へでもねっちゃ(仙台弁?)はブルージャイアントという漫画の主人公で初めて見た好きな言葉
多分「へでもない(問題ない、何でもない)」と同じ意味なんだろうけど
実況の再生数が恐ろしい程に伸びない
まあでも想定内だし例え0が続いたとしても俺は続ける、そもそも投稿しなければ永遠に0のままだ
元々ただ単にゲームをしてるだけが勿体ないと思い、始めたのだ
ゲームをやる事が自分の中だけで終わるのではなく、世界に繋がる何かができないだろうかと
ただでさえ俺の仕事は人間関係が0だから、俺の人間関係の中に「他人」が殆ど存在しない
アルファの主獣医と俺の主治医ぐらいだ
そもそもこのブログだって昔に比べればあり得ない数の人達が毎日来てくれる
始めた頃はアクセス0回が何日も続いた(そもそも毎日書いてなかったが)時だって余裕だった
つまりその時からの小さな積み重ねでここまで来ているのだ
人が全く来ない時にブログを書くのをやめようかなと思ったことも何度もあるだろう(9年ぐらい前から始めてるので覚えてないけど)
今となっては、あの時の俺に続けてくれてありがとうと言いたい
つまり、今の俺の実況の再生数が0であろうとも
(それに限らず、全てにおいてどんな酷い状況でも)
何かしら未来にはつながるのだ、諦めない限りは
へでもねっちゃ
多分「へでもない(問題ない、何でもない)」と同じ意味なんだろうけど
実況の再生数が恐ろしい程に伸びない
まあでも想定内だし例え0が続いたとしても俺は続ける、そもそも投稿しなければ永遠に0のままだ
元々ただ単にゲームをしてるだけが勿体ないと思い、始めたのだ
ゲームをやる事が自分の中だけで終わるのではなく、世界に繋がる何かができないだろうかと
ただでさえ俺の仕事は人間関係が0だから、俺の人間関係の中に「他人」が殆ど存在しない
アルファの主獣医と俺の主治医ぐらいだ
そもそもこのブログだって昔に比べればあり得ない数の人達が毎日来てくれる
始めた頃はアクセス0回が何日も続いた(そもそも毎日書いてなかったが)時だって余裕だった
つまりその時からの小さな積み重ねでここまで来ているのだ
人が全く来ない時にブログを書くのをやめようかなと思ったことも何度もあるだろう(9年ぐらい前から始めてるので覚えてないけど)
今となっては、あの時の俺に続けてくれてありがとうと言いたい
つまり、今の俺の実況の再生数が0であろうとも
(それに限らず、全てにおいてどんな酷い状況でも)
何かしら未来にはつながるのだ、諦めない限りは
へでもねっちゃ