四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

クリスマスローズについて

2016-03-01 10:18:01 | クリスマスローズ
 今までUPしていない新たに咲いたお花たちです。


 
購入した親株 ガク片の丸い小花


購入した親株 オリエンタル系(モグラの悪戯で弱っています。)

ここからは実生

キダチの青が混じったのでしょうか。


ツートンカラーが可愛い。


親株に似ている。


花弁(ガク片)に隙間が多い


大形花。


淡いツートンカラー。


上向きのお花 このタネを残すと上向きの株が出来るでしょうか。


斑入りが多い。


べた~と薄い斑入り
この2種の親株が何処にあるのか 判らなくなってしまいました。
(1部頂いたお花もあります)

現在今年から咲き始めた小さな株を含めると 80株以上咲いていますが 環境を選ぶのであちこと点在させていて 実生の株を数箇所に集めています。


*** 昨日の午後一時霙のよな物が降り 夕方と今朝早く雪がハラハラしましたが 積もりませんでした。
寒かったので朝のお外仕事の始まりが遅くなって 家の入ると10時になっていて 大慌てでネットに向かっています。

・・・ 雪舞って春の夢を遠のける  ・・・



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄い! (ぶちょうほう)
2016-03-01 11:56:50
かなこ様 こんにちは
一つの庭の中で、クリスマスローズをこれだけの種類揃えられるとはすごいと思いました。
そして、クリスマスローズにはたくさんの楽しみ方があるものだと再認識した次第です。

こういう楽しみ方はオモトにも通じるかもしれませんね。
(オモトは葉の芸でしたが)

クリスマスローズは花の少ない時に咲いてくれる貴重な花ですが、園芸物として今後もどんどん進化していくのでしょうね。
Unknown (hirugao)
2016-03-01 13:30:14
かなこさん 

凄いですね~
私は10株くらいだけれど今年はことにだめです。
白っぽいのが多い方が好きですが大好きと思う割に大切にして無いようです。

雪つもりましたよ~
ほんの少しだけれど・・・
Unknown (自然を尋ねる人)
2016-03-01 16:32:53
昨日は3回時雨雪が降りました。
寒かったですが今日も負けてはいません。
皆さんのアドバイスを聞かなかったばかりに
腰が痛んでいます。
有難うございました。 (かなこ)
2016-03-02 10:26:13
ぶちょうほうさん今日は。
買った親株は3株内1株に2種入っていたものと越してきた時に頂いた1株・・後はお友達に頂いた苗と我が家の零れダネからこんなに増え バイバイゲームのように。
まだまだ増えそうで お金が掛からなくって助かります。
移植に忙しいですが・・・。

自然交配で色々咲くのが面白いですね。

今日の入力数字4桁は7777でした。
おめでとうございました。
ラッキーホーとは凄いですね。

有難うございました。 (かなこ)
2016-03-02 10:31:09
hirugaoさん今日は。
庭植えで弱るのはモグラの悪戯・夏のカンカンデ照り・
肥料不足・ 他の植物の負けるくらい。
ある意味どんな環境にも適しているようですが 半日日陰の方が元気ですね。
他に株が古くなると花茎が離れるようです。

やっぱりね~・。寒かったでしたものね。
有難うございました。 (かなこ)
2016-03-02 10:33:47
自然を尋ねる人さん今日は。
そちらのお空が真っ暗でしたし そちらからやってきたようでした。
寒かったですね。

え~また腰痛がぶり返したのですね。
お忙し過ぎですから・・・お大事になさって下さい。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。