goo blog サービス終了のお知らせ 

絵話塾だより

Gallery Vieが主宰する絵話塾の授業等についてのお知らせです。在校生・卒業生・授業に興味のある方は要チェック!

4月14日(土)イラストじっくりコース・安齋肇先生の授業内容

2012-04-15 22:10:23 | イラストじっくり塾
安齋先生の授業は今日で4回目です。
2012414anzai_2前回、一人ずつテーマを頂き、今回はその発表と講評を行いました。
テーマ内容が皆違うのですごく見応えがあります。
大きな絵、精密な絵、CDジャケット、Tシャツなど。
映像を作ってきた生徒さんも!
どうしてそのテーマを出されたのかという先生の意図もお聞きし、やってみて感じたこと、気付いたことも発表。皆、試行錯誤しながら一生懸命制作した様子が伺えました。
今日でイラストじっくりコースの授業は今期最後です。
プロの先生方に身近に学びながらのじっくり1年間、いかがでしたか。
どの先生もおっしゃるのは、常に手を動かし描き続けるということ。
失敗を怖がらずに(失敗しても大丈夫!)目標に向かってどんどん前進して
いって下さい。1年間、どうもありがとうございました。





















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月14日(土)デッサン色彩構成・久本直子先生の授業内容

2012-04-15 10:44:51 | デッサンクラス
14回目のデッサンクラスは、前回に引き続き「球体」の描き方です。
2012414hisamotonaoko今日は実際にモチーフを目の前に置いて
鉛筆デッサンをしました。
モチーフは、オレンジ等の柑橘系果物。
描く前に手にとり、固さ・重さ・匂いを確かめます。
正確に描くことはもちろん、
自分がモチーフに対して感じたことも含めて描いていきます。
描いたら皆の絵を見てまわります。
美味しそうな匂いのする作品が出来ました!
次回4月28日(土)は4時間授業。
色彩の勉強に入っていきます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月14日(土)デッサン・色彩構成クラス・久本直子先生の授業持ち物

2012-04-13 11:43:41 | デッサンクラス
4月14日(土)デッサン・色彩構成クラス・久本直子先生の授業では、
柑橘系果物(球体)の鉛筆デッサンを行います。

●持ち物
・デッサン用具一式
・スケッチブック
・オレンジなどの球体の柑橘系果物(レモン、グレープフルーツ以外)
・課題(掲示板に記載の通り、円柱・直方体・球体をデッサンで描く)

以上です。
よろしくお願いいたします。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月11日(水)絵本わくわくコース・東野健一先生の授業内容

2012-04-12 12:58:45 | 絵本わくわく塾
絵本わくわくコース最後の授業は、東野健一先生の絵本のお話とポト(インドの紙芝居)の上演でした。

20120411higasino

まずは、絵本のお話。東野先生の友人で作家の寺門孝之さんや秋野亥左牟さんの絵本から宮沢賢治まで。
「えっ、そんな本あるん?」「うそや~」と、つっこみたくなる絵本が沢山。
おもしろく貴重な絵本を見せていただきました。

後半はポトの上演です。皆さん、初めての体験です。
東野先生の大きく迫力のある声に、みんなビックリ!!
そのうちどんどんポトの世界へ引き込まれていきます。
いっぱい笑って楽しい授業。東野先生が表現する自由。自分らしさ。
出版だけにこだわらず、自分にしか出来ない絵本を作る。自分らしい表現を見つけるヒントになった授業でした。

一年間、絵本作りから表現の仕方。大切なものは何かを学びました。
皆さん、これからも自分らしい絵本を作っていってくださいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15日(日)絵本ゆっくりコース・飯野和好先生の授業持ち物

2012-04-09 20:38:30 | 絵本ゆっくり塾
4月15日(日)絵本ゆっくりコース・飯野和好先生の授業では、
完成させた絵本の講評を行います。

持ち物は、
・完成させた絵本、筆記用具、以上です。

飯野先生はこの日で、絵話塾最後の授業となります。
絵本ゆっくりコースも、この日が今期の最終授業になります。
よろしくお願いします。

※スポット受講(在校生、卒業生対象)、ご見学(体験受講)の方、?随時受付しております!? 興味のある方はギャラリーvieまでお問い合わせ下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする