goo blog サービス終了のお知らせ 

これ、いいっしょ♪

毎日の暮らしの中で、日々感じたことや、私の好きなものをつづっていきます。

大好きなお菓子♪

2005-03-05 | cooking&gourmet
 今日はネタ切れだ~
ってことで、くだらないネタですが、私の大好きなお菓子です。



昔っから、 『じゃがいも』 で出来たお菓子や、『チーズ味』 のお菓子にはめっぽう弱い私ですが、その中でも、この2品はよく買います。
『ポテトチップス』 や 『プリングルス』 よりも、私は断然 チップスター が大好き
この写真はノーマルな 『うすしお味』 だけど、本当は 『のりしお味』 が一番好きです 
ロングサイズのを買ってしまうと、非常に危険なので、ミニサイズを買うようにしています(笑)
ポテロング の仲間にも、 『チーズロング』 や 『マメロング』 がありますが、やはり王道なのは、オーソドックスなコレでしょう
他に好きな 『いも系お菓子』 は、ポテコ と なげわ です。
形が違うだけで、味は一緒なんだけどね~

 こんなくだらないネタなのに、一人で熱く語ってしまいましたが、みなさんのお気に入りのお菓子は何でしょうね?



 いつも応援ありがとうございます。
元祖ブログランキングはコチラ。 



 今日は何位かしら?
人気ブログランキングはコチラ。


ゆず茶

2005-03-04 | cooking&gourmet
 寒いですね~。
今朝起きて、外を見てビックリしました。

朝8時半に、部屋から見た外の様子です。
私の住む藤沢市は積雪もあまりなく、お昼には溶けましたが、東京のほうが積もったみたいですね。



さて、昨日お友達から ゆず茶 を頂きました。
旦那さんの、韓国出張土産です。



 中身はこんな感じ。
ママレードみたいで美味しそう



 お湯で割って飲んでみました。
レモネードをもう少し甘くした感じで、飲むとすぐにお腹からポカポカしてきました



お酒の好きな人には、焼酎で割って飲むのもいいらしいです。
私的には、これで近々 ゆずパン を作ろうと思ってます。



 いつも応援ありがとうございます。
元祖ブログランキングはコチラ。 



 今日は何位かしら?
人気ブログランキングはコチラ。


ベイクドチーズケーキ

2005-02-14 | cooking&gourmet
 今日はバレンタインデーですね。
チョコは、昨日あげて一緒に食べたので、今日は ベイクドチーズケーキ を焼いてみました。
あやっちさんのブログのレシピで、初めて作ってみたのですが、コレが本当にとっても簡単なうえに大成功
ちょっと中が半焼けかな~と思いましたが、 「ムースみたいでちょうどいい」 と、旦那様はお気に召したようです。



 それから、今夜のバレンタインディナーです。
ほうれん草入りのフィットチーネカルボナーラ、コンソメスープ、スモークサーモン でした~。 



「カルボナーラ」 って、難しいと思われがちなのですが、私がある雑誌で見つけたレシピはとーっても簡単なんですよ。
その、簡単レシピをご紹介。

 カルボナーラ  (二人分)

≪材料≫
パスタ

こしょう
ブラックペッパー
オリーブオイル
ベーコン3枚
ほうれん草(お好みで)

≪ソース≫
卵2個、粉チーズ大さじ3、牛乳大さじ4 を混ぜ合わせておく

≪作り方≫
① 鍋にお湯を沸かし、沸騰したら塩を入れ、パスタを茹で始める。
② 茹でている間に、フライパンに軽くオリーブオイルを入れ、ベーコン、ほうれん草を炒める。
③ 茹で上がったパスタを②のフライパンに入れ、塩・こしょうをふって、ざっと炒める。
④ 火を止めて、フライパンにソースを回し入れ、パスタにからめる。
⑤ お好みでブラックペッパーをふって、出来上がり

ね、簡単でしょ?
いつもはベーコンのみですが、今日はほうれん草もあったので入れてみました。



元祖ブログランキング参加しています。
クリックするとカウントされるので、ご協力お願いします。



人気ブログランキング参加しています。
クリックするとカウントされるので、ご協力お願いします。


昨日の晩ご飯

2005-02-04 | cooking&gourmet
   久々に我が家の晩御飯のご紹介です。
昨日の晩御飯は、ますフライ、ほうれん草とカリカリベーコンのサラダ、なめこ汁 でした。



ほうれん草が68円と激安だったので、新鮮なうちにサラダにして食べました。
ベーコンをカリカリに炒めて、パンみみクルトンを乗せ、シーザーサラダドレッシングをかけて食べました。
今夜もほうれん草を使った料理の予定。
何作ろっかな~


元祖ブログランキング参加しています。
クリックするとカウントされるので、ご協力お願いします。



人気ブログランキング参加しています。
クリックするとカウントされるので、ご協力お願いします。


久々沖縄料理

2005-01-28 | cooking&gourmet
 昨日の夕食は、久々の沖縄料理メニューでした。
ゴーヤチャンプルー、中味汁、油味噌のせご飯です。
沖縄料理って、こってりしてるように見えても、後味サッパリで、もぅ大好き~
中味汁は、生姜の味がきいてて、これまた美味しかったぁ。(温めるだけのレトルト)




 ついでにおまけ。
今朝洗濯物を干そうとして、ひこうき雲が目に入ったので撮ってみました
ちょっとわかりずらいかな?




