goo blog サービス終了のお知らせ 

これ、いいっしょ♪

毎日の暮らしの中で、日々感じたことや、私の好きなものをつづっていきます。

花かんざし

2005-12-17 | flower&green
 大好きなお花 花かんざし を、今年も早々とゲットしました~。






 花が咲くのはもう少し先ですが、蕾もとってもカワイイんですよ~
この花は、春まで咲いてくれるし、ドライフラワーにもなるので、長く楽しめてお得な花なんです。
これとよく似た ペーパーカスケード も買おうと思っています。





 昨シーズンの画像です。
こんなお花が咲くんですよ~。
カワイイでしょ?








 ランキング参加しています。
クリックで、応援よろしくお願いします。 


パステルカラーのポインセチア

2005-12-14 | flower&green
 以前UPした 斑入りポインセチア は、買ってまもなく枯れてしまいました・・・
去年もそうだったけど、あまり早い時期 (暖かいうち) に買うと管理が難しいのかも。

そこで、11月に入ってから、小さめのポインセチアを2種類買いました。
順調に成長しているので、UPしました。



 こちらはピンクのポインセチア。
斑点のように色が入っていて、不思議な色合いです。








 こちらはうす~い黄色。
白っぽくて、キレイな色に一目ぼれして買いました
スノーマンのピックでおめかしも。









今度こそ頑張って、来年まで咲かせるぞ~



 ランキング、上がってきました。
ありがとうございます。
今後ともクリックで、応援よろしくお願いします。 


大ぶりドライアレンジ

2005-12-10 | flower&green
 枝物で、大ぶりの切花を買ってきました。
名前は、見てくるのを忘れてしまったので、わかりません。
私にしては珍しく 青山フラワーマーケット で購入。
大ぶりなので、一本でもじゅうぶん存在感があります。
このまま立てておいてもドライになると店員さんに言われたので、今あるドライものと一緒に飾ることにしました。


 クリックで大きくなります。









 小さなまつぼっくりのようなものが、沢山ついています。
これは、まつぼっくりの仲間なのかなぁ?





 少し前に買った コットンフラワー も一緒にアレンジすることにしました。





 今まで飾っていたものにプラスしたのですが、ちょっとうるさくなりすぎたかなぁ
自分では結構気に入ってるのですが・・・。





 クリックで大きくなります。





 ランキング、上がってきました。
ありがとうございます。
今後ともクリックで、応援よろしくお願いします。 


ペッパーベリー

2005-12-02 | flower&green
 実もの、また買っちゃいました。
ず~っと欲しかった ペッパーベリー です。






 ピンクの小さな実が沢山ついていて、とにかくカワイイ
かわいらしさを強調したかったので、小さな白いカゴに入れ、
ユーカリのドライと一緒に飾りました。






 ガラスの瓶にも入れてみました。
これまた違った雰囲気が楽しめます。




ペッパーベリー、はじめからドライになって売られていることが多いので、アレンジもしやすいです。
リースにしてもカワイイと思うので、もう一束買おうか迷ったくらいです。



 ランキング、上がってきました。
ありがとうございます。
今後ともクリックで、応援よろしくお願いします。 


ワイヤープランツのリース

2005-11-30 | flower&green
 ベランダのワイヤープランツが、もしゃもしゃに伸びていたので、さっぱりとカットしました。
そのカットした葉を使って、リースを作ってみました。






 作り方は実に簡単で、アルミワイヤーで輪を作り、ワイヤープランツを適当に巻きつけていくだけ。
葉っぱが縮んで多少チリチリになりますが、これも立派なドライになるんですよ~





 そして、ドライになったのがコチラ。
チリチリに縮んでるけど、なかなかいい味出してるでしょ~?








