

去年もそうだったけど、あまり早い時期 (暖かいうち) に買うと管理が難しいのかも。
そこで、11月に入ってから、小さめのポインセチアを2種類買いました。
順調に成長しているので、UPしました。

斑点のように色が入っていて、不思議な色合いです。



白っぽくて、キレイな色に一目ぼれして買いました

スノーマンのピックでおめかしも。




今度こそ頑張って、来年まで咲かせるぞ~


ありがとうございます。
今後ともクリックで、応援よろしくお願いします。

↓


名前は、見てくるのを忘れてしまったので、わかりません。

私にしては珍しく 青山フラワーマーケット で購入。

大ぶりなので、一本でもじゅうぶん存在感があります。
このまま立てておいてもドライになると店員さんに言われたので、今あるドライものと一緒に飾ることにしました。

↓



これは、まつぼっくりの仲間なのかなぁ?






自分では結構気に入ってるのですが・・・。


↓


ありがとうございます。
今後ともクリックで、応援よろしくお願いします。

↓


新入りの多肉ちゃん




産毛のような毛も生えていて、ほんわりした多肉ちゃんです。


私は毎年ものすご~く手が荒れるんですよ。
そこで、2種類のハンドクリームを使い分けています。

ベタつかないので、使いやすいです。


色々試した結果、ひどい手荒れにはコレが一番効きます

ぬるとすぐに手がポカポカしてきて、翌朝にはしっとり潤ってますよ~。


ありがとうございます。
クリックで、応援よろしくお願いします。

↓
















ありがとうございます。
クリックで、応援よろしくお願いします。

↓



ウッドボックスプランター と同じシリーズの、




どうですか、コレ?
なかなかいでしょう?

部屋の中で、小物入れとしても使えそうです。
新聞や雑誌など入れてもオシャレかも

植え替えたらまたUPしますね。




いきなり部屋に入れると落葉してしまうので、もう少し寒くなったら入れてあげようと思います。





もしゃもしゃに伸びているので、そろそろカットして整えようと思っています。


ちなみにこのワイプラ、8月には こんな感じ でしたが、3ヶ月経った今では上の写真のように茂っています。


ありがとうございます。
クリックで、応援よろしくお願いします。

↓







またしても、かわいい多肉ちゃんを買ってしまいました。
ここのところ、あちこちのホームセンターで、多肉植物の入荷が多くなってきたようです。
左から順にご紹介していきます。


珍しく、平べったい感じの多肉ちゃんです。
紫がかった色も素敵



和風の名前がついた、引き締まった感じの多肉ちゃんです。
初めて目にしましたが、ダイヤモンドを思わせる姿にうっとりです。



この子が欲しくて、ず~っと探してたんですよ

ぷっくりしたかわいい星のお姫様でしょ?


この子たちを植え替える、いいものもゲットしちゃいましたよ~

近日中にUPしまーす!

ありがとうございます。
クリックで、応援よろしくお願いします。

↓
