上げで、全部で488円でした。
スーパーで買うよりは明らかに安いと思いますが、これって、みなさんのところと比べるとどうですか?
安い?それとも、まぁこんなもん??


↓



↓




いつもは クイーンアリス のケーキなのですが、今月はリッチに






5月はGWやら、来客が多かったりやら、バタバタしてるうちに、私も旦那もケーキのことは忘れていたので、お休みでした。

なので、今月はちょっと奮発してもらっちゃいました


とろけるタイプで、ウマ~っ

↓


甘さ控えめで、チーズが濃厚

↓


今月も、これで一ヶ月生き延びれそうです(笑)


↓



↓


まだ、油断は禁物ですが、普通に日常のことが出来るようになったので、ブログも再開です。
みなさんに、お見舞いのコメントをいただきまして、本当にありがとうございました。


↓

納豆、サラダ、昨夜の煮物の残り、餃子、なめことワカメの味噌汁、浅漬け、
大根葉と小エビの炒め物(先日混ぜご飯でUPしたもの) です。
給料日まで残り一週間なので、冷蔵庫にあるもので作ると、こんなメニューになりました

家計簿もつけていて、毎月の流れがわかっているくせに、どうしてこう、毎月一週間前になると、余裕がなくなってしまうんでしょうねぇ

う~ん、たまには 『今月は余裕




元祖ブログランキングはコチラ。
↓



人気ブログランキングはコチラ。
↓



ここのところ、ウマイもんばっか食べてたので、昨夜は質素にこんなメニューとなりました。
↓

大根葉と小エビの混ぜご飯、大根と海藻のサラダ、もやしの味噌汁です。
あっさりながらも、ボリュームがあり、カロリー控えめだけど満腹感がある、なかなかいいメニューでした。

混ぜご飯は、初めて作ったのですが、旦那にも大好評

我が家の定番メニューとなりそうです。


元祖ブログランキングはコチラ。
↓



人気ブログランキングはコチラ。
↓




思い起こせば笑っちゃう話なのですが、去年の3月8日、入籍する前に、病院に行きました。
何故かと言うと、ちょうど1週間前に、旦那がちょっとしたケガをしてしまったのです。

数針縫っただけで済んだのですが、その抜糸の日がちょうど3月8日だったのです。
つまり、 『入籍の前に、イヤなことを先にすませちゃおう』 ということで、抜糸してから入籍ということになりました。
入籍の前に、抜糸する人なんて、聞いたことがないですよねぇ・・・(笑)
そんな私達夫婦は、今から3年前の、2002年3月8日に出会い、出会ってちょうど丸2年になる2004年3月8日に入籍しました。
まぁ、これまでに色々ありましたが、なんとか無事今日の日を迎えることが出来ました

きっと、ケンカしたり、笑ったり、なんだかんだとありながらも、こんな風に毎年3月8日を迎えつつ、歳をとっていくものなんでしょうねぇ・・・。
さて、今日は平日ということもあり、オウチでささやかながらのお祝いをしました。

お祝いなので、二人の好きなものを作りました。



↓


今回は、なす、玉葱、ピーマン、ベーコンを乗せました。
↓





私の大好きな

↓

さすがに全部は食べきれないので、半分は明日のお楽しみ~

そしてもう一つのお楽しみは、週末にお祝いを兼ねて、温泉





元祖ブログランキングはコチラ。
↓



人気ブログランキングはコチラ。
↓