 ランキング、また上がってきました。
ありがとうございます。
今後ともクリックで、応援よろしくお願いします。 


ビバーナム・ティナス

2005-11-28 | flower&green
 なかなかお店で見かけない ビバーナム・ティナス が、
いつも行くお花屋さんに入荷していました。

しかも、残り一つ
慌てて買いました。 





 ドライフラワーにしたいので、水には入れず、そのまますぐに乾燥させます。
店員さんに聞いたところ、
「少々ちぢみますが、あまり変形したりせず、いい感じにドライになりますよ~」
との事でした。





 鈍く光る実の色が、大人っぽくてキレイです。





 ランキング、下がっています。
クリックで、応援よろしくお願いします。 


熊童子

2005-11-15 | flower&green
 またしても、買ってしまいました。
新入りの多肉ちゃん 熊童子 です。






 葉の形が 「子熊ちゃんのおてて」 みたいで、ぷっくりギザギザしています。
産毛のような毛も生えていて、ほんわりした多肉ちゃんです。







 話は変わりますが、寒くなって肌が荒れやすい季節になりましたよね。
私は毎年ものすご~く手が荒れるんですよ。
そこで、2種類のハンドクリームを使い分けています。


 昼間は DHC のハンドクリームを愛用。
ベタつかないので、使いやすいです。





 夜寝る前には ケラチナミン20%尿素配合クリーム をぬっています。
色々試した結果、ひどい手荒れにはコレが一番効きます
ぬるとすぐに手がポカポカしてきて、翌朝にはしっとり潤ってますよ~。






 ランキング、また上がってきました。
ありがとうございます。
クリックで、応援よろしくお願いします。 



サンキライと、ドライアレンジ

2005-11-14 | flower&green
 お花屋さんでの入荷を心待ちにしていた サンキライ が、ようやく手に入りました。






 3枝セットになっていたので、2枝はそのまま吊るし、1枝はリースにして飾りました。






 


 少し前に買って吊るしておいたユーカリもドライになったので、アレンジして部屋の隅に飾ってみました。





 白いのは、ドライになっているものを買ってきたので、名前がわかりません





 夏に買ってドライにした エリンジウム も一緒に飾りました。





 ランキング、また上がってきました。
ありがとうございます。
クリックで、応援よろしくお願いします。 



多肉ちゃん用 3段プランター

2005-11-13 | flower&green
 先日予告していた、多肉3兄弟を植え替えるアイテムを公開しちゃいます

ウッドボックスプランター と同じシリーズの、 木製3段プランター でーす




どうですか、コレ?
なかなかいでしょう?
部屋の中で、小物入れとしても使えそうです。
新聞や雑誌など入れてもオシャレかも
植え替えたらまたUPしますね。



 寒くなってきましたが、ベランダで頑張ってる花達を撮ってみました。


 しばらくお休みしていたブーゲンビレア、また咲き出しました。
いきなり部屋に入れると落葉してしまうので、もう少し寒くなったら入れてあげようと思います。





 そろそろ終わりそうなランタナも、まだ頑張っています。







 旦那が会社からもらってきたワイヤープランツ。
もしゃもしゃに伸びているので、そろそろカットして整えようと思っています。






ちなみにこのワイプラ、8月には こんな感じ でしたが、3ヶ月経った今では上の写真のように茂っています。



 ランキング、また上がってきました。
ありがとうございます。
クリックで、応援よろしくお願いします。 


多肉3兄弟

2005-11-11 | flower&green
 

またしても、かわいい多肉ちゃんを買ってしまいました。
ここのところ、あちこちのホームセンターで、多肉植物の入荷が多くなってきたようです。
左から順にご紹介していきます。






 パールフォンニュンベルグ
 珍しく、平べったい感じの多肉ちゃんです。
 紫がかった色も素敵





 千代田の松
 和風の名前がついた、引き締まった感じの多肉ちゃんです。
 初めて目にしましたが、ダイヤモンドを思わせる姿にうっとりです。





 星美人
 この子が欲しくて、ず~っと探してたんですよ
 ぷっくりしたかわいい星のお姫様でしょ?

 

この子たちを植え替える、いいものもゲットしちゃいましたよ~
近日中にUPしまーす!



 ランキング、また上がってきました。
ありがとうございます。
クリックで、応援よろしくお願いします。