goo blog サービス終了のお知らせ 

N003の実事求是な日々

基本はゲームの事、後は気になったニュースとか人生観とか
自分の病気の事とか実事求是な記事を書きたいと思っております

記録

2016-08-31 19:48:00 | 病気(本態性血小板血症or骨髄線維症)
明日から病気の記録を付けようと思う
自分としてはあまり変わったことは無い気がするが
そうならないよう、僅かなサインも見逃さないように細かく前後の出来事も含めて

そうするうちに、自分の病気を更に理解して日常生活をより良いものに出来るに違いない
と、母親に言われたからだ

確かに、何故今まで気付かなかったのだと思うほど簡単なことに気付かなかった
しかし、簡単なものほど時に気付かない事もある

広い視野を持つことは大切だ
人間とはついつい好きなものにしか興味を持たない癖があるが
そこを抜け出し違う目線で世界を見ると、また知らない世界が無限に広がっているだろう
見方を変えれば同じものでも別のものに見える
この主観と客観の狭間に一番面白い部分が詰まっているのだと思う

パズドラその14 リバティーガイスト撃滅!!

2016-08-31 11:50:10 | ゲーム
ミル、完成しました
作り始めて大体15日ぐらいかな?
最難関(むずいというかめんどい)と言われてたけど、やってればそのうち作れるので持ってて損は無いと思います
というか、ミル持ってなくてやる事あんまりなくなったらミル作ればいいと思うんですけどね



クリアしたパーティー


いやー、きつかったです
何がつらいって、回復と光生成できるやつが1人も居ないのがやばい
ジイチャンが唯一の回復生成ですが、そもそもこいつは回復生成より敵を遅延させる方がメインの能力なので・・・
どうしてもというときには使ってましたがw
ジイチャンスキルマでも12ターンかかるので生成役として使うには割に合わなさすぎますw
リバティーガイストにキラーも乗らないし(*´・ω・`*)
とはいえ、手持ちのモンスターではこれがベストメンバーだったのでこれで行くしかなかったです
キオネは回復消すし・・
シェザルは唯一悩みどころでしたが、ミルパは光がないより回復が無い方がキツイのでジイチャンになりました
どうせキオネもシェザルもスキルレベル1なのでまだ重いですし
前田もカンナも1なので全員12ターン以上かかるっていう・・・
ミルもスキルレベル4なので19ターン・・・最初の方に1回使って、何とか2周回ればいい方
前田の2ウェイ、カンナの3ウェイがダメージのキモですね

エンハンス+2ウェイ+十字+数コンボでリバティーガイスト一撃で倒せたので
こんな微妙なメンツでも1500万ダメ出たのはびっくりしましたw
ミルパつええわ・・・・

そしてトールパの活路がほとんど見えなくなりました・・・

ただまあ十字+コンボがまだあんまり安定しないので
パズルミスが微妙ですが、ちょっとずつうまくできている気はします

今日からゴッドフェス、さてどうしようかな

命の爪痕

2016-08-31 10:06:14 | 日記
俺が無性にブログを書きたくなる時は命について考えている時なのか

今回は違うが、インターネット上で俺の病気についてまさぐっていると
突然ブログの更新が止まっているものを見かける

1つは、書くことができなくなったということ
もう1つは、書く意味がなくなったということ

自分もいつかそうなるかもしれないという無意識の恐怖心から
自分がこの世界に確かに存在していたんだという痕跡を残したいと思っているのだろうか

そして、健康とそうでない人の中間の存在から見て、健康な人が自分を不幸だと言っているのを見ると傲慢だと思う
生まれながらに不治の病という呪いをかけられた人、生まれた場所のせいで明日の食料すらままならない人

そういう人からすれば日本で健康な人として生まれてきた時点で、一体どれほどの幸福か分かっていっているのか
少なくとも自分より不幸な人間は数億人はこの世界には存在しているというのに
それでも不幸というのなら、俺はもう何も言うまい

