四季の風 

お花や日々の出来事それに発見や川柳等を

臙脂色へ

2016-02-20 10:13:43 | クリスマスローズ
 我が家には臙脂(赤黒い)色がなかってので お友達が苗やお花の咲いた株を持ってきてくださり 賑やかになりました。
濃い色から順に


黒花と言うそうです。






つい最近頂き地植え下ばかりの株。


セミダブル


外がツートンカラー




苗を頂いたもの中には セミダブルの様なものがありラッキー。
我が家からも彼女がお持ちでない種を 差しあげましたがごく僅かです。

別の方に頂いたセミダブルの苗が 今年咲くはずですがさてどうでしょう??。


*** 簡単お寿司丼

お友達より小浜名物の小樽に入った スズメ小鯛・笹漬を送って頂きました。
ご主人が小浜に行かれ 現地からの発送と言う事でした。
早速昨日の昼食は寿司丼にして味わいましたが 小浜を懐かしく思い出しながら頂き美味しかったです。
紫の物はレッドキャベツの我流甘酢漬です。

元気が出た午後は夜半から雨の予報に お外仕事を5時頃まで頑張れました。
その内に一つは抱えきれなくなったレモングラスの株を 掘り起こし(根が浅いので簡単)小さく仕立て直し 残りの1部で猫よけガードにも植え込みました。


・・・ 断捨離に反して花を移植する  ・・・
  

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hirugao)
2016-02-20 10:23:20
クリスマスローズたくさん植えておられるのですね。
いいなあ~
肥料もやらずにほったらかしの我が家ではもっと咲くのは後になります。
濃い色の葉またいいですね。

小鯛を懐かしく思っています。
富山が両親の里なので。
今雨ですが (自然を尋ねる人)
2016-02-20 14:18:51
ファイトある先生が古墳を見たいと言われていました。
当然雨ですから中止と判断、
ドッコイ雨でも決行宣言。
もう春休みなので授業には関係なさそうです。
が地域でこれだけ盛り上がっている現場を教師が
知らないのはおかしい。雨天結構です!
こんな先生もおられるのですね。
こんばんは (みーばあ)
2016-02-20 21:50:11
頑張ってお庭仕事されていますね
クリスマスローズ、たくさんおもちですね~
綺麗
もうずいぶん咲いていますね
色も色々おもちですね
暫くたのしめますね
クリスマスローズは花の期間がながいですものね
Unknown (山小屋)
2016-02-21 05:43:51
クリスマスローズ・・・
きれいですね。
たくさんの元気を貰いました。
有難うございました。 (かなこ)
2016-02-21 10:07:39
hirugaoさん今日は。
クリスマスローズは親株は5種株のみですが 我が家の実生や お友達の実生の苗で増えました。
今後も増え続けるでしょうね。

この他にもまだUPしてない株があります。

我が家も手入れが悪く弱っている場所もあります。
でも結構丈夫なので開花を待っています。

そうだったのですね~。
小浜は風光明媚な場所ですね。

有難うございました。 (かなこ)
2016-02-21 10:10:32
自然を尋ねる人さん今日は。
昨日は終日雨日でしたが古墳見学のご案内とはお疲れ様でした。
思ったら吉日お忙しい先生だから五ミリを言われたのでしょうね。
雨の日も又楽しですね。
有難うございました (かなこ)
2016-02-21 10:27:22
みーばあさん今日は。
お外仕事は宿題場所があったため頑張りましたがまだまだ残っています。

クリスマスローズは実生やその実生で増えましたが お友達からの頂き物も相当在り ありがたいです。
まだ咲いていない株もあって楽しみです。




有難うございました (かなこ)
2016-02-21 10:29:23
山小屋さん今日は。
寒い中咲くクリスマスローズに私も元気を貰っています。
もっと増やして綺麗にしたいものです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。