それにしても、今日から絵文字が変わったのにはビックリ



元祖ブログランキング参加しています。
クリックするとカウントされるので、ご協力お願いします。



人気ブログランキング参加しています。
クリックするとカウントされるので、ご協力お願いします。



昨日のお昼ご飯

2005-01-27 | cooking&gourmet
 himeちゃんのブログや、アコちゃんのメールに影響を受け、むしょーに 焼き芋 が食べたくなり、昨日のお昼に食べました。



自分で作るのは手間がかかるので、スーパーで出来たものを買ってきたんだけど、味は 「もう少し甘みが欲しいかも」 って感じでした。
でもまぁ、体にいいし、100円だからヨシとしよう。



元祖ブログランキング参加しています。
クリックするとカウントされるので、ご協力お願いします。



人気ブログランキング参加しています。
クリックするとカウントされるので、ご協力お願いします。



高級みやげ♪

2005-01-26 | cooking&gourmet
 一昨日、友達が東京から遊びに来てくれました。
その時のお土産が  千疋屋のケーキ&ゼリー  だったのです!!
千疋屋のことは知っていたけど、高くてとても自分じゃ買えないし、お金持ちの奥様方が常連であろうお店で、さぞかし美味しいんだろうなぁ・・・と思っていたのです。
そんな高級品をお土産に持って来てくれるなんて、嬉しいぃぃぃぃぃ&申し訳ない気持ちでいっぱいでした

そのケーキは友達と楽しく食べ、写真を撮り忘れてしまったので、昨日の夕飯後に食べた 『グレープフルーツゼリー』 をご覧ください。
美味しそうでしょー?
この蓋の果汁を搾ってかけて食べるってトコが粋だよなぁ。



ものすっっっっっごくジューシー&ぷるんぷるんで最高でした
あゆちゃん、ありがとね~





元祖ブログランキング参加しています。
クリックするとカウントされるので、ご協力お願いします。



人気ブログランキング参加しています。
クリックするとカウントされるので、ご協力お願いします。



クイーンアリスのケーキ☆彡

2005-01-20 | cooking&gourmet
 先日、あやちゃんのブログに影響を受け、むしょーにケーキが食べたくなり、旦那の仕事帰りに 『ケーキ買ってきて』 とお願いしたところ、買ってきたのはなんと クイーンアリス のケーキではないかぁぁぁ!!

このケーキ、駅前のデパートに入ってて、高いからなかなか食べられずにいたんだけど、この前友達のアコちゃんが遊びに来た時に買ってきてくれたの(アコちゃんサンキュ
その初めて食べた時の衝撃と言ったらもう、こんな美味しいケーキだったとはって感じで、値段が高いのも納得。
その美味しさを旦那に話たところ、『へ~。でも高いんでしょ?そんなのなかなか買えんわ。』 という返事だったので、まさかそのケーキを買ってくるとは予想もしなかったので、いきなり私は上機嫌(笑)

そのケーキ



左のは名前わからないけど、チョコレートケーキで、コレが 『大人のチョコケーキ』 って感じ
中にとろ~りカスタードクリームが入ってマス。
右のは、『ストロベリーキャンドル』 という苺のケーキで、この前アコちゃんが買ってきてくれたのと同じもの。
中には苺、ブルーベリー、クランベリーなど、ベリー類が詰まってて、上に乗ってる苺がこれまたビックリするほど甘かった 
さすがに苺も高いものを使ってるんだろうなぁ。
私のあまりの喜びように旦那が 『毎月一回買ってきてあげるよ』 と言ってくれました
ここのケーキは今後誕生日、クリスマス、結婚記念日など、イベントがあるときのお楽しみケーキとなりそうです 



元祖ブログランキング参加しています。
クリックするとカウントされるので、ご協力お願いします。



人気ブログランキング参加しています。
クリックするとカウントされるので、ご協力お願いします。


苺チョコベーグル♪

2005-01-19 | cooking&gourmet
 今朝の朝食は、またもや JUNOESQUE BAGEL (ジュノエスクベーグル)の、 苺チョコベーグル  でした。



すっかりお気に入りのベーグルも、今月これで3食め。 
たまたま旦那が仕事で横浜に行く機会があったため、帰りに買ってきてくれたのです。
前回他のベーグルを買った時から気になってたこの 『苺チョコベーグル』 ですが、生地の甘さと苺の甘酸っぱさがマッチしていてとっても美味しかったです。
クリームチーズを挟んで食べました。
ベーグルにはクリームチーズ←これ定番ですね



元祖ブログランキング参加しています。
クリックするとカウントされるので、ご協力お願いします。



人気ブログランキング参加しています。
クリックするとカウントされるので、ご協力お願いします。



初挑戦のおかず

2005-01-18 | cooking&gourmet
 昨日の夕飯に、初めて 『エビチリ』 を作ってみました 
エビだけだと飽きるし、量が少なかったので、高野豆腐とピーマンも少しも入れて、 『エビチリ』 ならぬ 『エビと高野豆腐のチリソース』 となりました。



エビはフライ用の大きなものだったので、プリップリで贅沢感たっぷり
高野豆腐は、冷凍保存してあったものを使いましたが、全く問題なく、チリソースがしみ込んで、なかなかGOOD!
その他のおかずは、父が採ってきた北海道産 『落葉きのこ汁』 と、高菜の漬物のっけご飯、サラダでした~



元祖ブログランキング参加しています。
クリックするとカウントされるので、ご協力お願いします。



人気ブログランキング参加しています。
クリックするとカウントされるので、ご協力お願いします。