goo blog サービス終了のお知らせ 

N003の実事求是な日々

基本はゲームの事、後は気になったニュースとか人生観とか
自分の病気の事とか実事求是な記事を書きたいと思っております

Chrono Odyssey(発売日2025年冬予定) βテストプレイしたけどかなり面白いかも

2025-06-23 16:14:50 | ゲーム
βテストをした感想

ジャンルはソウルライクアクションMMORPG

プレイした感じ
「エルデンリング」
    +
「デビルメイクライの半分ぐらいのアクション」
    +
「FF14のギャザリングクラフト要素を薄くした感じ」

何故か2段ジャンプができる(馬も)
ソウルライクなのでアクション次第で無傷で敵を倒すこともできる
油断してると雑魚敵にも殺される
至る所にクエストやアイテムが落ちてるので探索しがいもある
変な場所にレア宝箱が置いてあったりする
この辺はガチでエルデンリング
落ちてるアイテムは数分で復活してる
よじ登るアクションがあるのでエルデンリングよりさらに無茶な場所に行ける
マップの広さもエルデンリングを彷彿とさせる
とりあえず複雑なダンジョンは序盤では見受けられなかった

アクションはかなり回避キャンセルがやりやすく、モサモサしてない
3種類のメイン武器から2種類を選んで使っていく
スキルは各武器8種類ぐらいの中から4種類のスキルを選んで強化しながら使っていく感じ
スキルリセットが何度でも可能なタイプ
空中コンボは無いけど、ジャンプ攻撃は欲しかったかも

MMOだけどボス戦やダンジョンは結構ソロになるのでソロプレイも全然可能
野良はフィールドにいるやたらつよい中ボスを狩る時、一時的に協力し合うぐらいなのかな?
友達と二人で常にプレイしてたけど、パーティ人数で敵が強くなることは無いと思う
というかMMOにする必要あったのだろうかという感じではあるw

ギャザリングはデータが共有されてるので、誰かと一緒にいくと逆に損をする
体感5分ぐらいで沸きなおすので、人気のないとこでコソコソ取るのが一番効率が良い
(サーバはめっちゃあるのでそんなに混ま無さそうだけど)
釣りは魚の種類がかなり少なく、同じ場所で釣りをしても1-2種類しか釣れない?

雑魚敵は体感1-2分ぐらいで同じ場所に同じ敵が沸きなおす感じ

プレイしてる感覚は結構エルデンリングで
マップはデカいし、高低差も結構激しいし探索も楽しい

クエストの種類が多く

エピック(メイン)クエスト
ローカルクエスト
ミッションクエスト
ワールドクエスト
突発クエスト
隠しクエスト
指名手配クエスト

とあるのでクエストが尽きる事はほとんどない

ソウルライクだけどクラフトで装備をちゃんとそろえてレベル上げしたら
楽に先に進める事もできるので、アクションが苦手の人でも普通にできそう

ただ一部ダンジョンで入ったら脱出できないところがあって
回復アイテム切れて詰んだらどうするんだろうとは思ったけど・・・

総じて楽しかったので、正式サービスしたらやると思う