たまには「おなか空いた」と言ってみたいな

2016-08-31 08:42:14 | 日記
太らなくていいね、と言われることが多い

しかし、最後に「おなか空いた」と言ったのがいつか思い出せないのは
生物として忘れてはならない何かを忘れてしまったようで少し寂しい

もう今となっては、おなか空いたっていうことがどういうことだったのか忘れちゃった

夜食や晩御飯を食べ過ぎた次の日の朝
「昨日食べすぎておなか空いてない」という感覚を知ってる人なら分かると思うけど
あれが24時間続いてる感じ

俺がご飯を食べるのは、なんの為なのかよく分からなくなっている
食べたくないのに食べなきゃいけないって、軽い拷問だよな

何故俺がブログを書くのか

2016-08-31 08:03:01 | 日記
今分かった、俺はブログを書くことによりストレス(不安)を発散しているのだ

これならば他人に迷惑がかかることもない
直接愚痴るのは、そうとも限らないしね

つまり、命を紡ぐブログということか
そりゃー、時々熱心になるわけだ
そういう時は不安な時なんだな

なんか他人事感w

まあでも、自分を客観視する事は日頃からした方が良いと思います
いざという時に人より多い選択肢を持てるので
選択肢が多いというのは、それだけ道具の種類を持っているということです
やり過ぎると別人格出来るのが玉に瑕ですが(*´Д`*)
まあ俺はそもそも皆軽い多重人格持ってると思ってます

迷いが出た時って、賛成と反対、単純な2択でなければそれ以上の思考パターンで物事を考えるので
人格、と言えなくもない気がする


「迷ったらやる」から「迷ったらやらないに」

2016-08-31 07:26:51 | 日記
俺の行動原理に「迷ったらやる」と言うものが数年間有った
その数年間は引きこもりをした後の数年間だ

「迷う」というのはある行動に対し、「やりたい」と「やりたくない」が混在している状況
だけど、少しでもやりたいと思ってるのならばやった方が良い

迷ってやらなかった時、それまでの俺は大体後悔していたからだ
そして、迷ったあげくやって後悔したことはただの一度も無い

、、、だったのだけど、ストレスで死ぬ(人よりかなり死にやすい)体質だとわかり、天秤が傾いた
今では何かに挑戦する事に非常に神経質になる
自分にどれ程のストレスがかかるか予測し、やらないことが増えてしまった

タダまあ仕方が無い、だってレジ打ちしてるだけで吐血、肺炎、肺梗塞までいってしまうのだ
あの地獄の呼吸器疾患の痛みと苦しみと絶望を経験してしまっては、もう2度と、、、、

死ぬのが怖いというよりかは、「息を止めるか、肺をハサミで切られる(ような激痛に耐えるの)か」
の2択が(特に朝方)数時間の間、数秒おきに選択せざるを得ない状況が、絶望を語るに難しくない

痛みが酷いときは鎮痛剤さえももはや効果が無く
ただ、病室のベッドのシーツを握りしめ
この地獄をあと何回繰り返せば普通に生きれるのか
そんな事ばかりを考えていた
いや、考えることすら与えてくれなかったか
それを考えたのは収まった時だけ
痛みが頂点に達しているときはただ「痛い」それだけだ
それ以外を考える余裕は与えてくれなかった

その後、2年間ほど四日市ぜんそくの事で色々動いていたが
あの人達の苦しみは嫌というほど理解できる
あれを何年も繰り返して、自殺をして亡くなった人達の苦しみも
あれはもう病気というよりかは、死ぬか痛いかの2択しかない拷問

家族が死ぬ夢

2016-08-31 07:05:51 | 日記
最近家族が亡くなる夢を頻繁に見る

母親と次女と次女の子ども達が下山中に転落死

長女が亡くなる夢(内容は忘れた)

母親と祖母(3年前に無くなっている)が事故で亡くなり、最後の会話があんなものにしたくなかったと悲しみに打ちひしがれる夢

家族が亡くなる(母親だけ)夢はこれまで2度見たことがあるが、ここ一ヶ月程度で3回は流石に多すぎる

家族が亡くなる夢は良い夢だと書いてあるが
流石にこう多いとあまり良い気分にはなれないな

もしかして、自分自身脳梗塞のようなもので突然死してもおかしくない病気持ちなので、それに対する恐怖心の現れなのか
自分で言うのも変だが、あまり不安ではないのだけれど

この前も書いたけど命について深く考えてからあまり死ぬのが怖くなくなった気がする
もちろん死ぬのは嫌だけど、どうしようもなく死ぬのなら仕方が無い
ただ、そこに至るまでに万事を尽くすだけ
それ以外にやることはないと思えば、ただひたすらに今を悔いなく生きるだけなのだ