安齋先生の授業は今日で4回目です。
前回、一人ずつテーマを頂き、今回はその発表と講評を行いました。
テーマ内容が皆違うのですごく見応えがあります。
大きな絵、精密な絵、CDジャケット、Tシャツなど。
映像を作ってきた生徒さんも!
どうしてそのテーマを出されたのかという先生の意図もお聞きし、やってみて感じたこと、気付いたことも発表。皆、試行錯誤しながら一生懸命制作した様子が伺えました。
今日でイラストじっくりコースの授業は今期最後です。
プロの先生方に身近に学びながらのじっくり1年間、いかがでしたか。
どの先生もおっしゃるのは、常に手を動かし描き続けるということ。
失敗を怖がらずに(失敗しても大丈夫!)目標に向かってどんどん前進して
いって下さい。1年間、どうもありがとうございました。

テーマ内容が皆違うのですごく見応えがあります。
大きな絵、精密な絵、CDジャケット、Tシャツなど。
映像を作ってきた生徒さんも!
どうしてそのテーマを出されたのかという先生の意図もお聞きし、やってみて感じたこと、気付いたことも発表。皆、試行錯誤しながら一生懸命制作した様子が伺えました。
今日でイラストじっくりコースの授業は今期最後です。
プロの先生方に身近に学びながらのじっくり1年間、いかがでしたか。
どの先生もおっしゃるのは、常に手を動かし描き続けるということ。
失敗を怖がらずに(失敗しても大丈夫!)目標に向かってどんどん前進して
いって下さい。1年間、どうもありがとうございました。